美味しい‼ きゅうりのQちゃん風お漬物

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
3-4人分

材料

イギリスのきゅうり 1(300g)
小さじ1.5
しょうが 10g
しょう油 50ml(大さじ3強)
塩(マルドン) 小さじ2
150ml(大さじ10)
砂糖 70g
大さじ1強(18ml)

作り方

1
きゅうりは洗ったら8ミリ程度の厚みに輪切りにして塩を振り、手で揉み込んで30分置いておきます。しょうがは細く千切りにしておきます。
2
お鍋にしょうが、しょう油、塩、水、砂糖、酢を入れて強火で沸騰させたら、塩と水をよく拭き取って軽く絞った1をお鍋に入れて沸騰したら火を止めます。
3
20分たって粗熱が取れたらきゅうりと生姜を取り出して、たれをもう一度沸騰させ、沸騰したらきゅうりとしょうがをお鍋に戻し、火を止めます。
4
完全に冷めるまで放置します。冷めきったら食べてもOK。冷蔵庫で冷やして食べたらもっとOKです。
5
余ったたれは捨てずに他の野菜でキューちゃんを作りましょう。セロリやキャベツ、ブロッコリーなんかでも美味しいと思います。

コツ・ポイント

きゅうりのパリッと感を残したいのでStep3では間隔を20分と少し短めにしました。これ、正解だと思います。
やはりしょうゆ漬けで黒っぽくなるより緑っぽい方が食が進みます(個人的に)。

美味しい‼ きゅうりのQちゃん風お漬物

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

3-4人分

材料

イギリスのきゅうり 1(300g)
小さじ1.5
しょうが 10g
しょう油 50ml(大さじ3強)
塩(マルドン) 小さじ2
150ml(大さじ10)
砂糖 70g
大さじ1強(18ml)

美味しい‼ きゅうりのQちゃん風お漬物

レシピID :2144 投稿日 24 OCT 2016

3-4人分

閲覧数 13,503
印刷数 20

お気に入り登録 1

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1(300g)
小さじ1.5
10g
50ml(大さじ3強)
小さじ2
150ml(大さじ10)
70g
大さじ1強(18ml)

作り方

1
きゅうりは洗ったら8ミリ程度の厚みに輪切りにして塩を振り、手で揉み込んで30分置いておきます。しょうがは細く千切りにしておきます。
2
お鍋にしょうが、しょう油、塩、水、砂糖、酢を入れて強火で沸騰させたら、塩と水をよく拭き取って軽く絞った1をお鍋に入れて沸騰したら火を止めます。
3
20分たって粗熱が取れたらきゅうりと生姜を取り出して、たれをもう一度沸騰させ、沸騰したらきゅうりとしょうがをお鍋に戻し、火を止めます。
4
完全に冷めるまで放置します。冷めきったら食べてもOK。冷蔵庫で冷やして食べたらもっとOKです。
5
余ったたれは捨てずに他の野菜でキューちゃんを作りましょう。セロリやキャベツ、ブロッコリーなんかでも美味しいと思います。

コツ・ポイント

きゅうりのパリッと感を残したいのでStep3では間隔を20分と少し短めにしました。これ、正解だと思います。
やはりしょうゆ漬けで黒っぽくなるより緑っぽい方が食が進みます(個人的に)。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
HOME
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
HOME
スペインのクラシックなタパス。衝撃度はないけれど、食べているうちに何となく止まらなくなっちゃう。辛みを加えるとまた別の美味しさ。ビールややワインの横にあるとなかなかの一品です。
カリフラワー, オリーブオイル, にんにく, 塩こしょう, パプリカ, フラットパセリ
HOME
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
HOME
ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩
HOME
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME

似たレシピ

5分以内にもう1品作りたい、という時にどうぞ。ウルトラ簡単レシピです。
英国のきゅうり, カニカマ, マスタード, めんつゆ
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
野菜って冷蔵庫の中にちょっとずつ色々残っていて、いつの間にかダメにしちゃいますね。だったら余りもの軍団で美味しい一品を作ってしまいましょう。
セロリ, きゅうり, にんじん, にんにく, しょうが, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鷹の爪, 白ごま
cookbuzz
PRO
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
きゅうりに切込みを沢山入れてジャパラ状にします。マリネのスピードが速まります。
きゅうり, 塩, 水, しょう油, みりん, しょうが

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME