ポルトガル風卵黄だけのマフィン

卵白だけで作るポルトガルのお菓子モロトフを作ると卵黄がたっぷり余ります。これを使ってもう一品。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
12個分人分

材料

卵黄
バター 100g
Self raising flour 200g
グラニュー糖 200g
バニラエッセンス 数滴

作り方

1
オーブンを180℃に温めておきます。
2
ボウルに溶かしバターを入れてよく空気と混ぜ、次に卵黄を入れてよく混ぜます。次に砂糖、バニラエッセンスを入れてよ~く混ぜま
3
薄力粉をふるいにかけながら入れてます。
4
ゴムベラでサクサクっと切るように混ぜます。いつまでもこねくり回しません。白い粉が見えなくなったらOKです。
5
カップケーキ(マフィン)用のトレイにカップを入れ、そこに生地を半分くらいずつ落とし込みます。
6
卵白が入っていない分、生地はかなり固目ですが大丈夫です。
7
オーブンで20分ほど焼いたらこのように膨らみます。焼いた翌日、または翌々日あたりが食べごろです。

コツ・ポイント

●卵白が入っていないので生地が重く、不安になるかもしれませんが大丈夫。たまごの黄身がたっぷりのポルトガルっぽい焼き菓子が楽しめます。
●卵白8個でぜひ「モロトフ」にもチャレンジしてくださいね!

ポルトガル風卵黄だけのマフィン

卵白だけで作るポルトガルのお菓子モロトフを作ると卵黄がたっぷり余ります。これを使ってもう一品。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

12個分人分

材料

卵黄
バター 100g
Self raising flour 200g
グラニュー糖 200g
バニラエッセンス 数滴

ポルトガル風卵黄だけのマフィン

レシピID :995 投稿日 14 AUG 2015

12個分人分

閲覧数 17,670
印刷数 489

お気に入り登録 0

卵白だけで作るポルトガルのお菓子モロトフを作ると卵黄がたっぷり余ります。これを使ってもう一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
200g
200g
数滴

作り方

1
オーブンを180℃に温めておきます。
2
ボウルに溶かしバターを入れてよく空気と混ぜ、次に卵黄を入れてよく混ぜます。次に砂糖、バニラエッセンスを入れてよ~く混ぜま
3
薄力粉をふるいにかけながら入れてます。
4
ゴムベラでサクサクっと切るように混ぜます。いつまでもこねくり回しません。白い粉が見えなくなったらOKです。
5
カップケーキ(マフィン)用のトレイにカップを入れ、そこに生地を半分くらいずつ落とし込みます。
6
卵白が入っていない分、生地はかなり固目ですが大丈夫です。
7
オーブンで20分ほど焼いたらこのように膨らみます。焼いた翌日、または翌々日あたりが食べごろです。

コツ・ポイント

●卵白が入っていないので生地が重く、不安になるかもしれませんが大丈夫。たまごの黄身がたっぷりのポルトガルっぽい焼き菓子が楽しめます。
●卵白8個でぜひ「モロトフ」にもチャレンジしてくださいね!

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ずっと前にトマトを入れないバージョンを紹介したけど今回はプチトマトのうま味成分も追加。さらに美味しくなって再登場。トマト次第で味が変わるからなるべく上質&熟したものを使おう。やみつきになる美味しさよ。
パスタ(今回はリングイネ使用), バター, オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト, にんにく, フレッシュレッドチリ, フラットパセリ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
インド料理店のメニューでポピュラーなサグプロウン(ホウレンソウとエビ)カレーをイメージして作ってみました。
冷凍の葉ほうれん草, クノール粉末チキンストック, 日本のカレーのルー(銘柄はお好みで), 冷凍プロウン(芝エビ), お湯, シングルクリーム
HOME
タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
HOME
SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。 Prep:2mins microwave:4mins
グリーンペッパー, レッドペッパー, ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープ(粉末), ツナ缶(オイル), 白ごま
HOME
アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。
パンチェッタ, アスパラ, バター, シングルクリーム, 塩コショウ, タリアッテレ, パルミジャーノレッジーノ
HOME
フランスにはサーモンのエスカベッシュというレシピがあって、やってみたら何のことはない鮭の南蛮漬けとほぼ同じ。やっぱ鮭は甘酸っぱくすると美味しいってのは万国共通認識みたい。どっちにしても超簡単で激ウマよ
サーモンフィレ(皮つき), たまねぎ(中), にんじん , パプリカ, 塩, 小麦粉, サラダ油, みりん, 米酢, しょう油 , はちみつ(あれば), 鷹の爪
HOME

似たレシピ

卵白と砂糖だけ。淡雪のように軽いポルトガルの甘味です。
卵白, カスターシュガー, バター, 【カラメル】, 水
Tobuchan
HOME
本当はタラの干物(バカリャウ)を使いますが、イギリスではなかなか手に入らないのでタラのフィレに塩たっぷりしてソテーして作りました。
タラの切り身, 塩, たまねぎ, しょうが, にんにく, スイートポテト, たまご, 塩コショウ, ブラックオリーブ, パセリ, ローリエ(ベイリーフ)
Alia
HOME
完全になめてるレベル、でも意外に美味しいの。
ヨークシャプディング(冷凍でも冷蔵でも), インスタントカスタードクリーム(粉のもの)
ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。
オリーブオイル, チョリゾ, たまねぎ(中サイズ), にんにく, ベイリーフ(月桂樹の葉), 塩コショウ, トマトピュレー, ペリペリソース, ワイン(白でも赤でも), 冷凍グリーンピーズ, 冷凍野菜(余りもの何でも), トマト(中サイズ), たまご
Alia
HOME
編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー
冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet, 牛乳: milk, バニラのさや: vanilla pod, グラニュー糖: granulated sugar, 薄力粉: flour, 卵黄: egg yolk, 卵: egg, レモンの皮: lemon zest
Mizue
PRO
簡単、材料二つでできるエッグタルト。
All Butter Puff Sheet(パイシート), Vanilla Custard
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME