チョリソとたまごのキャセロール Eggs in Purgatory

ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。

Recipe By: Alia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/382)
2人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

オリーブオイル 大さじ4-5
チョリゾ 120-150g
たまねぎ(中サイズ) 1
にんにく 1片
ベイリーフ(月桂樹の葉) 2枚
塩コショウ 適量
トマトピュレー 大さじ3-4
ペリペリソース 大さじ1
ワイン(白でも赤でも) 1/3カップ
冷凍グリーンピーズ 1/3カップ
冷凍野菜(余りもの何でも) 1/3カップ
トマト(中サイズ)
たまご 4個

作り方

1
これが材料です。最後にグリーンピーと一緒に入れる野菜は冷凍のものでOKです。フレッシュな野菜を入れる場合は調理時間を考慮して早めに入れます。
2
中サイズのフライパンにオリーブオイルを敷き1-2ミリ幅にスライスしたチョリソを入れて中火で炒め、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを入れます
3
よく炒めたらベイリーフ、トマトピューレ、ペリペリソース、ワインを入れて中火で煮込んでいきます。ソースが減ってきたら味見して塩コショウします。
4
冷凍のグリーンピーとお野菜とダイス状にカットしたトマトを入れたら蓋をして10-15分ほど煮込みます。
5
ベイリーフを取り除き、火を弱火にします。たまごを落とすエリアをスプーンでほじったらたまごを割り入れます。全部で4つ割り入れます。
6
再び蓋をして4分ほど煮込んだらたまごの様子を見てOKならそのまま食卓へ。スライスしたバゲットやパンと一緒にテーブルへ。

コツ・ポイント

Step3でペリペリソースがなかったら、辛い系のソースで代用しても全然構いません。ただ、全体の味が変わってしまうような強烈な味のついたソースは避けたほうがいいと思います。
Step4でスープが減り過ぎてしまったら水かワインを足します。

チョリソとたまごのキャセロール Eggs in Purgatory

ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。

Recipe By: Alia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/382)

2人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

オリーブオイル 大さじ4-5
チョリゾ 120-150g
たまねぎ(中サイズ) 1
にんにく 1片
ベイリーフ(月桂樹の葉) 2枚
塩コショウ 適量
トマトピュレー 大さじ3-4
ペリペリソース 大さじ1
ワイン(白でも赤でも) 1/3カップ
冷凍グリーンピーズ 1/3カップ
冷凍野菜(余りもの何でも) 1/3カップ
トマト(中サイズ)
たまご 4個

チョリソとたまごのキャセロール Eggs in Purgatory

レシピID :2103 投稿日 04 OCT 2016

2人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 8,930
印刷数 4

お気に入り登録 2

ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ4-5
120-150g
1
1片
2枚
適量
大さじ3-4
大さじ1
1/3カップ
1/3カップ
1/3カップ
4個

作り方

準備
5min
調理
20min
1
これが材料です。最後にグリーンピーと一緒に入れる野菜は冷凍のものでOKです。フレッシュな野菜を入れる場合は調理時間を考慮して早めに入れます。
2
中サイズのフライパンにオリーブオイルを敷き1-2ミリ幅にスライスしたチョリソを入れて中火で炒め、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを入れます
3
よく炒めたらベイリーフ、トマトピューレ、ペリペリソース、ワインを入れて中火で煮込んでいきます。ソースが減ってきたら味見して塩コショウします。
4
冷凍のグリーンピーとお野菜とダイス状にカットしたトマトを入れたら蓋をして10-15分ほど煮込みます。
5
ベイリーフを取り除き、火を弱火にします。たまごを落とすエリアをスプーンでほじったらたまごを割り入れます。全部で4つ割り入れます。
6
再び蓋をして4分ほど煮込んだらたまごの様子を見てOKならそのまま食卓へ。スライスしたバゲットやパンと一緒にテーブルへ。

コツ・ポイント

Step3でペリペリソースがなかったら、辛い系のソースで代用しても全然構いません。ただ、全体の味が変わってしまうような強烈な味のついたソースは避けたほうがいいと思います。
Step4でスープが減り過ぎてしまったら水かワインを足します。

HOME
Alia
8レシピ公開中!

ALIA
Step into my kitchen!
肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。
チョリソ, たまねぎ, にんじん, ポテト(中), にんにく, オリーブオイル, トマト缶(Chopped), ベジタブルストックキューブ, チキンストックキューブ, お湯, パプリカパウダー, クミンパウダー, カイエンペッパー
HOME
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
HOME
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
HOME
本当はタラの干物(バカリャウ)を使いますが、イギリスではなかなか手に入らないのでタラのフィレに塩たっぷりしてソテーして作りました。
タラの切り身, 塩, たまねぎ, しょうが, にんにく, スイートポテト, たまご, 塩コショウ, ブラックオリーブ, パセリ, ローリエ(ベイリーフ)
HOME
ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。
オリーブオイル, チョリゾ, たまねぎ(中サイズ), にんにく, ベイリーフ(月桂樹の葉), 塩コショウ, トマトピュレー, ペリペリソース, ワイン(白でも赤でも), 冷凍グリーンピーズ, 冷凍野菜(余りもの何でも), トマト(中サイズ), たまご
HOME
チキンはドラムスティックでももも肉でも胸肉でもOK
チキンドラムスティック, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, ローズマリー, パセリ
HOME

似たレシピ

卵白と砂糖だけ。淡雪のように軽いポルトガルの甘味です。
卵白, カスターシュガー, バター, 【カラメル】, 水
Tobuchan
HOME
本当はタラの干物(バカリャウ)を使いますが、イギリスではなかなか手に入らないのでタラのフィレに塩たっぷりしてソテーして作りました。
タラの切り身, 塩, たまねぎ, しょうが, にんにく, スイートポテト, たまご, 塩コショウ, ブラックオリーブ, パセリ, ローリエ(ベイリーフ)
Alia
HOME
完全になめてるレベル、でも意外に美味しいの。
ヨークシャプディング(冷凍でも冷蔵でも), インスタントカスタードクリーム(粉のもの)
ロンドン、ワンズワースにある人気ポルトガルレストラン「A Toca」のレシピにちょっと手を加えたら超簡単で美味しい1品になりました。 動画でご覧ください。
豚ばら肉, ガーキン(ちっちゃいキュウリのピクルス), フレッシュレッドチリ, サラダ油, 塩こしょう, タマネギ
cookbuzz
PRO
編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー
冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet, 牛乳: milk, バニラのさや: vanilla pod, グラニュー糖: granulated sugar, 薄力粉: flour, 卵黄: egg yolk, 卵: egg, レモンの皮: lemon zest
Mizue
PRO
ポルトガルの卵白菓子「モロトフ」を作った際に閃いた究極のふわふわチーズケーキ、だったのですが、ケーキになり切れずメレンゲ止まり! しかしあと何か工夫すればとんでもないチーズケーキに大化けする予感。。。
卵白, 砂糖, クリームチーズ, バニラエッセンス, レモン汁, 薄力粉
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME