今が旬!ブラックベリー&アップルクランブル

毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。

Recipe By: JasmineAndAlmond (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/36)
4人分 調理: 30 min

材料

★フィリング
 ブラックベリー お椀1杯
 リンゴ(何の種類でも) 皮を剥いた状態で350g(約3個分)
 ブラウンシュガー 50g
 小麦粉 大さじ2
★クランブル
 小麦粉 300g
 ブラウンシュガー 160g
 無塩バター 200g
 塩 ひとつまみ

作り方

1
ブラックベリーは水で優しく洗い水気を切る。リンゴは皮をむいて1センチ幅のくし切りにする。
2
オーブンを180度に予熱しはじめる。
バターを1~2センチのサイコロ状に切る。
3
ボウルにクランブル用の砂糖、小麦粉、塩を混ぜ合わせ、バターを数回に分けて加え、バターと粉をすり合わせるようにして混ぜる。
4
別のボウルに1のリンゴ、フィリング用の砂糖、小麦粉を入れて、リンゴを割らないように手で混ぜ合わせる。
5
耐熱皿にリンゴとブラックベリーをまんべんなく入れる。
6
5に3のクランブルをかけ、予熱したオーブンで30~35分焼く。
7
粗熱がとれたら、温かいうちにバニラアイスを添えて食べるのがおすすめ!
8
あまったブラックベリーとクランブルは冷凍保存できます。
私はクランブルを作る時は多めに作って冷凍しておきます。

コツ・ポイント

★クランブルを作るときは、粉とバターを手にとり、親指でバターをすり潰すように粉となじませます。
★リンゴは酸っぱいもので作れば甘酸っぱく、甘みの強いもので作れば甘みのつよいクランブルになります。
★ブラックベリーなしのクランブルで作る場合は、リンゴと砂糖を混ぜるボウルにシナモンパウダーをひとつまみ加えます。

今が旬!ブラックベリー&アップルクランブル

毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。

Recipe By: JasmineAndAlmond (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/36)

4人分

調理: 30 min

材料

★フィリング
 ブラックベリー お椀1杯
 リンゴ(何の種類でも) 皮を剥いた状態で350g(約3個分)
 ブラウンシュガー 50g
 小麦粉 大さじ2
★クランブル
 小麦粉 300g
 ブラウンシュガー 160g
 無塩バター 200g
 塩 ひとつまみ

今が旬!ブラックベリー&アップルクランブル

レシピID :1017 投稿日 19 AUG 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 9,394
印刷数 162

お気に入り登録 2

毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
お椀1杯
皮を剥いた状態で350g(約3個分)
50g
大さじ2
300g
160g
200g
ひとつまみ

作り方

調理
30min
1
ブラックベリーは水で優しく洗い水気を切る。リンゴは皮をむいて1センチ幅のくし切りにする。
2
オーブンを180度に予熱しはじめる。
バターを1~2センチのサイコロ状に切る。
3
ボウルにクランブル用の砂糖、小麦粉、塩を混ぜ合わせ、バターを数回に分けて加え、バターと粉をすり合わせるようにして混ぜる。
4
別のボウルに1のリンゴ、フィリング用の砂糖、小麦粉を入れて、リンゴを割らないように手で混ぜ合わせる。
5
耐熱皿にリンゴとブラックベリーをまんべんなく入れる。
6
5に3のクランブルをかけ、予熱したオーブンで30~35分焼く。
7
粗熱がとれたら、温かいうちにバニラアイスを添えて食べるのがおすすめ!
8
あまったブラックベリーとクランブルは冷凍保存できます。
私はクランブルを作る時は多めに作って冷凍しておきます。

コツ・ポイント

★クランブルを作るときは、粉とバターを手にとり、親指でバターをすり潰すように粉となじませます。
★リンゴは酸っぱいもので作れば甘酸っぱく、甘みの強いもので作れば甘みのつよいクランブルになります。
★ブラックベリーなしのクランブルで作る場合は、リンゴと砂糖を混ぜるボウルにシナモンパウダーをひとつまみ加えます。

HOME
JasmineAndAlmond
19レシピ公開中!

JASMINEANDALMOND
Step into my kitchen!
毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。
★フィリング,  ブラックベリー,  リンゴ(何の種類でも),  ブラウンシュガー,  小麦粉, ★クランブル,  無塩バター,  塩
HOME
みずみずしい大根が手に入った時に作る簡単サラダです。
大根, ハム, マヨネーズ, 白こしょう, 塩
HOME
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
HOME
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!ボリューム満点です。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, マヨネーズ, 塩・こしょう
HOME
ピタがなければトーストでもOK。家にある材料ですぐできる、甘めのソースで子供たちの大好物です。
ピタパン, チーズ, ミニトマト, きゅうり, パプリカ, タマネギ, ケチャップ, トマトピューレ
HOME
ごはんとサラダ菜とスモークサーモンがあればすぐ出来る、すぐ食べられる!でもかき込んでしまうほど美味しい!
スモークサーモン, 温かいごはん, サラダ菜, しょう油, ごま油, わさび
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

苦みゼロ!の優しい甘さのスイーツ
りんご, バター, 砂糖, 卵, 牛乳
motoko
HOME
定番・英国の家庭のデザート
クッキングアップル, 砂糖, 小麦粉, シナモン, アーモンドスライス, [クランブル crumble], バター, レモン汁
Rose Wine
PRO
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
切って並べて焼くだけ。だけど美味しいおいしいパイの実が出来上がります。週末に子供と一緒に作りましょう! ちょっとしたおもてなしにもGood!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, お好きなチョコレート, シナモン
cookbuzz
PRO
歌番組「ベストテン」の中で黒柳徹子さんが紹介していたレシピで別名「黒柳徹子ケーキ」というそうです。  Prep:10min cook:15min
Rich Tea buiscuit, ダブルクリーム, グラニュー糖, 牛乳, スルタナ, バニラエッセンス

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME