しょうゆバター風味ポテトケーキ

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
3人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

直径6cmのもの6~8個分
じゃがいも 2コ(270g)
バター 30g
しょうゆ 大さじ1
【A】
薄力粉 50g
バター(常温) 10g
10g

作り方

1
8等分に切ったじゃがいもを鍋に入れ、水と塩(分量外)を加える。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる
2
ゆで上がったらざるにあけて水気を切り、しっかりとつぶしたらボウルに入れ、Aを入れて手でよく混ぜてひとまとめにする。
3
まな板の上に薄力粉(分量外)を打ち粉して面棒にも粉をはたき、2を面棒で丁寧に伸ばしていき、厚さ約7ミリ程度にする。
4
3を5~6センチの型抜きで抜く。残りの生地をまとめて丸め、伸ばして型抜きで抜く作業を繰り返し6~8コのケーキを作る。
5
フライパンにバターを溶かし、4を並べて入れ、中火で焼く。
6
何度かひっくり返しながらこんがり焼き、しょうゆを回しかけて火からはずす。しょうゆが馴染んで香ばしく焼けたら出来あがり。

コツ・ポイント

●5では、ある程度火が入ってからのほうがひっくり返しやすい。
●焦げやすいので、しょうゆを加えたら火からはずし余熱で香ばしく焼く。

しょうゆバター風味ポテトケーキ

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

3人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

直径6cmのもの6~8個分
じゃがいも 2コ(270g)
バター 30g
しょうゆ 大さじ1
【A】
薄力粉 50g
バター(常温) 10g
10g

しょうゆバター風味ポテトケーキ

レシピID :243 投稿日 12 APR 2015

3人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,233
印刷数 202

お気に入り登録 0

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ(270g)
30g
大さじ1
50g
10g
10g

作り方

準備
20min
調理
15min
1
8等分に切ったじゃがいもを鍋に入れ、水と塩(分量外)を加える。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる
2
ゆで上がったらざるにあけて水気を切り、しっかりとつぶしたらボウルに入れ、Aを入れて手でよく混ぜてひとまとめにする。
3
まな板の上に薄力粉(分量外)を打ち粉して面棒にも粉をはたき、2を面棒で丁寧に伸ばしていき、厚さ約7ミリ程度にする。
4
3を5~6センチの型抜きで抜く。残りの生地をまとめて丸め、伸ばして型抜きで抜く作業を繰り返し6~8コのケーキを作る。
5
フライパンにバターを溶かし、4を並べて入れ、中火で焼く。
6
何度かひっくり返しながらこんがり焼き、しょうゆを回しかけて火からはずす。しょうゆが馴染んで香ばしく焼けたら出来あがり。

コツ・ポイント

●5では、ある程度火が入ってからのほうがひっくり返しやすい。
●焦げやすいので、しょうゆを加えたら火からはずし余熱で香ばしく焼く。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
ピーナツの塩味とチョコの甘さが奏でる好ハーモニー! 所要時間約15分(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)
ホワイトチョコレート, ドライローステッドピーナツ, ハート型のアイシング
PRO
赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
PRO
しょうがと味噌が決め手!
白菜, リーク, しいたけ, 豆腐, 水, 顆粒かつおだし, にんじん(飾り用), 【A】, 豚ひき肉, スプリングオニオン, しょうがのすりおろし, 味噌, 卵
PRO
ビールやワインのお供にもオススメ 所要時間15分
玉ねぎ(小), カレー粉, 塩, コリアンダー(パクチー), セルフレージングフラワー, 水, 揚げ油
PRO
アンチョビもイカも包丁いらずの簡単メニュー!
スパゲティー, アンチョビオイル漬け缶, イカのオイル漬け缶, にんにく, 砕いた赤唐辛子, フレッシュバジル
PRO
戸棚に眠っている甘辛チリソースが大活躍!
じゃがいも, 冷凍枝豆(さやなし), マヨネーズ, スイート・チリソース
PRO

似たレシピ

お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
KitchenCIB
HOME
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
KitchenCIB
HOME
大根の簡単、浅漬け。
大根, すし酢, 塩, 鷹の爪
ryukomama
HOME
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
ご飯を加えてボリュームアップ!
サラダ油, ストリーキーベーコン(スモークされていないもの), お好み焼きソース, マヨネーズ, カツオ節, 青海苔, 【A】, 温かいご飯, キャベツ, スプリングオニオン, セルフレイジング・フラワー, 卵, 水, コーンの缶詰, チェダーチーズ(すりおろしたもの)

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME