チョリソとポテトのシチュー

スペインの伝統的な家庭料理です。

Recipe By: Alia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/382)
2人分 準備: 5 min 調理: 35 min

材料

チョリソ 10センチ程度
ポテト(中) 6個
赤パプリカ
たまねぎ 1/2
にんにく 1片
トマト(中)
オリーブオイル 大さじ5-6
ドライドチリ
パプリカパウダー 小さじ1.5
ベイリーフ 2枚
白ワインビネガー 大さじ3
塩・こしょう
1.5-2 little

作り方

1
こちらが材料。今回は赤パプリカの代わりにロマーノペッパー、トマトの変わりにトマト缶(小)を使いました。
2
たまねぎ、にんにく、ロマーノペッパーをスライスしてオリーブオイルをたっぷり敷いた鍋に入れて中火で炒めます。
3
たまねぎがしんなりしてきたらチョリソを5ミリ幅程度に20枚ほどスライスして鍋に加え、チリ、ベイリーフ、パプリカパウダー、トマト缶を入れます。
4
ビネガーを加え、たっぷりのお湯と塩ひとつまみを入れて沸騰させたら皮を剥いたイモをナイフで半分切込みを入れ、あとは千切るようにして入れます。
5
中火で30分ほど煮込みます。水分がなくなったらお湯を足してまた煮詰めていき、ポテトの角が取れたらできあがり。パンなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

今回は大きめのフライパンでやったのですが、イモに火が入るのに時間がかかってしまうのでお鍋でやった方が時短になります。

チョリソとポテトのシチュー

スペインの伝統的な家庭料理です。

Recipe By: Alia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/382)

2人分

準備: 5 min

調理: 35 min

材料

チョリソ 10センチ程度
ポテト(中) 6個
赤パプリカ
たまねぎ 1/2
にんにく 1片
トマト(中)
オリーブオイル 大さじ5-6
ドライドチリ
パプリカパウダー 小さじ1.5
ベイリーフ 2枚
白ワインビネガー 大さじ3
塩・こしょう
1.5-2 little

チョリソとポテトのシチュー

レシピID :2094 投稿日 03 OCT 2016

2人分

準備 5min
調理 35min
閲覧数 8,615
印刷数 6

お気に入り登録 1

スペインの伝統的な家庭料理です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10センチ程度
6個
1/2
1片
大さじ5-6
小さじ1.5
2枚
大さじ3
1.5-2 little

作り方

準備
5min
調理
35min
1
こちらが材料。今回は赤パプリカの代わりにロマーノペッパー、トマトの変わりにトマト缶(小)を使いました。
2
たまねぎ、にんにく、ロマーノペッパーをスライスしてオリーブオイルをたっぷり敷いた鍋に入れて中火で炒めます。
3
たまねぎがしんなりしてきたらチョリソを5ミリ幅程度に20枚ほどスライスして鍋に加え、チリ、ベイリーフ、パプリカパウダー、トマト缶を入れます。
4
ビネガーを加え、たっぷりのお湯と塩ひとつまみを入れて沸騰させたら皮を剥いたイモをナイフで半分切込みを入れ、あとは千切るようにして入れます。
5
中火で30分ほど煮込みます。水分がなくなったらお湯を足してまた煮詰めていき、ポテトの角が取れたらできあがり。パンなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

今回は大きめのフライパンでやったのですが、イモに火が入るのに時間がかかってしまうのでお鍋でやった方が時短になります。

HOME
Alia
8レシピ公開中!

ALIA
Step into my kitchen!
本当はタラの干物(バカリャウ)を使いますが、イギリスではなかなか手に入らないのでタラのフィレに塩たっぷりしてソテーして作りました。
タラの切り身, 塩, たまねぎ, しょうが, にんにく, スイートポテト, たまご, 塩コショウ, ブラックオリーブ, パセリ, ローリエ(ベイリーフ)
HOME
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
HOME
市販のトマトソースを使えばあっという間。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, トマト, にんにく, マッシュルーム(中), チリフレーク, トマトソース, ダブルクリーム, ベビースピナッチ(ホウレン草), パルミジャーノレッジャーノ
HOME
肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。
チョリソ, たまねぎ, にんじん, ポテト(中), にんにく, オリーブオイル, トマト缶(Chopped), ベジタブルストックキューブ, チキンストックキューブ, お湯, パプリカパウダー, クミンパウダー, カイエンペッパー
HOME
ポルトガルの伝統的な家庭料理です。まさに冷蔵庫にちょっとずつ残った食材を一掃するレシピ。
オリーブオイル, チョリゾ, たまねぎ(中サイズ), にんにく, ベイリーフ(月桂樹の葉), 塩コショウ, トマトピュレー, ペリペリソース, ワイン(白でも赤でも), 冷凍グリーンピーズ, 冷凍野菜(余りもの何でも), トマト(中サイズ), たまご
HOME
伝統的レシピはもう少し手が掛かりますがこのレシピは簡単バージョンです。
オリーブオイル, たまねぎ(小), にんにく, チリフレーク, ポテト, チキンストック(3キューブ), ケール, チョリソ, 塩コショウ, パセリ
HOME

似たレシピ

ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
KitchenCIB
HOME
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
Tobuchan
HOME
肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。
チョリソ, たまねぎ, にんじん, ポテト(中), にんにく, オリーブオイル, トマト缶(Chopped), ベジタブルストックキューブ, チキンストックキューブ, お湯, パプリカパウダー, クミンパウダー, カイエンペッパー
Alia
HOME
スペインの朝ごはん。ブランチにも。
チョリソ, ひよこ豆(白いんげん豆でも)缶詰, トマト缶, 玉ねぎ, 卵, ドライオレガノ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), 塩コショウ, 仕上げにパセリなど
KT
HOME
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖