ホワイトチョコレートムース

色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
3人分 調理: 20 min

材料

ホワイトチョコレート 100g
ダブルクリーム 150ml
卵黄 2コ分
アーモンド粉 20g
グラニュー糖 大さじ2
ラズベリーなど お好みのフルーツ 150g

作り方

1
チョコレートはざっと刻んで小さなボウルに入れ、湯煎にして溶かす。少しダマが残る程度まで混ぜれば、あとは余熱で溶ける。
2
①が完全に溶けたら、アーモンド粉と湯大さじ1(分量外)を加え、均一になるようざっと混ぜ合わせる。
3
別の器に卵黄を入れ、泡立て器で軽くほぐす。
4
さらに別の器にグラニュー糖と、水大さじ2(分量外)を入れて電子レンジで温め、熱いシロップを作る。
5
シロップが熱いうちに③の卵黄に少しずつ加え、よく混ぜてから湯煎にかけ、白っぽくなるまで泡立てる。
6
⑤で泡立てた卵黄に②を加え、よく混ぜ合わせる。
7
別のボウルにクリームを入れてツノが立つ程度まで泡立て、⑥を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、ムース生地を作る。
8
ガラスのカップなど、盛り付け用の器の底にフルーツを入れて(飾り用のフルーツは取っておくこと)、上から⑦のムース生地をそそぎ分ける。
9
冷蔵庫で2時間程度冷やし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍フルーツを使う場合、解凍せずに使えばOKです。
●ホワイトチョコレートの代わりに、ダーク、またはミルクチョコレートを使っても美味です。

ホワイトチョコレートムース

色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

3人分

調理: 20 min

材料

ホワイトチョコレート 100g
ダブルクリーム 150ml
卵黄 2コ分
アーモンド粉 20g
グラニュー糖 大さじ2
ラズベリーなど お好みのフルーツ 150g

ホワイトチョコレートムース

レシピID :3057 投稿日 07 MAR 2019

3人分

調理 20min
閲覧数 2,986
印刷数 0

お気に入り登録 1

色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
150ml
2コ分
20g
大さじ2
150g

作り方

調理
20min
1
チョコレートはざっと刻んで小さなボウルに入れ、湯煎にして溶かす。少しダマが残る程度まで混ぜれば、あとは余熱で溶ける。
2
①が完全に溶けたら、アーモンド粉と湯大さじ1(分量外)を加え、均一になるようざっと混ぜ合わせる。
3
別の器に卵黄を入れ、泡立て器で軽くほぐす。
4
さらに別の器にグラニュー糖と、水大さじ2(分量外)を入れて電子レンジで温め、熱いシロップを作る。
5
シロップが熱いうちに③の卵黄に少しずつ加え、よく混ぜてから湯煎にかけ、白っぽくなるまで泡立てる。
6
⑤で泡立てた卵黄に②を加え、よく混ぜ合わせる。
7
別のボウルにクリームを入れてツノが立つ程度まで泡立て、⑥を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、ムース生地を作る。
8
ガラスのカップなど、盛り付け用の器の底にフルーツを入れて(飾り用のフルーツは取っておくこと)、上から⑦のムース生地をそそぎ分ける。
9
冷蔵庫で2時間程度冷やし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍フルーツを使う場合、解凍せずに使えばOKです。
●ホワイトチョコレートの代わりに、ダーク、またはミルクチョコレートを使っても美味です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ
なす, 薄力粉, 卵, パン粉, パルミジャーノレッジャーノ , サラダオイル, キャベツ(千切り), 中濃ソース(お好みで)
PRO
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
PRO
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
PRO
一人でにんじん3本は食べられる。 ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高
にんじん: carrots, オリーブオイル: olive oil, A.しょうゆ: soysauce, A.バルサミコ酢: balsamic vinegar, A.ホースラディッシュ: horseradish, サラダ: salad bag, チャイブ: chives, いりごま: roast sesame seeds
PRO
クセがなく何にでも変身してくれるコールラビは火を通しても美味しいのです。サクサクとした食感を生かして、ベーコン少々とのペペロンチーノ風でどうぞ〜
コールラビ: kohlrabi, ベーコン: bacon, ガーリック: garlic, オリーブオイル: olive oil, 塩コショウ: salt & pepper, トウガラシ: chilli, リングイネ(パスタ): linguine
PRO
焦げ目のついた白菜の香ばしさが◎!
白菜, ごま油, 豚バラpork belly, ねぎ, しょうが, 豆板醤, しょうゆ, みそ, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉(大さじ1の水で溶いたもの)
PRO

似たレシピ

Mary Pさんの「誰も止められない禁断のチョコレートパイ」。いつかバナナも入れてやってみようと思っていたものが完成。ちょっと成形に苦労したけど美味しい!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, チョコ
Tobuchan
HOME
自家製パン第3弾、チョコマーブルパン。パン生地にチョコレートスプレッドを織り込んで焼きました。マーブルケーキよりふんわり軽く、朝ごはんにもティータイムのおやつにも好評です。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, ぬるま湯か常温のミルク, 卵, バター, チョコスプレッド
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
Tobuchan
HOME
ひと手間かけるだけで、食後のデザートがグレードアップ!
バニラアイス, バナナ, チョコチップ
KMR-type-B
HOME
切って置いて焼くだけ。簡単だけどとっても美味しいスナックが出来上がります。アツアツでも冷めてもおいしい!
パフペイストリーシート, 無塩ミックスナッツ&レーズン, ミルクチョコチップ, マシュマロ, マーマレード, 水, 卵黄
cookbuzz
PRO
既成の美味しいチョコを既成のパイ生地に挟んで焼くだけ。美味しくないわけがないチョコパイ。手を出したが最後、もう誰も止められない!
お好みの板チョコ, パフペイストリー, 卵黄
Mary P
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO