リンゴのハヤシライス風

懐かしい味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

リンゴ(グラニースミスなど) 2個
ポークフィレ肉 約500g
マッシュルーム 250g
タマネギ 中1個
赤ワイン 200ml
薄力粉 大さじ1
バター 大さじ2
ビーフコンソメの素 1個
グリーンピース(冷凍) 大さじ4
塩コショウ 少々
[ソース]
リンゴ 1個
タマネギ 小1個
トマトピューレ 大さじ4
トンカツソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

作り方

1
フィレ肉は厚さ3ミリ程に切り、軽く塩コショウをして、薄力粉を薄くまぶしておく。
2
玉ねぎは半分に切ってから1センチ幅程度に、マッシュルームは薄くスライスする。
3
厚手の鍋を中火にかけ、バターをとかして肉を炒め、色が変わったら、マッシュルームと玉ねぎも合わせてさらに炒める。
4
赤ワインを注ぎ軽く沸騰したら火を弱め、ビーフコンソメの素も加えて煮る。
5
ソースの材料のリンゴ1コとタマネギ小1コは皮を剥いてすりおろし、残りの材料と一緒に小さな耐熱ボールに入れて混ぜ合わせる。
6
電子レンジ (800W)で約1分、いったん取り出して軽く混ぜ合わせ、さらにもう1分かける。
7
④の鍋に⑥を加えて約10分蓋をして煮込む。
8
芯を取り、8分割して一口大に切っておいたリンゴ2コ分を加え、さらに7、8分、水分がまだ多いようであれば、蓋を取って煮る。
9
塩コショウで味を調え、火を止める前にグリーンピースを加えたら出来上がり。温かいご飯にかけてどうぞ。
10
トマトピューレのチューブ入り。少量ずつ使えて便利です。

コツ・ポイント

電子レンジがない場合は、小鍋にソースの材料を入れ、5分程度煮詰めるとよい。

リンゴのハヤシライス風

懐かしい味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

リンゴ(グラニースミスなど) 2個
ポークフィレ肉 約500g
マッシュルーム 250g
タマネギ 中1個
赤ワイン 200ml
薄力粉 大さじ1
バター 大さじ2
ビーフコンソメの素 1個
グリーンピース(冷凍) 大さじ4
塩コショウ 少々
[ソース]
リンゴ 1個
タマネギ 小1個
トマトピューレ 大さじ4
トンカツソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

リンゴのハヤシライス風

レシピID :640 投稿日 31 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 7,849
印刷数 211

お気に入り登録 2

懐かしい味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
約500g
250g
中1個
200ml
大さじ1
大さじ2
1個
大さじ4
少々
1個
小1個
大さじ4
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
30min
1
フィレ肉は厚さ3ミリ程に切り、軽く塩コショウをして、薄力粉を薄くまぶしておく。
2
玉ねぎは半分に切ってから1センチ幅程度に、マッシュルームは薄くスライスする。
3
厚手の鍋を中火にかけ、バターをとかして肉を炒め、色が変わったら、マッシュルームと玉ねぎも合わせてさらに炒める。
4
赤ワインを注ぎ軽く沸騰したら火を弱め、ビーフコンソメの素も加えて煮る。
5
ソースの材料のリンゴ1コとタマネギ小1コは皮を剥いてすりおろし、残りの材料と一緒に小さな耐熱ボールに入れて混ぜ合わせる。
6
電子レンジ (800W)で約1分、いったん取り出して軽く混ぜ合わせ、さらにもう1分かける。
7
④の鍋に⑥を加えて約10分蓋をして煮込む。
8
芯を取り、8分割して一口大に切っておいたリンゴ2コ分を加え、さらに7、8分、水分がまだ多いようであれば、蓋を取って煮る。
9
塩コショウで味を調え、火を止める前にグリーンピースを加えたら出来上がり。温かいご飯にかけてどうぞ。
10
トマトピューレのチューブ入り。少量ずつ使えて便利です。

コツ・ポイント

電子レンジがない場合は、小鍋にソースの材料を入れ、5分程度煮詰めるとよい。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
PRO
揚げたてをすぐに食べたい! 所要時間20分
豆腐, えび, 冷凍の枝豆(殻なし), 卵, 片栗粉, 塩, 生姜(みじん切り), サラダオイル(揚油), 七味(お好みで), レモン(お好みで)
PRO
熱々のご飯にも合う!
乾燥ポルチーニ porcini mushroom, マッシュルーム, にんにく, 玉ねぎ, バター, 白ワイン, 塩, コショウ, レモン汁, ダブルクリーム, フラットパセリ(刻んだもの)
PRO
ワンタンのようなつるつる感が美味しい 所要時間 25分
豚バラ肉, 白菜, ねぎ, ラザニア, 豆板醤, しょうが, 中華スープの素, 酒, 塩, ごま油, 水溶き片栗粉
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
PRO

似たレシピ

ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
ショートリブを使ったカレー。作りたてでもコクのある2日目の味!
Short Rib, 玉ねぎ, ☆グリーンペパー, ☆ズッキーニ, ☆セロリ, ☆なす, ☆マッシュルーム, 人参, じゃがいも, カレールー, 月桂樹, マンゴーチャツネ(あれば), ガラムマサラ(あれば)
KGOHAN
PRO
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO