《動画》ウィスキーブラウニー

スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。
上等に見えますが、作り方は至って簡単。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
20人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

チョコレート(カカオ70%) 200g
無塩バター 100g
卵(中) 3個
カスターシュガー 180g
スコッチウィスキー 大さじ1
薄力粉 100g

作り方

1
焼くまでにオーブンを180℃に温めておく
2
チョコレートを粗く刻んで、ボウルに入れる。
3
別のボウルに熱湯を入れ、刻んだチョコレートの入ったボウルを湯煎にかける。
4
少し溶けたところでバターを加えて一緒に溶かす(バターを少し切って入れた方が早く溶けます)
5
(溶かしている間に)薄力粉をふるう。別のボウルに卵とカスターシュガーを入れ、混ぜ合わせる。ウィスキーも加える
6
溶かしたチョコレートとバターを少しずつ、卵のボウルに加えて泡立器でよく混ぜ合わせる。薄力粉を加える
7
型に流し、180℃に温めたオーブンで、17~18分焼く。冷めてから小さく切って出来上がり。
8
お好みで粉砂糖かココアを振ってください

コツ・ポイント

シンプルなので、材料は良いものを使ってください。溶かしたバターとチョコレートは少しずつ、薄力粉は一気に加えて下さい
ナッツやドライフルーツを入れて、アレンジも楽しめます。今回はウィスキーの香りだけでシンプルに。

《動画》ウィスキーブラウニー

スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。
上等に見えますが、作り方は至って簡単。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

20人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

チョコレート(カカオ70%) 200g
無塩バター 100g
卵(中) 3個
カスターシュガー 180g
スコッチウィスキー 大さじ1
薄力粉 100g

《動画》ウィスキーブラウニー

レシピID :1673 投稿日 14 FEB 2016

20人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 8,193
印刷数 50

お気に入り登録 3

スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。
上等に見えますが、作り方は至って簡単。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
100g
3個
180g
大さじ1
100g

作り方

準備
20min
調理
20min
1
焼くまでにオーブンを180℃に温めておく
2
チョコレートを粗く刻んで、ボウルに入れる。
3
別のボウルに熱湯を入れ、刻んだチョコレートの入ったボウルを湯煎にかける。
4
少し溶けたところでバターを加えて一緒に溶かす(バターを少し切って入れた方が早く溶けます)
5
(溶かしている間に)薄力粉をふるう。別のボウルに卵とカスターシュガーを入れ、混ぜ合わせる。ウィスキーも加える
6
溶かしたチョコレートとバターを少しずつ、卵のボウルに加えて泡立器でよく混ぜ合わせる。薄力粉を加える
7
型に流し、180℃に温めたオーブンで、17~18分焼く。冷めてから小さく切って出来上がり。
8
お好みで粉砂糖かココアを振ってください

コツ・ポイント

シンプルなので、材料は良いものを使ってください。溶かしたバターとチョコレートは少しずつ、薄力粉は一気に加えて下さい
ナッツやドライフルーツを入れて、アレンジも楽しめます。今回はウィスキーの香りだけでシンプルに。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
食欲を増進するお手軽スターター
トマト, 玉ねぎ, 砂糖, みりん, しょうゆ, 酒, 酢, サラダオイル, かつおぶし
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO
のどごし滑らか 所要時間 15分 冷却時間2~3時間
タヒニ(ペースト状のゴマ), ホイップクリーム, 牛乳, デメララシュガー demerara sugar , 蜂蜜, 粉ゼラチン
PRO
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 1時間半
豚バラ肉, トマト, オリーブオイル, にんにく, 白ワイン, 水, チキンストックの素, アンチョビ, グリーンオリーブ, ケッパー, ドライオレガノ, フラットパセリ(flat parsley)
PRO
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
PRO

似たレシピ

チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
cookbuzz
PRO
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
yhiranuma
PRO
輪切りの黄色ペッパーをセルクル代わりに使います。
ペッパー(赤、黄、オレンジ), たまご, 塩コショウ, サラダ油
KitchenCIB
HOME
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー
焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。 トレイサイズ:17cm ×17cm
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
cookbuzz
PRO
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO