中華のレモンチキン 甘酸っぱくてご飯がススム

チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1-2人分 調理: 16 min

材料

チキン胸肉(大)
たまご
しょう油 小さじ1
塩こしょう 適量
片栗粉 大さじ2
サラダ油(揚げ用) 大さじ5
スプリングオニオン 1/2
【ソース】
サラダ油 大さじ1
鶏ガラスープ 150ml
レモン
レモン 大さじ4-5
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
鶏は一口サイズに切ったらボウルに入れ、しょうゆ小さじ1に塩こしょう少々を入れてよく揉みこんで下味をつける。
2
たまごを割入れ、片栗粉を入れたらよく揉みこんでまぜておく。
3
ミルクパンにサラダ油大さじ1、鶏ガラスープ、レモン汁1個分、砂糖大さじ4-5を入れたら強火で熱していく(お好みでしょうゆ小さじプラスもあり)
4
レモンの皮を小さじ1程度削り入れる。絞ったレモンも入れて一緒に3分ほど煮たら、レモンを取り出して水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。
5
油を少なめにしてチキンを揚げる(Shallow fryという)。油が170℃になったらチキンを入れて揚げる。途中ひっくり返して5-6分揚げる
6
チキンを取り出したらしっかり余分な油を落とす。そこに4のソースをかけてしっかり絡める。
7
お皿に盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて出来上がり。白ごまをふってもグッド。

コツ・ポイント

中華のレモンチキン 甘酸っぱくてご飯がススム

チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1-2人分

調理: 16 min

材料

チキン胸肉(大)
たまご
しょう油 小さじ1
塩こしょう 適量
片栗粉 大さじ2
サラダ油(揚げ用) 大さじ5
スプリングオニオン 1/2
【ソース】
サラダ油 大さじ1
鶏ガラスープ 150ml
レモン
レモン 大さじ4-5
水溶き片栗粉 適量

中華のレモンチキン 甘酸っぱくてご飯がススム

レシピID :3314 投稿日 11 OCT 2020

1-2人分

調理 16min
閲覧数 6,649
印刷数 11

お気に入り登録 3

チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ1
適量
大さじ2
大さじ5
1/2
大さじ1
150ml
大さじ4-5
適量

作り方

調理
16min
1
鶏は一口サイズに切ったらボウルに入れ、しょうゆ小さじ1に塩こしょう少々を入れてよく揉みこんで下味をつける。
2
たまごを割入れ、片栗粉を入れたらよく揉みこんでまぜておく。
3
ミルクパンにサラダ油大さじ1、鶏ガラスープ、レモン汁1個分、砂糖大さじ4-5を入れたら強火で熱していく(お好みでしょうゆ小さじプラスもあり)
4
レモンの皮を小さじ1程度削り入れる。絞ったレモンも入れて一緒に3分ほど煮たら、レモンを取り出して水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。
5
油を少なめにしてチキンを揚げる(Shallow fryという)。油が170℃になったらチキンを入れて揚げる。途中ひっくり返して5-6分揚げる
6
チキンを取り出したらしっかり余分な油を落とす。そこに4のソースをかけてしっかり絡める。
7
お皿に盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて出来上がり。白ごまをふってもグッド。
HOME
Deepseafish
114レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
NHKの「あさいち」という番組内で料理研究家の高橋善郎さんが紹介されていた赤ワインを使ったレシピを忠実に再現してみました。
赤ワイン, 塩
HOME
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
HOME
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
HOME
Spaghetti al Limone イタリア、アマルフィのレシピ。レモンのパスタ?と思うかもですが騙されたと思ってぜひどうぞ。間違いなく酸っぱいんだけど、美味しい酸っぱさにきっと驚きます。
レモン, ペコリーノロマーノ, バジル(ミントでも), バター, オリーブオイル, 黒コショウ, スパゲティ , 塩(パスタ茹で用)
HOME
スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。
鶏もも肉(皮つき), パプリカ(赤黄), にんにく, オリーブ(黒緑), たまねぎ, トマト, じゃがいも, 鷹の爪, ローリエ(あれば), パプリカパウダー, ミックスハーブ, 塩こしょう, 水, オリーブオイル
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME

似たレシピ

ざくっとした歯ごたえがステムブロッコリーの魅力です。
鶏もも肉, ステムブロッコリー, にんにく, しょうが, レッドペッパー, 塩, 鶏マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇卵白, 〇コーンスターチ(または片栗粉), チキンストック, オイスターソース, しょう油, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油, サラダ油
Qingsheng
HOME
シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
とっても簡単なのに信じられないくらいに美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, パプリカ, オリーブオイル, にんにく(みじんぎり), はちみつ, チキンストック, しょう油, 米酢, 白ごま, スプリングオニオン
Hualin
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
イギリスではなかなか新鮮な生のエビと遭遇できません。ああ、エビチリ食べたい。そんな、冷凍エビで作ってもいいけど鶏もなかなかいい仕事します。簡単で美味しいですよ、鶏チリ。
鶏モモ肉, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, にんにく, しょうが, リーク(スプリングオニオンでも可), 豆板醤, トマトケチャップ, 鶏ガラスープの素, 水, 砂糖, しょうゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
子供たちにもイギリス人にも大人気
チキンもも肉, スプリングオニオン, 青梗菜(Pak Choi), 絹さや(Mange Tout), ベビーコーン, しょうが, 五香粉Chinese Five Spice Powder, 酒、塩、ごま油, A, しょうゆ, ライトブラウンシュガー, 酒, 片栗粉, ゴマ、 もみのり(あれば)

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO