きゅうりの簡単副菜2種 2時間漬けりゃヤバイ美味しさ

なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 7 min

材料

A. きゅうりのしょうゆ漬け
きゅうり 1/2 本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
B.きゅうりのにんにくポン酢
きゅうり 1/2 本
ポン酢 大さじ3
にんにくチューブ 大さじ1

作り方

1
AとB、同時に作ってしまいます。まずはきゅうり1本を半分の長さに切り、それぞれ4等分。
2
真ん中、種のあるジュクジュクしたところを取り除いたら一口サイズの乱切りに。
3
まずはAのきゅうりのしょうゆ漬け。タッパーにしょうゆ、酢、ごま油、砂糖を入れてよく溶いたら千切りにしたしょうがを入れます。
4
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしたら勢いよくタッパーを振っておきます。
5
Bのきゅうりのにんにくポン酢を作ります。タッパーにポン酢とチューブのにんにくを入れたらよく溶かします。
6
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしてよく振ります。
7
そのまま食べてもまあまあ食べられるけど、2,3時間寝かせるとなおよろし!きゅうり1本でおかず2品が出来ちゃうぞ。

コツ・ポイント

きゅうりの簡単副菜2種 2時間漬けりゃヤバイ美味しさ

なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 7 min

材料

A. きゅうりのしょうゆ漬け
きゅうり 1/2 本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
B.きゅうりのにんにくポン酢
きゅうり 1/2 本
ポン酢 大さじ3
にんにくチューブ 大さじ1

きゅうりの簡単副菜2種 2時間漬けりゃヤバイ美味しさ

レシピID :3242 投稿日 31 AUG 2020

1-2人分

調理 7min
閲覧数 2,670
印刷数 4

お気に入り登録 0

なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2 本
1かけ
大さじ2
大さじ2
大さじ1
小さじ1
1/2 本
大さじ3
大さじ1

作り方

調理
7min
1
AとB、同時に作ってしまいます。まずはきゅうり1本を半分の長さに切り、それぞれ4等分。
2
真ん中、種のあるジュクジュクしたところを取り除いたら一口サイズの乱切りに。
3
まずはAのきゅうりのしょうゆ漬け。タッパーにしょうゆ、酢、ごま油、砂糖を入れてよく溶いたら千切りにしたしょうがを入れます。
4
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしたら勢いよくタッパーを振っておきます。
5
Bのきゅうりのにんにくポン酢を作ります。タッパーにポン酢とチューブのにんにくを入れたらよく溶かします。
6
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしてよく振ります。
7
そのまま食べてもまあまあ食べられるけど、2,3時間寝かせるとなおよろし!きゅうり1本でおかず2品が出来ちゃうぞ。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ブロッコリースパゲティで失敗している人は多いですよね。味が薄くておまけに青臭くなっちゃうの。でももう大丈夫。とんでもなく美味くなる作り方をイタリアンのプロに教わっちゃいました。これです!
ブロッコリー1株, にんにく(みじん切り), スパゲティ, ペコリーノロマーノチーズ, 塩, オリーブオイル
HOME
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
HOME
日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。
太目のスパゲッティ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, ウィンナー, バター, 先ケチャップ, 塩コショウ, 牛乳, 追いケチャップ, パルメザンチーズ
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
HOME
2012年にパスタ世界チャンピオンとなられた山田剛嗣シェフのレシピ完全再現です。
ダブルクリーム(シングルでも), 卵黄, 黒コショウ, パルミジャーニチーズ, タリアテッレパスタ, にんにく, たまねぎ, ベーコン, Pure オリーブオイル, バター, 塩, イタリアンパセリ, パルミジャーニ
HOME
ゴールドブレンドの粒がほんのり苦い、違いがわかる大人味のショートブレッドです。
バター(有塩), グラニュー糖, 小麦粉(Self Raising Flour), ネスカフェゴールドブレンド, 塩
HOME

似たレシピ

さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
Mizue
PRO
きゅうり, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, しょうが千切り
KGOHAN
PRO
5分以内にもう1品作りたい、という時にどうぞ。ウルトラ簡単レシピです。
英国のきゅうり, カニカマ, マスタード, めんつゆ
あと10分でお客様が来る。ささっとお漬物一品作れない? 作れます。きゅうりを叩いて潰すのでタレが沁み込んで漬かったのと似た結果が得られます。
きゅうり, 塩, しょう油, 砂糖, ごま油, しょうがすりおろし, 味噌, 酢, 乾燥とうがらし
最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。
きゅうり, 乾燥ワカメ, カニカマ, 塩, 砂糖, 酢, しょうゆ, 白ごま
cookbuzz
PRO
無性に食べたくなることはないけれど、あればつい手が出ちゃう。それがきゅうりのキューちゃん。イギリスのきゅうりは太くて水分多いけど、それでも近いものが出来上がります。カレーライスのお供などにどうぞ。
きゅうり(細めのもの), 塩(きゅうり用), しょうが(皮むいた時), しょう油 , 塩, 砂糖, 酢, 水
cookbuzz
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME