しょうゆバター風味ポテトケーキ

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
3人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

直径6cmのもの6~8個分
じゃがいも 2コ(270g)
バター 30g
しょうゆ 大さじ1
【A】
薄力粉 50g
バター(常温) 10g
10g

作り方

1
8等分に切ったじゃがいもを鍋に入れ、水と塩(分量外)を加える。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる
2
ゆで上がったらざるにあけて水気を切り、しっかりとつぶしたらボウルに入れ、Aを入れて手でよく混ぜてひとまとめにする。
3
まな板の上に薄力粉(分量外)を打ち粉して面棒にも粉をはたき、2を面棒で丁寧に伸ばしていき、厚さ約7ミリ程度にする。
4
3を5~6センチの型抜きで抜く。残りの生地をまとめて丸め、伸ばして型抜きで抜く作業を繰り返し6~8コのケーキを作る。
5
フライパンにバターを溶かし、4を並べて入れ、中火で焼く。
6
何度かひっくり返しながらこんがり焼き、しょうゆを回しかけて火からはずす。しょうゆが馴染んで香ばしく焼けたら出来あがり。

コツ・ポイント

●5では、ある程度火が入ってからのほうがひっくり返しやすい。
●焦げやすいので、しょうゆを加えたら火からはずし余熱で香ばしく焼く。

しょうゆバター風味ポテトケーキ

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

3人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

直径6cmのもの6~8個分
じゃがいも 2コ(270g)
バター 30g
しょうゆ 大さじ1
【A】
薄力粉 50g
バター(常温) 10g
10g

しょうゆバター風味ポテトケーキ

レシピID :243 投稿日 12 APR 2015

3人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,336
印刷数 204

お気に入り登録 0

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ(270g)
30g
大さじ1
50g
10g
10g

作り方

準備
20min
調理
15min
1
8等分に切ったじゃがいもを鍋に入れ、水と塩(分量外)を加える。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる
2
ゆで上がったらざるにあけて水気を切り、しっかりとつぶしたらボウルに入れ、Aを入れて手でよく混ぜてひとまとめにする。
3
まな板の上に薄力粉(分量外)を打ち粉して面棒にも粉をはたき、2を面棒で丁寧に伸ばしていき、厚さ約7ミリ程度にする。
4
3を5~6センチの型抜きで抜く。残りの生地をまとめて丸め、伸ばして型抜きで抜く作業を繰り返し6~8コのケーキを作る。
5
フライパンにバターを溶かし、4を並べて入れ、中火で焼く。
6
何度かひっくり返しながらこんがり焼き、しょうゆを回しかけて火からはずす。しょうゆが馴染んで香ばしく焼けたら出来あがり。

コツ・ポイント

●5では、ある程度火が入ってからのほうがひっくり返しやすい。
●焦げやすいので、しょうゆを加えたら火からはずし余熱で香ばしく焼く。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ
PRO
カリッと焼き上げ、特製タレでどうぞ
じゃがいも(中), 砂糖, 酢, にんにく, しょう油, ごま油, 【タレ】, サラダ油, 水, 片栗粉, スプリングオニオン, 白ごま
PRO
食わず嫌いの子供たちも、これなら文句なし! 所要時間20分
ケール, じゃがいも(小), バター, 水, 固形ベジタブルスープの素, ケール(飾り用)
PRO
ハリバット(おひょう) 和風の甘辛味がご飯に合う
ハリバット, プレーンフラワー, しめじ, スプリングオニオン, オリーブオイル, にんにく, [A], はちみつ, しょうゆ, レモン汁
PRO
味噌とチーズとマヨネーズの美味しいハーモニー
パプリカ(何色でも), しょうゆ , 砂糖, 味噌, 【A】, マヨネーズ, チェダーチーズすりおろし, スプリングオニオン, 鶏もも肉, 炊いたご飯
PRO
低温でじーっくり焼くのがコツ!
豚バラ(皮つき), 【A】, 塩, 粗挽き黒胡椒, 酒, 【B】, しょうゆ, みりん, 砂糖, しょうが
PRO

似たレシピ

ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
お正月。残ったおもちを居酒屋メニューで処理しましょう。
切り餅, 片栗粉, めんつゆ, 大根おろし, スプリングオニオン, ベジタブルオイル
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
突然五平餅が食べたくなり、手が震え気を失いかけたので用意できた材料で作ってみました。
材料2人前としましたが、姉さんの1人前, ごはん, 醤油, メープルシロップ, ピーナッツバター(安いのを使用)
お酒の肴にぴったり! 酸味が食欲をそそります
アーティチョーク(瓶詰), 鶏ささみ chicken fillet, ごま油, 塩, 【梅肉ソース】, 梅干, めんつゆ, 水, スプリングオニオンの小口切り
rie-i
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO