美味しい‼ きゅうりのQちゃん風お漬物

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
3-4人分

材料

イギリスのきゅうり 1(300g)
小さじ1.5
しょうが 10g
しょう油 50ml(大さじ3強)
塩(マルドン) 小さじ2
150ml(大さじ10)
砂糖 70g
大さじ1強(18ml)

作り方

1
きゅうりは洗ったら8ミリ程度の厚みに輪切りにして塩を振り、手で揉み込んで30分置いておきます。しょうがは細く千切りにしておきます。
2
お鍋にしょうが、しょう油、塩、水、砂糖、酢を入れて強火で沸騰させたら、塩と水をよく拭き取って軽く絞った1をお鍋に入れて沸騰したら火を止めます。
3
20分たって粗熱が取れたらきゅうりと生姜を取り出して、たれをもう一度沸騰させ、沸騰したらきゅうりとしょうがをお鍋に戻し、火を止めます。
4
完全に冷めるまで放置します。冷めきったら食べてもOK。冷蔵庫で冷やして食べたらもっとOKです。
5
余ったたれは捨てずに他の野菜でキューちゃんを作りましょう。セロリやキャベツ、ブロッコリーなんかでも美味しいと思います。

コツ・ポイント

きゅうりのパリッと感を残したいのでStep3では間隔を20分と少し短めにしました。これ、正解だと思います。
やはりしょうゆ漬けで黒っぽくなるより緑っぽい方が食が進みます(個人的に)。

美味しい‼ きゅうりのQちゃん風お漬物

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

3-4人分

材料

イギリスのきゅうり 1(300g)
小さじ1.5
しょうが 10g
しょう油 50ml(大さじ3強)
塩(マルドン) 小さじ2
150ml(大さじ10)
砂糖 70g
大さじ1強(18ml)

美味しい‼ きゅうりのQちゃん風お漬物

レシピID :2144 投稿日 24 OCT 2016

3-4人分

閲覧数 13,194
印刷数 20

お気に入り登録 1

緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1(300g)
小さじ1.5
10g
50ml(大さじ3強)
小さじ2
150ml(大さじ10)
70g
大さじ1強(18ml)

作り方

1
きゅうりは洗ったら8ミリ程度の厚みに輪切りにして塩を振り、手で揉み込んで30分置いておきます。しょうがは細く千切りにしておきます。
2
お鍋にしょうが、しょう油、塩、水、砂糖、酢を入れて強火で沸騰させたら、塩と水をよく拭き取って軽く絞った1をお鍋に入れて沸騰したら火を止めます。
3
20分たって粗熱が取れたらきゅうりと生姜を取り出して、たれをもう一度沸騰させ、沸騰したらきゅうりとしょうがをお鍋に戻し、火を止めます。
4
完全に冷めるまで放置します。冷めきったら食べてもOK。冷蔵庫で冷やして食べたらもっとOKです。
5
余ったたれは捨てずに他の野菜でキューちゃんを作りましょう。セロリやキャベツ、ブロッコリーなんかでも美味しいと思います。

コツ・ポイント

きゅうりのパリッと感を残したいのでStep3では間隔を20分と少し短めにしました。これ、正解だと思います。
やはりしょうゆ漬けで黒っぽくなるより緑っぽい方が食が進みます(個人的に)。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。
鶏もも肉, リーク, 塩コショウ, レモン汁, サラダ油, 【ソース】, 塩, おろしにんにく, はちみつ, ごま油, とうがらし, 黒コショウ
HOME
細く、長く。冷やし中華などに最適です。
きゅうり
HOME
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご
HOME
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
HOME
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

きゅうりに切込みを沢山入れてジャパラ状にします。マリネのスピードが速まります。
きゅうり, 塩, 水, しょう油, みりん, しょうが
細く、長く。冷やし中華などに最適です。
きゅうり
簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)
無性に食べたくなることはないけれど、あればつい手が出ちゃう。それがきゅうりのキューちゃん。イギリスのきゅうりは太くて水分多いけど、それでも近いものが出来上がります。カレーライスのお供などにどうぞ。
きゅうり(細めのもの), 塩(きゅうり用), しょうが(皮むいた時), しょう油 , 塩, 砂糖, 酢, 水
cookbuzz
PRO
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。
きゅうり, 沢庵(市販のもの), 赤くて酸っぱい梅干し, マヨネーズ, チリパウダー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME