きゅうりのお惣菜ゼリー

さわやかな一品です。
所要時間 10分
(冷やす時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 190 min

材料

きゅうり 1/2本
約100ml
粉ゼラチン 5g
小さじ1/4
こぶ茶 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1/2
しょうが汁 小さじ1/2
トマト 1コ
きゅうりの皮の細切り(飾り用) 適量

作り方

1
粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておく。
2
きゅうりは一口大に切り、水50ml程度、塩、こぶ茶と共にフードプロセッサーにかける。
3
布巾で絞って足りなければ水(約50ml)を足して合計200mlの液体にする。レモン汁としょうが汁を合わせて味を整える。
4
③を軽く火にかけるか電子レンジ(800Wなら約1分が目安)にかけて、60~70℃程度に温める。
5
④にゼラチンを加えてよく溶かし、器に注ぎ分けて冷蔵庫で冷やし固める。
6
湯むきして皮と種を取り除いたトマトを5ミリ程度の角切りにする。
7
お好みできゅうりの皮の細切りと、このトマトを固まったゼリーの上にのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●こぶ茶が手元にない場合は、粉末だしで代用可能です。
●⑤では、約2~3時間冷やしてください。冷やし方が足りないと、飾りのトマトが沈んでしまうので要注意です。

きゅうりのお惣菜ゼリー

さわやかな一品です。
所要時間 10分
(冷やす時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 190 min

材料

きゅうり 1/2本
約100ml
粉ゼラチン 5g
小さじ1/4
こぶ茶 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1/2
しょうが汁 小さじ1/2
トマト 1コ
きゅうりの皮の細切り(飾り用) 適量

きゅうりのお惣菜ゼリー

レシピID :1567 投稿日 20 JAN 2016

2人分

調理 190min
閲覧数 10,417
印刷数 105

お気に入り登録 1

さわやかな一品です。
所要時間 10分
(冷やす時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2本
約100ml
5g
小さじ1/4
小さじ1/2
小さじ1/2
小さじ1/2
1コ
適量

作り方

調理
3h10min
1
粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておく。
2
きゅうりは一口大に切り、水50ml程度、塩、こぶ茶と共にフードプロセッサーにかける。
3
布巾で絞って足りなければ水(約50ml)を足して合計200mlの液体にする。レモン汁としょうが汁を合わせて味を整える。
4
③を軽く火にかけるか電子レンジ(800Wなら約1分が目安)にかけて、60~70℃程度に温める。
5
④にゼラチンを加えてよく溶かし、器に注ぎ分けて冷蔵庫で冷やし固める。
6
湯むきして皮と種を取り除いたトマトを5ミリ程度の角切りにする。
7
お好みできゅうりの皮の細切りと、このトマトを固まったゼリーの上にのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●こぶ茶が手元にない場合は、粉末だしで代用可能です。
●⑤では、約2~3時間冷やしてください。冷やし方が足りないと、飾りのトマトが沈んでしまうので要注意です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
香ばしくてお酒にも良く合う
紫玉ねぎ, にんにく, たまご, ナンプラー, コリアンダーシート, クミンパウダー, チリ(フレーク状), 水, 塩, サラダ油
PRO
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
PRO
ゆったりとるブランチにピッタリ!
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, ベーコン, トマト, レタス
PRO
とうもろこしや、えだまめと炊いても好相性
米, キヌア, 水, ひらたけoyster mushroom, そらまめbroad beans, しょうが, 【A】, 酒, 顆粒だし, 塩, はちみつ
PRO
これはイケる! おでんのような味わい
ピーマン pepper(黄か赤色のもの), サラダオイル, だし汁, 砂糖, みりん , しょうゆ, かつおぶし
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
PRO

似たレシピ

おかずにも、お酒のおつまみにも
オクラ, 海苔, 味噌, すりおろしたチーズ, ベジタブルオイル
Rose Wine
PRO
ささっと作るおかずあんかけ第二弾、イカとセロリ編。セロリのシャキシャキとした食感、イカの滋味、塩味の組み合わせが美味しいです。
イカ, セロリ, 胡麻油, 生姜みじん切り, 酒, 顆粒出汁, 塩, 片栗粉, 水
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
あっという間にできあがり! 所要時間 10分
炊きたてのごはん, アボカド, マヨネーズ, しょうゆ, わさび, もみのり, パルメザンチーズ
Mizue
PRO
バターとしょうがで甘みが引き立つ
米, バターナットスクウォッシュ, バター, 塩, しょうが

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME