《動画》ハートのビクトリアスポンジ

バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。
欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6人分 準備: 30 min 調理: 40 min

材料

無塩バター 30g
(ゴールデン)マジパン 70g
4個
カスターシュガー 70g
スポンジフラワー(薄力粉) 120g
種なしラズベリージャム 80g
<バタークリーム>
無塩バター 60g
粉砂糖 30g
<シロップ>
グラニュー糖、もしくはカスターシュガー 大さじ2
熱湯 大さじ3
グランマニエ 小さじ1

作り方

1
バターを湯煎にかけて溶かしておく(50度くらいの温度を保っておいて下さい)
2
スポンジフラワー(薄力粉)をふるう
3
卵とマジパンを混ぜ合わせる。カスターシュガーも合わせて60度くらいの湯煎に少しかける
4
電動泡立て器(ハンドミキサー)にかける。最初は低速で、徐々に高速にし、7〜8分泡立て続ける。
5
低速にして、2分程度、キメを整える
6
薄力粉を加え、ゴムべらなどでさっくりと混ぜ合わせる。バターの入ったボールにひとすくい入れ、小さな泡立て器などで混ぜ合わせ
7
それを、卵を泡立てた中にゴムべらで受けるようにしながら加え、その後なるべく卵の泡をつぶさないようにしながら合わせる
8
用意した型(20cm x 30cm)にパーチメントシート(クッキングシート)を敷き、そこに生地を流し入れる。
9
表面を平らにし、180度に温めたオーブンで15分程度、もしくは火が通るまで焼く。
10
粗熱が取れたら、型から出し、パーチメントシートを剥がす。剥がし終わったら、サランラップなど包んでおく
11
<バタークリーム>
バターをボウルに入れ柔らかくする。粉砂糖を加え、更に白っぽく軽くなるまで約5分程度泡立てる
12
<シロップ>
小さな器にカスターシュガーと熱湯、グランマニエを入れて溶かす。電子レンジにかけても良い
13
スポンジを切る。ハート型に合わせて、その型より少し大きめに先に切り分ける。
14
ハート型で丁寧に抜き、厚みを半分に切る
15
切り口にシロップをハケで塗る。しぼり袋にジャム、バタークリームをそれぞれ入れ、底になる方に交互に縞になるように絞り出す
16
上からもう一枚を重ねて、少し押さえる。仕上げにお好みで粉砂糖を茶こしに入れてかけたらできあがり

コツ・ポイント

ジャムは種無しのものを。しぼり袋の目が詰まってエライ目に合います。
イギリスで薄力粉、00タイプ(目の細かいもの)が手に入らない場合は、スポンジフラワー(大手スーパーで入手可)を使ってみてください。コーンフラワーとベーキングパウダー少々が入っていますが、軽くふわっと仕上がります。

《動画》ハートのビクトリアスポンジ

バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。
欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6人分

準備: 30 min

調理: 40 min

材料

無塩バター 30g
(ゴールデン)マジパン 70g
4個
カスターシュガー 70g
スポンジフラワー(薄力粉) 120g
種なしラズベリージャム 80g
<バタークリーム>
無塩バター 60g
粉砂糖 30g
<シロップ>
グラニュー糖、もしくはカスターシュガー 大さじ2
熱湯 大さじ3
グランマニエ 小さじ1

《動画》ハートのビクトリアスポンジ

レシピID :1672 投稿日 12 FEB 2016

6人分

準備 30min
調理 40min
閲覧数 8,140
印刷数 49

お気に入り登録 0

バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。
欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
30g
70g
4個
70g
120g
80g
60g
30g
大さじ2
大さじ3
小さじ1

作り方

準備
30min
調理
40min
1
バターを湯煎にかけて溶かしておく(50度くらいの温度を保っておいて下さい)
2
スポンジフラワー(薄力粉)をふるう
3
卵とマジパンを混ぜ合わせる。カスターシュガーも合わせて60度くらいの湯煎に少しかける
4
電動泡立て器(ハンドミキサー)にかける。最初は低速で、徐々に高速にし、7〜8分泡立て続ける。
5
低速にして、2分程度、キメを整える
6
薄力粉を加え、ゴムべらなどでさっくりと混ぜ合わせる。バターの入ったボールにひとすくい入れ、小さな泡立て器などで混ぜ合わせ
7
それを、卵を泡立てた中にゴムべらで受けるようにしながら加え、その後なるべく卵の泡をつぶさないようにしながら合わせる
8
用意した型(20cm x 30cm)にパーチメントシート(クッキングシート)を敷き、そこに生地を流し入れる。
9
表面を平らにし、180度に温めたオーブンで15分程度、もしくは火が通るまで焼く。
10
粗熱が取れたら、型から出し、パーチメントシートを剥がす。剥がし終わったら、サランラップなど包んでおく
11
<バタークリーム>
バターをボウルに入れ柔らかくする。粉砂糖を加え、更に白っぽく軽くなるまで約5分程度泡立てる
12
<シロップ>
小さな器にカスターシュガーと熱湯、グランマニエを入れて溶かす。電子レンジにかけても良い
13
スポンジを切る。ハート型に合わせて、その型より少し大きめに先に切り分ける。
14
ハート型で丁寧に抜き、厚みを半分に切る
15
切り口にシロップをハケで塗る。しぼり袋にジャム、バタークリームをそれぞれ入れ、底になる方に交互に縞になるように絞り出す
16
上からもう一枚を重ねて、少し押さえる。仕上げにお好みで粉砂糖を茶こしに入れてかけたらできあがり

コツ・ポイント

ジャムは種無しのものを。しぼり袋の目が詰まってエライ目に合います。
イギリスで薄力粉、00タイプ(目の細かいもの)が手に入らない場合は、スポンジフラワー(大手スーパーで入手可)を使ってみてください。コーンフラワーとベーキングパウダー少々が入っていますが、軽くふわっと仕上がります。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
こんな食べ方あったんだ! 所要時間25分
カリフラワー(小), お好み焼きたorこ焼きソース, パルメザンチーズ(すりおろしたもの), パン粉, エクストラバージンオリーブオイル, 削り節, 青のり
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO
カンタン&キレイに手作りできる!
タラ(骨/皮なし), 砂糖, 酒, 塩, 食紅
PRO
秋の味覚を存分に味わう
手に入るきのこ, 炊きたてのご飯, チャイブ, 七味, 薄力粉, 揚げ油(サラダオイル), 【たれ】, だし, 砂糖, みりん, しょうゆ
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
PRO
いろいろな豆を使うと見た目も楽しい! 所要時間 20分
Chick peasの缶詰, Black eyed beansの缶詰, Kidney beansの缶詰, Black beansの缶詰, 玉ねぎ, 赤ピーマン, 天ぷら粉, サラダオイル(揚げ油), 【A】酢じょうゆ, しょうゆ, すし酢
PRO

似たレシピ

エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
好きな具材を炒めて上から卵液をかけるだけの簡単楽しいレシピ
ブロッコリー, マッシュルーム, にんじん, ポテト(中), ベーコンスライス, 塩コショウ(野菜用), たまご, 塩コショウ(オムレツ用), オリーブオイル, バター
Burratina
HOME
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。
イカ、鮭、ハドックなど, 玉ねぎ, 新じゃが, にんにく, コリアンダー, スコッチボンネット(鷹の爪), 牛乳, バター, 卵, 削ったチーズ, サラダオイル, レモン果汁・塩コショウ
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
サクっと軽い口当たり
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスター・シュガーcaster sugar), バニラ・エクストラクト, 卵, 牛乳
monaka
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME