エッグタルト(パステル・デ・ナタ)

編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet 320g
牛乳: milk 250ml
バニラのさや: vanilla pod 5cm程度
グラニュー糖: granulated sugar 大さじ3+大さじ3
薄力粉: flour 大さじ1
卵黄: egg yolk 1個
卵: egg 1個
レモンの皮: lemon zest 1個分

作り方

1
卵はコレ!!
* 焼くまでにオーブンを200℃に温めておく
2
材料はこちら
3
牛乳とバニラのさや、グラニュー糖を小鍋に入れ、中火にかける。沸騰直前まで温め、グラニュー糖が溶かして、火からおろす
4
ボールに卵黄と卵、グラニュー糖を入れて混ぜ合わせる。
5
薄力粉とコーンフラワーも入れて、よく混ぜる。温めた牛乳を少しずつ入れ、良く混ぜ合わせる。バニラはここで取り除く
6
鍋に戻し、中火にかける。固まってきたら、火からおろし、泡立器でよく混ぜる。レモンのすり下ろしを加えて混ぜる
7
マフィン型を用意し、パイ生地を直径8cm程度の円形でくりぬく。型に沿わせて張り付け、フォークで所々穴を空ける
8
カスタードクリームを入れ、200℃に温めたオーブンで約20分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

カスタードクリームはよーく混ぜること。バニラの鞘でなくてもペースト(小さじ1/4)で構いません。レモン皮のすりおろしが爽やかです。
卵は黄身が薄いと見た目もよくなく、味もイマイチなので、Clarence Court Burford Brownがオススメです。

エッグタルト(パステル・デ・ナタ)

編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet 320g
牛乳: milk 250ml
バニラのさや: vanilla pod 5cm程度
グラニュー糖: granulated sugar 大さじ3+大さじ3
薄力粉: flour 大さじ1
卵黄: egg yolk 1個
卵: egg 1個
レモンの皮: lemon zest 1個分

エッグタルト(パステル・デ・ナタ)

レシピID :1020 投稿日 20 AUG 2015

6人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 11,202
印刷数 357

お気に入り登録 4

編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
320g
250ml
5cm程度
大さじ3+大さじ3
大さじ1
1個
1個
1個分

作り方

準備
20min
調理
20min
1
卵はコレ!!
* 焼くまでにオーブンを200℃に温めておく
2
材料はこちら
3
牛乳とバニラのさや、グラニュー糖を小鍋に入れ、中火にかける。沸騰直前まで温め、グラニュー糖が溶かして、火からおろす
4
ボールに卵黄と卵、グラニュー糖を入れて混ぜ合わせる。
5
薄力粉とコーンフラワーも入れて、よく混ぜる。温めた牛乳を少しずつ入れ、良く混ぜ合わせる。バニラはここで取り除く
6
鍋に戻し、中火にかける。固まってきたら、火からおろし、泡立器でよく混ぜる。レモンのすり下ろしを加えて混ぜる
7
マフィン型を用意し、パイ生地を直径8cm程度の円形でくりぬく。型に沿わせて張り付け、フォークで所々穴を空ける
8
カスタードクリームを入れ、200℃に温めたオーブンで約20分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

カスタードクリームはよーく混ぜること。バニラの鞘でなくてもペースト(小さじ1/4)で構いません。レモン皮のすりおろしが爽やかです。
卵は黄身が薄いと見た目もよくなく、味もイマイチなので、Clarence Court Burford Brownがオススメです。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ご飯がすすむ! みんなに人気のおかず
じゃがいも(New potatoesなど形の崩れにくい小ぶりもの), タマネギ, ベーコン薄切り(rindless streaky rashersなど脂身と層になっているタイプ), 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, グリーンピース(冷凍で可), みりん, ごま油
PRO
クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
PRO
チポトレペーストを加えて本場の味に!
タラ cod, オリーブオイル, ガーリック, トマト缶, チポトレペースト, 塩コショウ, ライム, ハラペーニョのピクルス
PRO
超スピーディーにできる色鮮やかな1品
オクラ, ごはん, 赤ピーマン, 豆板醤, ごま油, しょうゆ, みりん, いりごま
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
PRO
色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
PRO

似たレシピ

ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。
オリーブオイル, チョリゾ, たまねぎ(中サイズ), にんにく, ベイリーフ(月桂樹の葉), 塩コショウ, トマトピュレー, ペリペリソース, ワイン(白でも赤でも), 冷凍グリーンピーズ, 冷凍野菜(余りもの何でも), トマト(中サイズ), たまご
Alia
HOME
卵白と砂糖だけ。淡雪のように軽いポルトガルの甘味です。
卵白, カスターシュガー, バター, 【カラメル】, 水
Tobuchan
HOME
簡単、材料二つでできるエッグタルト。
All Butter Puff Sheet(パイシート), Vanilla Custard
KGOHAN
PRO
完全になめてるレベル、でも意外に美味しいの。
ヨークシャプディング(冷凍でも冷蔵でも), インスタントカスタードクリーム(粉のもの)
本当はタラの干物(バカリャウ)を使いますが、イギリスではなかなか手に入らないのでタラのフィレに塩たっぷりしてソテーして作りました。
タラの切り身, 塩, たまねぎ, しょうが, にんにく, スイートポテト, たまご, 塩コショウ, ブラックオリーブ, パセリ, ローリエ(ベイリーフ)
Alia
HOME
ポルトガルの卵白菓子「モロトフ」を作った際に閃いた究極のふわふわチーズケーキ、だったのですが、ケーキになり切れずメレンゲ止まり! しかしあと何か工夫すればとんでもないチーズケーキに大化けする予感。。。
卵白, 砂糖, クリームチーズ, バニラエッセンス, レモン汁, 薄力粉
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME