今が旬!ブラックベリー&アップルクランブル

毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。

Recipe By: JasmineAndAlmond (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/36)
4人分 調理: 30 min

材料

★フィリング
 ブラックベリー お椀1杯
 リンゴ(何の種類でも) 皮を剥いた状態で350g(約3個分)
 ブラウンシュガー 50g
 小麦粉 大さじ2
★クランブル
 小麦粉 300g
 ブラウンシュガー 160g
 無塩バター 200g
 塩 ひとつまみ

作り方

1
ブラックベリーは水で優しく洗い水気を切る。リンゴは皮をむいて1センチ幅のくし切りにする。
2
オーブンを180度に予熱しはじめる。
バターを1~2センチのサイコロ状に切る。
3
ボウルにクランブル用の砂糖、小麦粉、塩を混ぜ合わせ、バターを数回に分けて加え、バターと粉をすり合わせるようにして混ぜる。
4
別のボウルに1のリンゴ、フィリング用の砂糖、小麦粉を入れて、リンゴを割らないように手で混ぜ合わせる。
5
耐熱皿にリンゴとブラックベリーをまんべんなく入れる。
6
5に3のクランブルをかけ、予熱したオーブンで30~35分焼く。
7
粗熱がとれたら、温かいうちにバニラアイスを添えて食べるのがおすすめ!
8
あまったブラックベリーとクランブルは冷凍保存できます。
私はクランブルを作る時は多めに作って冷凍しておきます。

コツ・ポイント

★クランブルを作るときは、粉とバターを手にとり、親指でバターをすり潰すように粉となじませます。
★リンゴは酸っぱいもので作れば甘酸っぱく、甘みの強いもので作れば甘みのつよいクランブルになります。
★ブラックベリーなしのクランブルで作る場合は、リンゴと砂糖を混ぜるボウルにシナモンパウダーをひとつまみ加えます。

今が旬!ブラックベリー&アップルクランブル

毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。

Recipe By: JasmineAndAlmond (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/36)

4人分

調理: 30 min

材料

★フィリング
 ブラックベリー お椀1杯
 リンゴ(何の種類でも) 皮を剥いた状態で350g(約3個分)
 ブラウンシュガー 50g
 小麦粉 大さじ2
★クランブル
 小麦粉 300g
 ブラウンシュガー 160g
 無塩バター 200g
 塩 ひとつまみ

今が旬!ブラックベリー&アップルクランブル

レシピID :1017 投稿日 19 AUG 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 9,468
印刷数 162

お気に入り登録 2

毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
お椀1杯
皮を剥いた状態で350g(約3個分)
50g
大さじ2
300g
160g
200g
ひとつまみ

作り方

調理
30min
1
ブラックベリーは水で優しく洗い水気を切る。リンゴは皮をむいて1センチ幅のくし切りにする。
2
オーブンを180度に予熱しはじめる。
バターを1~2センチのサイコロ状に切る。
3
ボウルにクランブル用の砂糖、小麦粉、塩を混ぜ合わせ、バターを数回に分けて加え、バターと粉をすり合わせるようにして混ぜる。
4
別のボウルに1のリンゴ、フィリング用の砂糖、小麦粉を入れて、リンゴを割らないように手で混ぜ合わせる。
5
耐熱皿にリンゴとブラックベリーをまんべんなく入れる。
6
5に3のクランブルをかけ、予熱したオーブンで30~35分焼く。
7
粗熱がとれたら、温かいうちにバニラアイスを添えて食べるのがおすすめ!
8
あまったブラックベリーとクランブルは冷凍保存できます。
私はクランブルを作る時は多めに作って冷凍しておきます。

コツ・ポイント

★クランブルを作るときは、粉とバターを手にとり、親指でバターをすり潰すように粉となじませます。
★リンゴは酸っぱいもので作れば甘酸っぱく、甘みの強いもので作れば甘みのつよいクランブルになります。
★ブラックベリーなしのクランブルで作る場合は、リンゴと砂糖を混ぜるボウルにシナモンパウダーをひとつまみ加えます。

HOME
JasmineAndAlmond
19レシピ公開中!

JASMINEANDALMOND
Step into my kitchen!
クリスプスが一瞬で日本の味に!
クリスプス, 青のりor青粉
HOME
トロっとしたアボカドと卵に、ピリッとしたわさびしょう油が相性抜群!ごはんのおかずにピッタリの一品です。
アボカド, 卵, チューブわさび, しょう油, サラダ油
HOME
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム
HOME
中はトロトロ、外はサクサクのイギリスの伝統料理のパイに、リークの他にも合いそうな野菜を入れちゃいます。
鶏ムネ肉, リーク, セロリ, キャベツ, マッシュルーム, 牛乳 , 小麦粉, 塩・こしょう, バター, 冷凍パフペイストリーシート(roll) , 溶きたまご, ゆでたまご
HOME
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!レンジで簡単に作れるこってりテリヤキソースが食欲をそそります。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, ★テリヤキのタレ, しょうゆ, みりん, さけ, 砂糖, コーンスターチ
HOME
カリカリガーリックパン粉が香ばしい。納豆が手に入るなら是非試して欲しい一品。
納豆, ニンニク, パン粉, オリーブオイル, しょう油, パセリ, スパゲティ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
Nanita
PRO
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO
フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME