リンゴのハヤシライス風

懐かしい味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

リンゴ(グラニースミスなど) 2個
ポークフィレ肉 約500g
マッシュルーム 250g
タマネギ 中1個
赤ワイン 200ml
薄力粉 大さじ1
バター 大さじ2
ビーフコンソメの素 1個
グリーンピース(冷凍) 大さじ4
塩コショウ 少々
[ソース]
リンゴ 1個
タマネギ 小1個
トマトピューレ 大さじ4
トンカツソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

作り方

1
フィレ肉は厚さ3ミリ程に切り、軽く塩コショウをして、薄力粉を薄くまぶしておく。
2
玉ねぎは半分に切ってから1センチ幅程度に、マッシュルームは薄くスライスする。
3
厚手の鍋を中火にかけ、バターをとかして肉を炒め、色が変わったら、マッシュルームと玉ねぎも合わせてさらに炒める。
4
赤ワインを注ぎ軽く沸騰したら火を弱め、ビーフコンソメの素も加えて煮る。
5
ソースの材料のリンゴ1コとタマネギ小1コは皮を剥いてすりおろし、残りの材料と一緒に小さな耐熱ボールに入れて混ぜ合わせる。
6
電子レンジ (800W)で約1分、いったん取り出して軽く混ぜ合わせ、さらにもう1分かける。
7
④の鍋に⑥を加えて約10分蓋をして煮込む。
8
芯を取り、8分割して一口大に切っておいたリンゴ2コ分を加え、さらに7、8分、水分がまだ多いようであれば、蓋を取って煮る。
9
塩コショウで味を調え、火を止める前にグリーンピースを加えたら出来上がり。温かいご飯にかけてどうぞ。
10
トマトピューレのチューブ入り。少量ずつ使えて便利です。

コツ・ポイント

電子レンジがない場合は、小鍋にソースの材料を入れ、5分程度煮詰めるとよい。

リンゴのハヤシライス風

懐かしい味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

リンゴ(グラニースミスなど) 2個
ポークフィレ肉 約500g
マッシュルーム 250g
タマネギ 中1個
赤ワイン 200ml
薄力粉 大さじ1
バター 大さじ2
ビーフコンソメの素 1個
グリーンピース(冷凍) 大さじ4
塩コショウ 少々
[ソース]
リンゴ 1個
タマネギ 小1個
トマトピューレ 大さじ4
トンカツソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

リンゴのハヤシライス風

レシピID :640 投稿日 31 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 8,006
印刷数 211

お気に入り登録 2

懐かしい味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
約500g
250g
中1個
200ml
大さじ1
大さじ2
1個
大さじ4
少々
1個
小1個
大さじ4
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
30min
1
フィレ肉は厚さ3ミリ程に切り、軽く塩コショウをして、薄力粉を薄くまぶしておく。
2
玉ねぎは半分に切ってから1センチ幅程度に、マッシュルームは薄くスライスする。
3
厚手の鍋を中火にかけ、バターをとかして肉を炒め、色が変わったら、マッシュルームと玉ねぎも合わせてさらに炒める。
4
赤ワインを注ぎ軽く沸騰したら火を弱め、ビーフコンソメの素も加えて煮る。
5
ソースの材料のリンゴ1コとタマネギ小1コは皮を剥いてすりおろし、残りの材料と一緒に小さな耐熱ボールに入れて混ぜ合わせる。
6
電子レンジ (800W)で約1分、いったん取り出して軽く混ぜ合わせ、さらにもう1分かける。
7
④の鍋に⑥を加えて約10分蓋をして煮込む。
8
芯を取り、8分割して一口大に切っておいたリンゴ2コ分を加え、さらに7、8分、水分がまだ多いようであれば、蓋を取って煮る。
9
塩コショウで味を調え、火を止める前にグリーンピースを加えたら出来上がり。温かいご飯にかけてどうぞ。
10
トマトピューレのチューブ入り。少量ずつ使えて便利です。

コツ・ポイント

電子レンジがない場合は、小鍋にソースの材料を入れ、5分程度煮詰めるとよい。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
PRO
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
PRO
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
PRO
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
PRO
アップルクランブルの超シンプル版!
バナナ, シナモンパウダー, 【クランブル】 , 薄力粉 , ライトブラウンシュガー , 無塩バター, アイスクリーム(お好みで)
PRO
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO

似たレシピ

北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。
豚の薄切り肉, サラダ油, 塩こしょう, 白ご飯, スプリングオニオン(あれば), 紅しょうが , 【タレ1】, 砂糖, 水, 【タレ2】, しょう油 , みりん, 酒, にんにく
cookbuzz
PRO
鶏肉に火を通しすぎないで、プリっと仕上げます。
チキンレッグ(皮と骨を除く), 塩、砂糖, ごま油, 干し椎茸(戻しておく), にんじん(小さく角切りに), あれば油揚げ(小さくカット) , 洗った米, 出汁, しょうゆ、みりん
yhiranuma
PRO
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO