《動画》ウィスキーブラウニー

スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。
上等に見えますが、作り方は至って簡単。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
20人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

チョコレート(カカオ70%) 200g
無塩バター 100g
卵(中) 3個
カスターシュガー 180g
スコッチウィスキー 大さじ1
薄力粉 100g

作り方

1
焼くまでにオーブンを180℃に温めておく
2
チョコレートを粗く刻んで、ボウルに入れる。
3
別のボウルに熱湯を入れ、刻んだチョコレートの入ったボウルを湯煎にかける。
4
少し溶けたところでバターを加えて一緒に溶かす(バターを少し切って入れた方が早く溶けます)
5
(溶かしている間に)薄力粉をふるう。別のボウルに卵とカスターシュガーを入れ、混ぜ合わせる。ウィスキーも加える
6
溶かしたチョコレートとバターを少しずつ、卵のボウルに加えて泡立器でよく混ぜ合わせる。薄力粉を加える
7
型に流し、180℃に温めたオーブンで、17~18分焼く。冷めてから小さく切って出来上がり。
8
お好みで粉砂糖かココアを振ってください

コツ・ポイント

シンプルなので、材料は良いものを使ってください。溶かしたバターとチョコレートは少しずつ、薄力粉は一気に加えて下さい
ナッツやドライフルーツを入れて、アレンジも楽しめます。今回はウィスキーの香りだけでシンプルに。

《動画》ウィスキーブラウニー

スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。
上等に見えますが、作り方は至って簡単。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

20人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

チョコレート(カカオ70%) 200g
無塩バター 100g
卵(中) 3個
カスターシュガー 180g
スコッチウィスキー 大さじ1
薄力粉 100g

《動画》ウィスキーブラウニー

レシピID :1673 投稿日 14 FEB 2016

20人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 8,407
印刷数 50

お気に入り登録 3

スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。
上等に見えますが、作り方は至って簡単。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
100g
3個
180g
大さじ1
100g

作り方

準備
20min
調理
20min
1
焼くまでにオーブンを180℃に温めておく
2
チョコレートを粗く刻んで、ボウルに入れる。
3
別のボウルに熱湯を入れ、刻んだチョコレートの入ったボウルを湯煎にかける。
4
少し溶けたところでバターを加えて一緒に溶かす(バターを少し切って入れた方が早く溶けます)
5
(溶かしている間に)薄力粉をふるう。別のボウルに卵とカスターシュガーを入れ、混ぜ合わせる。ウィスキーも加える
6
溶かしたチョコレートとバターを少しずつ、卵のボウルに加えて泡立器でよく混ぜ合わせる。薄力粉を加える
7
型に流し、180℃に温めたオーブンで、17~18分焼く。冷めてから小さく切って出来上がり。
8
お好みで粉砂糖かココアを振ってください

コツ・ポイント

シンプルなので、材料は良いものを使ってください。溶かしたバターとチョコレートは少しずつ、薄力粉は一気に加えて下さい
ナッツやドライフルーツを入れて、アレンジも楽しめます。今回はウィスキーの香りだけでシンプルに。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
夏を乗り切るためにもおススメの1品! 所要時間 10分 (下ごしらえの時間を除く)
鶏レバー, 塩, ごま油, 寿司酢, しょうゆ, ねぎ , しょうが
PRO
ワインのお供にもピッタリ! 所要時間 15分 (下ごしらえとマリネする時間を除く)
鶏レバー , 塩(下ごしらえ用), 塩, 砂糖, ベイリーフ(月桂樹の葉), 赤玉ねぎ(小), レモン , ケッパーcapers , フラットパセリ , エキストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう(お好みで)
PRO
太目のストローで食感も楽しんで! 所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レッドキャベツ(すりおろしたもの), 砂糖, 板ゼラチン, お湯, レモン
PRO
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
PRO
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
PRO

似たレシピ

ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
yhiranuma
PRO
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。 トレイサイズ:17cm ×17cm
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
cookbuzz
PRO
混ぜてこねて焼くだけ。さすがはアメリカ発祥のケーキ。合理的です。 今回は17cm × 27cmのトレイで焼きました。
ダークチョコレート, 無塩バター, 塩, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
cookbuzz
PRO
チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
cookbuzz
PRO
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME