キッパー(にしん)缶で簡単デリシャススパゲティ

イギリスの缶詰は美味しい。使わない手はありません。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 10 min

材料

キッパーフィレ 1缶
チキンストックキューブ 1
にんにく 1片
ブラックオリーブ 10
ケイパー 小さじ2
レッドチリ 1本
パセリ 大さじ2
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
スパゲティ 2人前

作り方

1
沸騰したお湯に塩の代わりにチキンストックキューブ1個を入れて溶かしたらパスタを茹で始めます。これが大事なソースの一部になります。
2
フライパンにキッパー缶のサンフラワーオイルを大さじ2入れ中火で熱したらつぶしたにんにくを入れて香りづけします。
3
にんにくを取り出し、3つぐらいに切ったオリーブ、ケイパー、スライスしたレッドチリを入れたらパスタのゆで汁をおたまに3杯ほど入れます。
4
キッパー缶の油を捨ててキッパーだけ入れて一緒に強火で火を入れます。キッパーの半分をトングなどでよくほぐします。
5
キッパーの半分はほぐさずに飾り用にキープ。強火でソースを3分の1程度まで減らします。
6
パスタが茹で上がったら弱火にしてからフライパンに入れ、刻んだパセリも入れて1分ほどよくまぜてソースを乳化させます。
7
お皿に盛り付けたらほぐしていないキッパーを上に飾り、お好みでパルメザンチーズをかけてできあがり。

コツ・ポイント

キッパー(にしん)缶で簡単デリシャススパゲティ

イギリスの缶詰は美味しい。使わない手はありません。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 10 min

材料

キッパーフィレ 1缶
チキンストックキューブ 1
にんにく 1片
ブラックオリーブ 10
ケイパー 小さじ2
レッドチリ 1本
パセリ 大さじ2
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
スパゲティ 2人前

キッパー(にしん)缶で簡単デリシャススパゲティ

レシピID :2666 投稿日 07 JUN 2017

2人分

調理 10min
閲覧数 9,543
印刷数 17

お気に入り登録 1

イギリスの缶詰は美味しい。使わない手はありません。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
1
1片
10
小さじ2
1本
大さじ2
お好みで
2人前

作り方

調理
10min
1
沸騰したお湯に塩の代わりにチキンストックキューブ1個を入れて溶かしたらパスタを茹で始めます。これが大事なソースの一部になります。
2
フライパンにキッパー缶のサンフラワーオイルを大さじ2入れ中火で熱したらつぶしたにんにくを入れて香りづけします。
3
にんにくを取り出し、3つぐらいに切ったオリーブ、ケイパー、スライスしたレッドチリを入れたらパスタのゆで汁をおたまに3杯ほど入れます。
4
キッパー缶の油を捨ててキッパーだけ入れて一緒に強火で火を入れます。キッパーの半分をトングなどでよくほぐします。
5
キッパーの半分はほぐさずに飾り用にキープ。強火でソースを3分の1程度まで減らします。
6
パスタが茹で上がったら弱火にしてからフライパンに入れ、刻んだパセリも入れて1分ほどよくまぜてソースを乳化させます。
7
お皿に盛り付けたらほぐしていないキッパーを上に飾り、お好みでパルメザンチーズをかけてできあがり。

コツ・ポイント

カテゴリー

英国
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
PRO
骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。
鶏もも肉(骨皮つき), 鶏のドラム(骨皮つき), 塩こしょう, 小麦粉 , オリーブオイル, たまねぎ(中), にんにく, アンチョビフィレ, プルーン, プチトマト, ローリエ(あれば), タイム(あれば), 赤ワイン(白でも), 水, フラットパセリ
PRO
赤やオレンジ、黄色のパプリカとたまねぎだけで作るヴィーガンパスタ。野菜だけでもここまで美味しくできるという一例レシピ。もちろん仕上げにチーズ削ったり、ソーセージなんか加えてアレンジしてもOKよ。
リングイニ(スパゲティでも) , パプリカ, たまねぎ(中), フラットパセリ, オリーブオイル, 塩, 黒コショウ, オレガノ(乾燥)
PRO
大好きなユッケジャン。あまりに簡単で美味しいので最近週に1回は必ず作って食べております。牛肉を鶏肉に置きかえたタッケジャンというバージョンもあると聞き、早速早速やってみました。これまたメチャ美味しい。
鶏むね肉, リーク(ポロネギ), にんじん(小) , マッシュルーム, もやし, スプリングオニオン(わけぎ), 春雨(乾燥時), たまご, 【調味料】, 唐辛子粉(korean chilli pepper) , にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油, 酒, みりん, 鶏がらスープの素, 水, しょう油, ナンプラー(魚醤), 塩こしょう(調整用)
PRO
本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
PRO
キュウリのようでキュウリじゃない。ナスのようでナスじゃない。それはズッキーニ(英語名コジェット)。チーズと合うのは疑う余地なし。今回はたっぷりのチーズと一緒にフリッターにしちゃいました。
ズッキーニ, 鶏がらスープの素, コショウ, 小麦粉, 水, パルミジャーノ・レッジャーノチーズ, たまご, サラダ油
PRO

似たレシピ

甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。
薄力粉, アーモンドプードル, ドライクランベリー, 無塩バター, 粉砂糖(アイシングシュガー), 塩, 卵黄(M), バニラエッセンス
KT
HOME
家にある材料で作りました。ゆで卵でボリューム満点♪ベーコンのコクと玉ねぎの甘みも加わって絶品簡単メインのサラダです。エキストラバージンオイルとバルサミコグレイズで簡単ドレッシング♪
レタス, プチトマト, アスパラガス , ベーコン, 玉ねぎ, 卵, オリーブオイル, エキストラバージンオイル, バルサミコグレイズ, 塩、胡椒, パセリみじん切り
イギリス人主婦から教わって納得。マッシュやサラダ用のポテトはゴロゴロの乱切り。普段薄切りにしていましたが、重なって茹でムラが出来るのと、粉吹きに出来ないのでダメ。ついでにポテトサラダのレシピを。
じゃがいも, 冷凍ベジ、茹で卵、小ネギなど, オリーブオイル, マヨネーズまたはヨーグルト, マスタード, ビネガーまたはレモン
重石を乗せて一晩置いたヨーグルトはアボカドよりずっと固くなります。 Prep: overnight cook:10mins
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, avocado, Cherry Tomato, Honey
Tobuchan
HOME
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
Tobuchan
HOME
イギリスでは日本に存在しないフレーバーの出前一丁が多数存在します。色々試しましたがどれも意外とイケます。
出前一丁(お好きな味), サラダ油, にんにく, たまねぎ, パプリカ3色, マッシュルーム, お湯
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO