そうだ、ブラウニー焼こう。高速チョコレートブラウニー

焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。
トレイサイズ:17cm ×17cm

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
6-9人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ダークチョコレート 180g
バター 120g
ミルク 55ml
グラニュー糖 80g
たまご 2
ダークラム酒 大さじ1.5
薄力粉 plain flour 55g
ココアパウダー 20g
クルミ 100g

作り方

1
ボウルに細かくしたダークチョコとバターを入れて電子レンジで1分加熱して溶かしたら泡立て器でしっかりまぜて完全に溶かします。
2
ミルクを加えたらよくまぜさらに砂糖とたまご、ラム酒を入れたら泡だて器でよく混ぜます。
3
薄力粉とココアパウダーをふるいにかけてから入れてよくまぜます。途中で泡だて器からゴムベラに替えグルテンが形成されないようサクッと混ぜます。
4
ローストされたクルミを包丁で砕いたら70gだけボウルに入れてよく混ぜます。
5
トレイの底と側面にクッキングシートを敷いてそこにStep4を隅まできっちり流しこんだらゴムベラ等で表面を平らにならします。
6
残っているくるみ30gを上に均等にふりかけたら170℃に予熱しておいたオーブンに入れて15分焼きます。
7
トレイからペーパーごと引っ張り出し、粗熱が取れたらペーパーも外し、お好みのサイズに切り分けます。
8
バニラアイスなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

そうだ、ブラウニー焼こう。高速チョコレートブラウニー

焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。
トレイサイズ:17cm ×17cm

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

6-9人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ダークチョコレート 180g
バター 120g
ミルク 55ml
グラニュー糖 80g
たまご 2
ダークラム酒 大さじ1.5
薄力粉 plain flour 55g
ココアパウダー 20g
クルミ 100g

そうだ、ブラウニー焼こう。高速チョコレートブラウニー

レシピID :2663 投稿日 05 JUN 2017

6-9人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 6,207
印刷数 1

お気に入り登録 1

焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。
トレイサイズ:17cm ×17cm

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
180g
120g
55ml
80g
2
大さじ1.5
55g
20g
100g

作り方

準備
15min
調理
15min
1
ボウルに細かくしたダークチョコとバターを入れて電子レンジで1分加熱して溶かしたら泡立て器でしっかりまぜて完全に溶かします。
2
ミルクを加えたらよくまぜさらに砂糖とたまご、ラム酒を入れたら泡だて器でよく混ぜます。
3
薄力粉とココアパウダーをふるいにかけてから入れてよくまぜます。途中で泡だて器からゴムベラに替えグルテンが形成されないようサクッと混ぜます。
4
ローストされたクルミを包丁で砕いたら70gだけボウルに入れてよく混ぜます。
5
トレイの底と側面にクッキングシートを敷いてそこにStep4を隅まできっちり流しこんだらゴムベラ等で表面を平らにならします。
6
残っているくるみ30gを上に均等にふりかけたら170℃に予熱しておいたオーブンに入れて15分焼きます。
7
トレイからペーパーごと引っ張り出し、粗熱が取れたらペーパーも外し、お好みのサイズに切り分けます。
8
バニラアイスなどを添えてどうぞ。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
PRO
市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ゆであずき缶, たまご(ブラッシング用), 【カスタード】, たまご, コーンフラワー, 砂糖, ミルク, バニラエクストラクト, 【アイシング】, アイシングシュガー
PRO
イギリスでもここまで美味しくできます! 明太子のスパゲティ
スパゲティ, チキンストックキューブ, 缶詰のたらこ tinned cod roe, オリーブオイル, にんにく, チリオイル, しょう油, バター, 鷹の爪, パセリ
PRO
イギリスでもタラコが売られています。ただし缶詰です。200g入って£1.50(約200円)程度と良心的です。普通はタラモサラタにしたり、フィッシュケーキにしたりするようですが、放っておく手はない、とい
タラコ缶(Pressed cod roe), たまご, スプリングオニオン, 塩こしょう, 魚醤(またはしょう油), サラダ油, ご飯, ラー油
PRO
プーレ・ア・ラ・ディアーブル。悪魔風若鶏ですって。何が悪魔風なのかと言えばチキンにカイエンペッパーをすり込み、さらに仕上げにマスタードソースをたっぷり載せる刺激的な一皿だから。信じられない美味しさ。
鶏もも肉, 塩こしょう, カイエンペッパー(一味でも), オリーブオイル, パン粉, フレッシュパセリ(みじん切り), 【ソース】, ディジョンマスタード, ウスターソース, はちみつ
PRO
電子レンジで8分。時短にもなります。
里芋(Eddoe Loose), 包丁, お皿, クリングフィルム, 電子レンジ
PRO

似たレシピ

混ぜてこねて焼くだけ。さすがはアメリカ発祥のケーキ。合理的です。 今回は17cm × 27cmのトレイで焼きました。
ダークチョコレート, 無塩バター, 塩, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
cookbuzz
PRO
スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。 上等に見えますが、作り方は至って簡単。
チョコレート(カカオ70%), 無塩バター, 卵(中), カスターシュガー, スコッチウィスキー, 薄力粉
Mizue
PRO
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME