ピンチョス3種  おうちでサン・セバスチャン

美食の街、スペインはバスク地方のサン・セバスチャン。コロナでなかなか行けないけれど、せめて雰囲気だけでも味わいたい。そんなあなたにお贈りするピンチョス3種。プロベーチョ(召し上がれ)でございます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 調理: 30 min

材料

フラットパセリ 適量
オリーブオイル 適量
バゲット(1.5センチ厚斜め切り) 適量
【A トマトとマンチェゴチーズ】
トマト(中)
にんにく 1片
一つまみ
マンチェゴチーズ 5ミリ厚スライス
【B ポトトサラダ】
ポテト 100g
トマト(中)
ゆでたまご
ケイパー 5~6粒
グリーンオリーブ 5~6粒
マヨネーズ 大さじ3
塩こしょう 少々
【C ツナとアンチョビ】
ツナオイル缶(120g)
ローストパプリカ  適量
アンチョビ 適量
グリーンオリーブ 適量

作り方

1
【Aトマトとマンチェゴ】。バゲットを軽くトーストしておく。焼き過ぎ注意。トマトとにんにくを擦りおろす。
2
バゲットに1を乗せ、5ミリ厚程度にスライスしたマンチェゴチーズをのせ、ピンを刺す。パセリとリーブオイルを振りかけて出来上がり。
3
【Bポテトサラダ】。細かく切ったポテトをかために茹で、湯を切ったら再び火にかけ粉ふき芋に。
4
粗熱が取れたら種部分を除いたトマトのみじん切り、ゆでたまご、ケイパーとオリーブのみじん切り、マヨネーズ大さじ3を入れる。
5
軽く塩こしょうしてよく混ぜたらバゲットの上にのせ。ピンでオリーブを突き刺す。細かなパセリを振って出来上がり。
6
ツナ缶の油をよく切っておく。バゲットにツナをたっぷり乗せたら、ローストパプリカを細長く2本切ってクロスに乗せる。
7
小さめのアンチョビを1尾乗せ、オリーブをピンで突き刺したら出来上がり。

コツ・ポイント

ピンチョス3種  おうちでサン・セバスチャン

美食の街、スペインはバスク地方のサン・セバスチャン。コロナでなかなか行けないけれど、せめて雰囲気だけでも味わいたい。そんなあなたにお贈りするピンチョス3種。プロベーチョ(召し上がれ)でございます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

調理: 30 min

材料

フラットパセリ 適量
オリーブオイル 適量
バゲット(1.5センチ厚斜め切り) 適量
【A トマトとマンチェゴチーズ】
トマト(中)
にんにく 1片
一つまみ
マンチェゴチーズ 5ミリ厚スライス
【B ポトトサラダ】
ポテト 100g
トマト(中)
ゆでたまご
ケイパー 5~6粒
グリーンオリーブ 5~6粒
マヨネーズ 大さじ3
塩こしょう 少々
【C ツナとアンチョビ】
ツナオイル缶(120g)
ローストパプリカ  適量
アンチョビ 適量
グリーンオリーブ 適量

ピンチョス3種  おうちでサン・セバスチャン

レシピID :3469 投稿日 30 APR 2022

3-4人分

調理 30min
閲覧数 3,987
印刷数 5

お気に入り登録 0

美食の街、スペインはバスク地方のサン・セバスチャン。コロナでなかなか行けないけれど、せめて雰囲気だけでも味わいたい。そんなあなたにお贈りするピンチョス3種。プロベーチョ(召し上がれ)でございます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
適量
1片
一つまみ
5ミリ厚スライス
100g
5~6粒
5~6粒
大さじ3
少々
適量
適量
適量

作り方

調理
30min
1
【Aトマトとマンチェゴ】。バゲットを軽くトーストしておく。焼き過ぎ注意。トマトとにんにくを擦りおろす。
2
バゲットに1を乗せ、5ミリ厚程度にスライスしたマンチェゴチーズをのせ、ピンを刺す。パセリとリーブオイルを振りかけて出来上がり。
3
【Bポテトサラダ】。細かく切ったポテトをかために茹で、湯を切ったら再び火にかけ粉ふき芋に。
4
粗熱が取れたら種部分を除いたトマトのみじん切り、ゆでたまご、ケイパーとオリーブのみじん切り、マヨネーズ大さじ3を入れる。
5
軽く塩こしょうしてよく混ぜたらバゲットの上にのせ。ピンでオリーブを突き刺す。細かなパセリを振って出来上がり。
6
ツナ缶の油をよく切っておく。バゲットにツナをたっぷり乗せたら、ローストパプリカを細長く2本切ってクロスに乗せる。
7
小さめのアンチョビを1尾乗せ、オリーブをピンで突き刺したら出来上がり。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
粒入りマスタードをたっぷり使った生クリームのソースが新鮮です。
鶏もも肉, 塩コショウ, 【ソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
作り方は普通のペペロンチーノと同じ。ツナ缶を足すだけで全く違った世界に
Spaghetti, 塩, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 玉ねぎ(お好みで), ツナ缶(オイル漬け小80g), パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
HOME
鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
HOME
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
HOME
お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。
たまご, 本だし(顆粒), 塩, 砂糖, スプリングオニオン, 溶かしバター, 薄力粉, 強力粉, 水
HOME

似たレシピ

言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
KitchenCIB
HOME
エビとカニカマのサラダをバゲットと一緒に
カニカマ, 冷凍プロウン(芝エビ), ゆでたまご, スプリングオニオン, 英国のマヨネーズ, 塩コショウ, 薄切りバゲット
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
Alia
HOME
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
yhiranuma
PRO
アラブや南ヨーロッパではこのひよこ豆を使ったレシピが多いですね。その代表格はフムス。あまり馴染みのない豆ですがレシピの一つや二つ、覚えておくといいかも。
ほうれん草(Young Spinach), ひよこ豆缶(chick peas), トマト缶(小), たまねぎ(小), にんにく , オリーブオイル, クミンパウダー, パプリカパウダー, 塩こしょう, 砂糖

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME