とっても美味しいチョコバナナパイの実

Mary Pさんの「誰も止められない禁断のチョコレートパイ」。いつかバナナも入れてやってみようと思っていたものが完成。ちょっと成形に苦労したけど美味しい!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
24個分 準備: 20 min 調理: 18 min

材料

パフペイストリー
卵黄
バナナ 3本
チョコ 24粒

作り方

1
チョコはカドベリー社のデイリーミルクチョコを使いました。1本に6粒入っていてパキッと割るだけで使いやすいです。
2
ベーキングペーパーの上にパイシートを広げたら真ん中からペーパーごと真っ二つにし、横4×縦6にうっすら線を引き、その枠内に薄切りバナナを置く。
3
バナナの上にチョコを1個ずつ置いていきます。ちょっとぎちぎち過ぎました。チョコとチョコの間や周りに卵黄を刷毛で塗っていきます。
4
左半分のパイシートを上からペーパーごと持ち上げてかぶせたらペーパーはもはや無用。さようなら。
5
チョコとチョコの間を指で押し込んだらその線に沿って包丁を入れて24個に切り分けます。何とかパイ生地を引っ張って上下のパイを閉じ合わせます。
6
バナナやチョコがはみ出て来ないように接着部分をフークの先などを使ってつぶして模様をつけながら接着します。
7
上の部分にもう一度卵黄を刷毛で塗ったら200℃に温めておいたオーブンで18分ほどベイクすればできあがり。
8
アツアツでも美味しい、ちょっと冷ましても美味しい、すっかり冷ましても美味しい。翌日は。。。全部食べちゃったので分からない。

コツ・ポイント

24個作ろうとするとチョコとチョコの間隔が狭すぎて成形にちょっと苦労します。もっと少なくして糊しろ部分を多くすれば(3×5とか)簡単ですがパイ生地と中身のバランスが悪くなります。どなたかいい方法ご存知ないですか?たすけてー

とっても美味しいチョコバナナパイの実

Mary Pさんの「誰も止められない禁断のチョコレートパイ」。いつかバナナも入れてやってみようと思っていたものが完成。ちょっと成形に苦労したけど美味しい!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

24個分

準備: 20 min

調理: 18 min

材料

パフペイストリー
卵黄
バナナ 3本
チョコ 24粒

とっても美味しいチョコバナナパイの実

レシピID :2407 投稿日 14 FEB 2017

24個分

準備 20min
調理 18min
閲覧数 8,385
印刷数 7

お気に入り登録 4

Mary Pさんの「誰も止められない禁断のチョコレートパイ」。いつかバナナも入れてやってみようと思っていたものが完成。ちょっと成形に苦労したけど美味しい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
24粒

作り方

準備
20min
調理
18min
1
チョコはカドベリー社のデイリーミルクチョコを使いました。1本に6粒入っていてパキッと割るだけで使いやすいです。
2
ベーキングペーパーの上にパイシートを広げたら真ん中からペーパーごと真っ二つにし、横4×縦6にうっすら線を引き、その枠内に薄切りバナナを置く。
3
バナナの上にチョコを1個ずつ置いていきます。ちょっとぎちぎち過ぎました。チョコとチョコの間や周りに卵黄を刷毛で塗っていきます。
4
左半分のパイシートを上からペーパーごと持ち上げてかぶせたらペーパーはもはや無用。さようなら。
5
チョコとチョコの間を指で押し込んだらその線に沿って包丁を入れて24個に切り分けます。何とかパイ生地を引っ張って上下のパイを閉じ合わせます。
6
バナナやチョコがはみ出て来ないように接着部分をフークの先などを使ってつぶして模様をつけながら接着します。
7
上の部分にもう一度卵黄を刷毛で塗ったら200℃に温めておいたオーブンで18分ほどベイクすればできあがり。
8
アツアツでも美味しい、ちょっと冷ましても美味しい、すっかり冷ましても美味しい。翌日は。。。全部食べちゃったので分からない。

コツ・ポイント

24個作ろうとするとチョコとチョコの間隔が狭すぎて成形にちょっと苦労します。もっと少なくして糊しろ部分を多くすれば(3×5とか)簡単ですがパイ生地と中身のバランスが悪くなります。どなたかいい方法ご存知ないですか?たすけてー

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。
パンチェッタ, アスパラ, バター, シングルクリーム, 塩コショウ, タリアッテレ, パルミジャーノレッジーノ
HOME
マヨネーズベースの春雨サラダも美味しいけれど、中華風だとどんぶり一杯食べられて、気が付けば主食だったなんてことも。トマトを足してもいいし、湯がいたシャキシャキもやしなんか入れてもグー。アレンジ自在。
はるさめ, きゅうり, ハム, きくらげ(乾燥), たまご, かにかま, 白ごま, 塩(たまご用), サラダ油(たまご用), 【たれ】, しょう油, 水, 酒, ごま油, 酢, 砂糖, 鶏がらスープの素, オイスターソース, コチュジャン(なければ味噌), おろししょうが, おろしにんにく, マスタード
HOME
冷凍エビでもタップリうま味が出せます。
冷凍エビ(頭付き), バター, オリーブオイル, おろしニンニク, おろし玉ねぎ, 白ワイン, トマト水煮, シングルクリーム, パスタ
HOME
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
HOME
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
HOME

似たレシピ

既成の美味しいチョコを既成のパイ生地に挟んで焼くだけ。美味しくないわけがないチョコパイ。手を出したが最後、もう誰も止められない!
お好みの板チョコ, パフペイストリー, 卵黄
Mary P
HOME
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
Tobuchan
HOME
市販のパイシート使用でラクラク。失敗するのが難しい簡単レシピです。
りんご, グラニュー糖, バター, シナモンパウダー, 【カスタード】, 小麦粉, ミルク, たまご, バニラエッセンス, Puff Pastry, 卵黄
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
なかなか使い切らないフィロを一気に大量消費するスイーツです。見かけはお弁当の玉子焼きのようでお弁当箱に入っていても違和感なし。それがまた意外性があって面白かったりして。
granny smith 青りんご, royal gala 赤りんご, 砂糖, シナモン(パウダー), バター, 【カスタード】, 薄力粉, たまご, 牛乳, 【fulo浸し液】, バター(焼き上げ用)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME