【気軽に和食】吉野家の牛丼 96%再現 海外でもここまで出来る!

吉野家の牛丼の味の決め手は米国産牛のショートプレートと言う部位。残念ながらロンドンでは入手困難。今回は脂の少ないしゃぶしゃぶ用バラ肉でやってみた。本物にはまだまだ及ばないけどなかなか美味しいよ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 10 min

材料

しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉 200g
玉ねぎ(中) 1/2
うすくちしょうゆ  大さじ4
白ワイン 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1+一つまみ
300ml
紅しょうが お好みで
生たまご お好みで

作り方

1
しゃぶしゃぶの脂の少ない薄切り肉が煮込んだ時に吉野家の牛丼っぽくなる。玉ねぎは1センチ幅程度に櫛切りに。
2
深鍋に水300mlを入れて強火で加熱。まずはうすくちしょうゆを大さじ4。濃い口だと仕上がりが茶色くなっちゃう。
3
白ワイン大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を加えたらひと煮立ちするのを待つ。甘い仕上がりの方が美味しいので砂糖はあと一つまみ追加。
4
煮立ったらたまねぎを入れて5分煮る。
5
お肉を投入したら1枚ずつはがす。お肉が色づいたらあと2分ほど茹でて火を止める。
6
自然に冷ましてお肉に味を沁み込ませる。食べる直前に再加熱してどんぶりご飯の上につゆと一緒に盛りつける。
7
お好みで紅しょうがチッピングしたら出来上がり。生たまごを添えてどうぞー。

コツ・ポイント

【気軽に和食】吉野家の牛丼 96%再現 海外でもここまで出来る!

吉野家の牛丼の味の決め手は米国産牛のショートプレートと言う部位。残念ながらロンドンでは入手困難。今回は脂の少ないしゃぶしゃぶ用バラ肉でやってみた。本物にはまだまだ及ばないけどなかなか美味しいよ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 10 min

材料

しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉 200g
玉ねぎ(中) 1/2
うすくちしょうゆ  大さじ4
白ワイン 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1+一つまみ
300ml
紅しょうが お好みで
生たまご お好みで

【気軽に和食】吉野家の牛丼 96%再現 海外でもここまで出来る!

レシピID :3384 投稿日 09 JUL 2021

2人分

調理 10min
閲覧数 3,330
印刷数 7

お気に入り登録 2

吉野家の牛丼の味の決め手は米国産牛のショートプレートと言う部位。残念ながらロンドンでは入手困難。今回は脂の少ないしゃぶしゃぶ用バラ肉でやってみた。本物にはまだまだ及ばないけどなかなか美味しいよ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/2
大さじ4
大さじ2
大さじ2
大さじ1+一つまみ
300ml
お好みで
お好みで

作り方

調理
10min
1
しゃぶしゃぶの脂の少ない薄切り肉が煮込んだ時に吉野家の牛丼っぽくなる。玉ねぎは1センチ幅程度に櫛切りに。
2
深鍋に水300mlを入れて強火で加熱。まずはうすくちしょうゆを大さじ4。濃い口だと仕上がりが茶色くなっちゃう。
3
白ワイン大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を加えたらひと煮立ちするのを待つ。甘い仕上がりの方が美味しいので砂糖はあと一つまみ追加。
4
煮立ったらたまねぎを入れて5分煮る。
5
お肉を投入したら1枚ずつはがす。お肉が色づいたらあと2分ほど茹でて火を止める。
6
自然に冷ましてお肉に味を沁み込ませる。食べる直前に再加熱してどんぶりご飯の上につゆと一緒に盛りつける。
7
お好みで紅しょうがチッピングしたら出来上がり。生たまごを添えてどうぞー。
HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME
イギリスの長ネギ、リーク。太くて繊維も強めなのでなかなか使い勝手が悪そうですが、加熱するとトロっとしてとても甘くなる美味しい野菜です。使わない手はありませんね。
リーク, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), にんにく, しょうが, 鷹の爪(お好みで), サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒(水でもOK), 砂糖, 白ごま
HOME
アラビアータとはイタリア語で「怒りん坊」のことだそうです。辛いのでカッカカッカしながら食べるからだとか。
オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, パンチェッタ(ベーコンでも可), トマト缶, ペンネ, バジル or パセリ(なくてもOK), パルミジャーノ(なくてもOK)
HOME
スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
HOME
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
ryukomama
HOME
一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く
すし飯, スプリングオニオン, パルマハムスライス, モッツアレラチーズ, プチトマト, バジルの葉, エクストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう
cookbuzz
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO