きゅうりの簡単副菜2種 2時間漬けりゃヤバイ美味しさ

なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 7 min

材料

A. きゅうりのしょうゆ漬け
きゅうり 1/2 本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
B.きゅうりのにんにくポン酢
きゅうり 1/2 本
ポン酢 大さじ3
にんにくチューブ 大さじ1

作り方

1
AとB、同時に作ってしまいます。まずはきゅうり1本を半分の長さに切り、それぞれ4等分。
2
真ん中、種のあるジュクジュクしたところを取り除いたら一口サイズの乱切りに。
3
まずはAのきゅうりのしょうゆ漬け。タッパーにしょうゆ、酢、ごま油、砂糖を入れてよく溶いたら千切りにしたしょうがを入れます。
4
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしたら勢いよくタッパーを振っておきます。
5
Bのきゅうりのにんにくポン酢を作ります。タッパーにポン酢とチューブのにんにくを入れたらよく溶かします。
6
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしてよく振ります。
7
そのまま食べてもまあまあ食べられるけど、2,3時間寝かせるとなおよろし!きゅうり1本でおかず2品が出来ちゃうぞ。

コツ・ポイント

きゅうりの簡単副菜2種 2時間漬けりゃヤバイ美味しさ

なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 7 min

材料

A. きゅうりのしょうゆ漬け
きゅうり 1/2 本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
B.きゅうりのにんにくポン酢
きゅうり 1/2 本
ポン酢 大さじ3
にんにくチューブ 大さじ1

きゅうりの簡単副菜2種 2時間漬けりゃヤバイ美味しさ

レシピID :3242 投稿日 31 AUG 2020

1-2人分

調理 7min
閲覧数 2,725
印刷数 4

お気に入り登録 0

なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2 本
1かけ
大さじ2
大さじ2
大さじ1
小さじ1
1/2 本
大さじ3
大さじ1

作り方

調理
7min
1
AとB、同時に作ってしまいます。まずはきゅうり1本を半分の長さに切り、それぞれ4等分。
2
真ん中、種のあるジュクジュクしたところを取り除いたら一口サイズの乱切りに。
3
まずはAのきゅうりのしょうゆ漬け。タッパーにしょうゆ、酢、ごま油、砂糖を入れてよく溶いたら千切りにしたしょうがを入れます。
4
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしたら勢いよくタッパーを振っておきます。
5
Bのきゅうりのにんにくポン酢を作ります。タッパーにポン酢とチューブのにんにくを入れたらよく溶かします。
6
そこに2で乱切りにしたきゅうりを入れて蓋をしてよく振ります。
7
そのまま食べてもまあまあ食べられるけど、2,3時間寝かせるとなおよろし!きゅうり1本でおかず2品が出来ちゃうぞ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
茹でる時に加える塩はお湯の2%に。
冷凍枝豆, お湯, 塩(茹で用), 塩(仕上げ用)
HOME
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
HOME
最近は日本で昔ながらの洋食屋さんが消えつつあるとかで残念。メニューが多くて大変なのかしら。なんでもかんでも合理化されて、いやーねぇ。だったら自分で再現しちゃおう。懐かしい洋食屋さんのポークソテー‼
ポークロイン(100gくらい), 塩こしょう, 片栗粉(小麦粉でも), サラダ油, ケチャップ, とんかつソース, しょう油, マスタード
HOME
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
HOME
イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。
チキン胸肉(中サイズ), 塩コショウ, サラダ油, 玉ネギ(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールー, 油(揚げ用), 小麦粉, たまご, パン粉, 白ご飯
HOME

似たレシピ

時間がなくてもサっとできる、簡単レシピ
牛肉(できれば和牛), レタス, きゅうり, 赤カブ, 豆腐, かいわれ, ロケット(お好みで), 【ごまだれ】, 練り白ごま, 白ごま, 酢, 砂糖, 醤油, マヨネーズ
BENIHANA
CHEF
自宅でキュウリのキューちゃんっぽい漬物が簡単に作れます。
イギリスの特大きゅうり, 塩, しょう油, グラニュー糖, しょうが, 酢
KitchenCIB
HOME
きゅうりに切込みを沢山入れてジャパラ状にします。マリネのスピードが速まります。
きゅうり, 塩, 水, しょう油, みりん, しょうが
最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。
きゅうり, 乾燥ワカメ, カニカマ, 塩, 砂糖, 酢, しょうゆ, 白ごま
cookbuzz
PRO
きゅうり, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, しょうが千切り
KGOHAN
PRO
野菜って冷蔵庫の中にちょっとずつ色々残っていて、いつの間にかダメにしちゃいますね。だったら余りもの軍団で美味しい一品を作ってしまいましょう。
セロリ, きゅうり, にんじん, にんにく, しょうが, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鷹の爪, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO