ホワイトチョコレートムース

色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
3人分 調理: 20 min

材料

ホワイトチョコレート 100g
ダブルクリーム 150ml
卵黄 2コ分
アーモンド粉 20g
グラニュー糖 大さじ2
ラズベリーなど お好みのフルーツ 150g

作り方

1
チョコレートはざっと刻んで小さなボウルに入れ、湯煎にして溶かす。少しダマが残る程度まで混ぜれば、あとは余熱で溶ける。
2
①が完全に溶けたら、アーモンド粉と湯大さじ1(分量外)を加え、均一になるようざっと混ぜ合わせる。
3
別の器に卵黄を入れ、泡立て器で軽くほぐす。
4
さらに別の器にグラニュー糖と、水大さじ2(分量外)を入れて電子レンジで温め、熱いシロップを作る。
5
シロップが熱いうちに③の卵黄に少しずつ加え、よく混ぜてから湯煎にかけ、白っぽくなるまで泡立てる。
6
⑤で泡立てた卵黄に②を加え、よく混ぜ合わせる。
7
別のボウルにクリームを入れてツノが立つ程度まで泡立て、⑥を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、ムース生地を作る。
8
ガラスのカップなど、盛り付け用の器の底にフルーツを入れて(飾り用のフルーツは取っておくこと)、上から⑦のムース生地をそそぎ分ける。
9
冷蔵庫で2時間程度冷やし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍フルーツを使う場合、解凍せずに使えばOKです。
●ホワイトチョコレートの代わりに、ダーク、またはミルクチョコレートを使っても美味です。

ホワイトチョコレートムース

色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

3人分

調理: 20 min

材料

ホワイトチョコレート 100g
ダブルクリーム 150ml
卵黄 2コ分
アーモンド粉 20g
グラニュー糖 大さじ2
ラズベリーなど お好みのフルーツ 150g

ホワイトチョコレートムース

レシピID :3057 投稿日 07 MAR 2019

3人分

調理 20min
閲覧数 3,068
印刷数 0

お気に入り登録 1

色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
150ml
2コ分
20g
大さじ2
150g

作り方

調理
20min
1
チョコレートはざっと刻んで小さなボウルに入れ、湯煎にして溶かす。少しダマが残る程度まで混ぜれば、あとは余熱で溶ける。
2
①が完全に溶けたら、アーモンド粉と湯大さじ1(分量外)を加え、均一になるようざっと混ぜ合わせる。
3
別の器に卵黄を入れ、泡立て器で軽くほぐす。
4
さらに別の器にグラニュー糖と、水大さじ2(分量外)を入れて電子レンジで温め、熱いシロップを作る。
5
シロップが熱いうちに③の卵黄に少しずつ加え、よく混ぜてから湯煎にかけ、白っぽくなるまで泡立てる。
6
⑤で泡立てた卵黄に②を加え、よく混ぜ合わせる。
7
別のボウルにクリームを入れてツノが立つ程度まで泡立て、⑥を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、ムース生地を作る。
8
ガラスのカップなど、盛り付け用の器の底にフルーツを入れて(飾り用のフルーツは取っておくこと)、上から⑦のムース生地をそそぎ分ける。
9
冷蔵庫で2時間程度冷やし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍フルーツを使う場合、解凍せずに使えばOKです。
●ホワイトチョコレートの代わりに、ダーク、またはミルクチョコレートを使っても美味です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
PRO
クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
PRO
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
PRO
相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫 所要時間25分
アボカド, えび, コリアンダー, ライムのしぼり汁, 塩, レッドチリ, 餃子の皮, サラダオイル, 【たれ】, 砂糖, ナムプラー, にんにく
PRO

似たレシピ

おうちにあったカドベリーのミルクチョコとアーモンドスライスを使ってサックリ作ってみました。
カドベリーデイリーミルク, バター, グラニュー糖, バニラエクストラクト, はちみつ, たまご, Self rising flour, ココアパウダー, アーモンドスライス, ダブルクリーム
市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!
お好みの板チョコ, 有塩バター, グラニュー糖, たまご(M), 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, ココアパウダー, アーモンドスライス
cookbuzz
PRO
チョコ風味のメレンゲにいちごとクリームの飾り付けをプラス! 所要時間約20分(オーブンで焼く時間は除く)
卵白, カスターシュガー, ココアパウダー, ホイッピング・クリーム, 砂糖, いちご(大), ダークチョコレート
英国の伝統的なお菓子をチョコ風味で!
セルフレージングフラワー, ココアパウダー, ベーキングパウダー, 製菓用マーガリン, カスターシュガー, 牛乳, 溶き卵, 溶き卵(表面に塗る分), チョコレートチップ
ひと手間かけるだけで、食後のデザートがグレードアップ!
バニラアイス, バナナ, チョコチップ
KMR-type-B
HOME
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO