置いて焼くだけ チョコバナナパイ

All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。
バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ
prep:15min bake:20min

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
8人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

Puff Pastry 1
バナナ 3本
チョコチップ(Milk) 30g
溶かしバター 10g
卵黄 1
グラニュー糖 10g
シナモンパウダー 小さじ山盛り1
アイシングシュガー 飾り用

作り方

1
今回はこのオールバターのパフを使用しました。£2.50くらいの贅沢品。
2
パフを4等分してフォークの先で適当に穴をあけておきます。
3
天板にクッキングシートを敷き好きなだけチョコチップを敷きます。30gはあくまで目安です。
4
1センチ弱の間隔で切ったバナナを並べて配置します。
5
卵黄をバナナ以外の部分にタップリ塗ったら、バナナ部分には溶かしバターをたっぷり塗ります。
6
最後にグラニュー糖とシナモンパウダーをバナナに振ります。甘いのが好きな方は砂糖の量を増やしてください。
7
予め200℃に予熱しておいたオーブンで20分前後焼いたら完成です。パイの色味で判断します。
8
装飾用にアイシングシュガーを振るとちょっとオシャレになります。

コツ・ポイント

●砂糖の量はバナナ自体の甘さ次第です。良く熟れて甘くなったバナナなら少な目に。若いバナナなら多めにします。

置いて焼くだけ チョコバナナパイ

All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。
バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ
prep:15min bake:20min

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

8人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

Puff Pastry 1
バナナ 3本
チョコチップ(Milk) 30g
溶かしバター 10g
卵黄 1
グラニュー糖 10g
シナモンパウダー 小さじ山盛り1
アイシングシュガー 飾り用

置いて焼くだけ チョコバナナパイ

レシピID :1805 投稿日 26 APR 2016

8人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 9,477
印刷数 90

お気に入り登録 2

All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。
バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ
prep:15min bake:20min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
3本
30g
10g
1
10g
小さじ山盛り1
飾り用

作り方

準備
15min
調理
20min
1
今回はこのオールバターのパフを使用しました。£2.50くらいの贅沢品。
2
パフを4等分してフォークの先で適当に穴をあけておきます。
3
天板にクッキングシートを敷き好きなだけチョコチップを敷きます。30gはあくまで目安です。
4
1センチ弱の間隔で切ったバナナを並べて配置します。
5
卵黄をバナナ以外の部分にタップリ塗ったら、バナナ部分には溶かしバターをたっぷり塗ります。
6
最後にグラニュー糖とシナモンパウダーをバナナに振ります。甘いのが好きな方は砂糖の量を増やしてください。
7
予め200℃に予熱しておいたオーブンで20分前後焼いたら完成です。パイの色味で判断します。
8
装飾用にアイシングシュガーを振るとちょっとオシャレになります。

コツ・ポイント

●砂糖の量はバナナ自体の甘さ次第です。良く熟れて甘くなったバナナなら少な目に。若いバナナなら多めにします。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。
茹でたエビ, 塩(ご飯の味付け用), 焼き海苔, レタスなどの葉野菜, ピクルス, 固めに炊いたご飯, ペリペリソース
HOME
気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!
レタス, たまご, リーク, にんにく(チューブでも), しょうが(チューブでも), サラダ油, ごま油, 豆板醤, 【タレ】, 水, 酒, 砂糖, 酢, 塩こしょう, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, 片栗粉
HOME
イタリアで貧乏人(povero)のパスタと言われる玉ねぎのパスタ。予算はプアでもかける時間はリッチ。貧乏人には時間がある。病みつきになる美味しさ。お給料日前の切ない時にどうぞ。
たまねぎ(中サイズ), アンチョヴィ・フィレ, バター, 塩, コショウ , スパゲティ, オリーブオイル
HOME
ナスをちょっとの油でしっかり焼いたところにポン酢をかけてナスに吸わせるだけ。酸味が飛んで旨味だけがナスに残ります。しみじみ美味しい1品。
ナス, パプリカ(黄でも赤でも。割愛してもOK)  , スプリングオニオン, サラダ油, ゆずぽん(ポン酢でもOK)
HOME
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
HOME

似たレシピ

手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
綺麗なピンクレディー2つを使って簡単クッキー
ピンクレディー, Self rising flour, グラニュー糖, シナモンパウダー, レモン汁
Mary P
HOME
抹茶の風味と、美しいグリーンが楽しめるデザート!
リンゴ, 洋ナシ, ブドウ, イチジク, 【A】, グリークヨーグルト, 抹茶, ゴールデンシロップ
焼き菓子の人気の定番!
無塩バター(室温に戻しておく), 砂糖, 卵黄, バニラエクストラクト, 卵白, 薄力粉, ラム酒漬けレーズン
motoko
HOME
15分で簡単、美味しい
レーズンパン, 【A】, 牛乳(フルファット), ダブルクリーム, 卵, メープルシロップ, 砂糖, オレンジ皮の擦りおろし, ラム酒, ミックススパイス(又はシナモン), fudge chunks(お好みで)
Yukiko
PRO
チョコ風味のメレンゲにいちごとクリームの飾り付けをプラス! 所要時間約20分(オーブンで焼く時間は除く)
卵白, カスターシュガー, ココアパウダー, ホイッピング・クリーム, 砂糖, いちご(大), ダークチョコレート

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO