チーズバーガーおにぎらず  Rice Sandwich

市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ
所要時間:20分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 15 min 調理: 5 min

材料

ビーフバーガー用パテ 1枚
スライスチーズ 1枚
レタス 2枚
ご飯(茶碗に超軽く1杯) 80g
焼き海苔 1枚
トマトケチャップ 適量
アメリカンマスタード 適量
白ごま(なくても可) 適量

作り方

1
材料はこんな感じです。
2
中火でビーフバーガー用のパテを焼きます。
3
ラップを敷き、その上に焼き海苔を◆の向きに置き、ご飯を少な目(40g程度)敷き詰めます。
4
その上にレタス、パテを置き、ケチャップとマスタードをお好みでかけます。
5
スライスチーズを乗せます。
6
レタスをもう一枚のせ、上にご飯40gを乗せてお好みで白ごまを振ります。あとは海苔で巻くだけ。
7
小箱を包装するように海苔をラップごと巻いたらしっかり閉じ、4~5分放置します。
8
海苔がしっとりして固まったら濡らした包丁でばっさり真っ二つ。完成です。

コツ・ポイント

●パテが分厚いのでご飯は他のおにぎらずより少なめの80gにしました。

チーズバーガーおにぎらず  Rice Sandwich

市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ
所要時間:20分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 15 min

調理: 5 min

材料

ビーフバーガー用パテ 1枚
スライスチーズ 1枚
レタス 2枚
ご飯(茶碗に超軽く1杯) 80g
焼き海苔 1枚
トマトケチャップ 適量
アメリカンマスタード 適量
白ごま(なくても可) 適量

チーズバーガーおにぎらず  Rice Sandwich

レシピID :1610 投稿日 25 JAN 2016

1人分

準備 15min
調理 5min
閲覧数 9,923
印刷数 83

お気に入り登録 0

市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ
所要時間:20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
1枚
2枚
80g
1枚
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
5min
1
材料はこんな感じです。
2
中火でビーフバーガー用のパテを焼きます。
3
ラップを敷き、その上に焼き海苔を◆の向きに置き、ご飯を少な目(40g程度)敷き詰めます。
4
その上にレタス、パテを置き、ケチャップとマスタードをお好みでかけます。
5
スライスチーズを乗せます。
6
レタスをもう一枚のせ、上にご飯40gを乗せてお好みで白ごまを振ります。あとは海苔で巻くだけ。
7
小箱を包装するように海苔をラップごと巻いたらしっかり閉じ、4~5分放置します。
8
海苔がしっとりして固まったら濡らした包丁でばっさり真っ二つ。完成です。

コツ・ポイント

●パテが分厚いのでご飯は他のおにぎらずより少なめの80gにしました。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
HOME
米を牛乳と砂糖で炊くミルク粥。色んな国で食されているのでどこが本場か分からん。アイルランドでは温かいまま、アメリカでは冷たくして食べるらしい。個人的には冷やしたのが好き。偏見棄ててやってみそ!
短粒米(日本の米), 牛乳, ダブルクリーム, 砂糖, シナモン, バター, レーズン(ラム酒漬け) , バニラエッセンス , ラズベリージャム
HOME
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
HOME
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME
ハヤシライスのハヤシって、何? 林さんが発明したレシピかと思ったらハッシュド・ビーフが語源らしい。なんだかよく分からないけど、おいしいからいいか。
ランプステーキ肉, 玉ねぎ(中), マッシュルーム, バター, 小麦粉, トマトケチャップ, トマトパサータ , 赤ワイン, ウスターソース, ビーフストック(ストックキューブ1.5個), 塩こしょう
HOME
Mary Pさんの「誰も止められない禁断のチョコレートパイ」。いつかバナナも入れてやってみようと思っていたものが完成。ちょっと成形に苦労したけど美味しい!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, チョコ
HOME

似たレシピ

ホームパーティーの前菜にもおすすめです!
牛肉ミンチ, トマト, にんにく, オリーブオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, 粗くけずったチェダーチーズ(お好みで), パセリ, レタス, タバスコ(お好みで)
MiwaPucci
PRO
粒入りマスタードとはちみつで少し大人味のステーキはいかがでしょう。
ステーキ肉, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ビーフストック, 粒入りマスタード, はちみつ, しょう油
cookbuzz
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
もちもちとした食感が病みつきになりそう
直径6cmのもの6~8個分, じゃがいも, バター, しょうゆ, 【A】, 薄力粉, バター(常温), 塩

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO