しょうゆバター風味ポテトケーキ

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
3人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

直径6cmのもの6~8個分
じゃがいも 2コ(270g)
バター 30g
しょうゆ 大さじ1
【A】
薄力粉 50g
バター(常温) 10g
10g

作り方

1
8等分に切ったじゃがいもを鍋に入れ、水と塩(分量外)を加える。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる
2
ゆで上がったらざるにあけて水気を切り、しっかりとつぶしたらボウルに入れ、Aを入れて手でよく混ぜてひとまとめにする。
3
まな板の上に薄力粉(分量外)を打ち粉して面棒にも粉をはたき、2を面棒で丁寧に伸ばしていき、厚さ約7ミリ程度にする。
4
3を5~6センチの型抜きで抜く。残りの生地をまとめて丸め、伸ばして型抜きで抜く作業を繰り返し6~8コのケーキを作る。
5
フライパンにバターを溶かし、4を並べて入れ、中火で焼く。
6
何度かひっくり返しながらこんがり焼き、しょうゆを回しかけて火からはずす。しょうゆが馴染んで香ばしく焼けたら出来あがり。

コツ・ポイント

●5では、ある程度火が入ってからのほうがひっくり返しやすい。
●焦げやすいので、しょうゆを加えたら火からはずし余熱で香ばしく焼く。

しょうゆバター風味ポテトケーキ

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

3人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

直径6cmのもの6~8個分
じゃがいも 2コ(270g)
バター 30g
しょうゆ 大さじ1
【A】
薄力粉 50g
バター(常温) 10g
10g

しょうゆバター風味ポテトケーキ

レシピID :243 投稿日 12 APR 2015

3人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,569
印刷数 204

お気に入り登録 0

もちもちとした食感が病みつきになりそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ(270g)
30g
大さじ1
50g
10g
10g

作り方

準備
20min
調理
15min
1
8等分に切ったじゃがいもを鍋に入れ、水と塩(分量外)を加える。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる
2
ゆで上がったらざるにあけて水気を切り、しっかりとつぶしたらボウルに入れ、Aを入れて手でよく混ぜてひとまとめにする。
3
まな板の上に薄力粉(分量外)を打ち粉して面棒にも粉をはたき、2を面棒で丁寧に伸ばしていき、厚さ約7ミリ程度にする。
4
3を5~6センチの型抜きで抜く。残りの生地をまとめて丸め、伸ばして型抜きで抜く作業を繰り返し6~8コのケーキを作る。
5
フライパンにバターを溶かし、4を並べて入れ、中火で焼く。
6
何度かひっくり返しながらこんがり焼き、しょうゆを回しかけて火からはずす。しょうゆが馴染んで香ばしく焼けたら出来あがり。

コツ・ポイント

●5では、ある程度火が入ってからのほうがひっくり返しやすい。
●焦げやすいので、しょうゆを加えたら火からはずし余熱で香ばしく焼く。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
イギリスで手に入る野菜をローストしました。メインのお肉やお魚の添え物としてお勧めです。フライパンで乾煎りしたスライスアーモンドもお味と食感のポイントです!お野菜の甘み、うまみを堪能できる1品です。
ニンジン, パースニップ, 紫キャベツ, 塩, メープルシロップ, ドライタイム, オリーブオイル, スライスアーモンド
PRO
燻製牡蠣の缶詰の旨みを大活用 所要時間15分 (ご飯を炊く時間は除く)
燻製牡蠣オイル漬け缶詰, 玉ねぎ(小), ケール, プレーンフラワー(薄力粉), 牛乳, 白ワイン, オイスターソース, バターライス
PRO
クリスマスの主役はやっぱりこれ!
チキン, タイム, レモン(櫛切り), フェンネル(5㎜-10㎜程度の薄切り), A, にんにく, オリーブオイル, 塩, レモンの皮
PRO
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
PRO
リンゴのドレッシングでさっぱりと!
洋ナシ, スモークサーモン切れ端  smoked salmon trimmings, ブロムリーアップル  bramley apple, レモン汁, エキストラバージンオリーブオイル, ハーブ(飾り用), 黒コショウ(お好みで)
PRO
具材をいろいろ変えても楽しい! フライドオニオン+スプリングオニオン+スモーク鯖 所要時間25分(ご飯を炊く時間は除く)
炊いたご飯, フライドオニオン, スプリングオニオン(小口切り), スモーク鯖(プレーン、皮を取り除いたもの)
PRO

似たレシピ

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
Tobuchan
HOME
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き
ご飯(1合分), すし酢, のり, ツナマヨ, ツナ缶(オイル), マヨネーズ(QP), ケチャップ, 本だし(顆粒)
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME