焼きジャケとほうれん草のお寿司

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
4-5人分 調理: 30 min

材料

すし飯 2人前
パセリ ひとつかみ
サーモンフィレ 2
サラダ油 大さじ1
小さじ1
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
バター 大さじ1
塩こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
チリパウダー 小さじ1

作り方

1
ご飯が炊けたら大き目の平らな容器に移して寿司酢をまわしかけ、パセリのみじん切りを入れてしゃもじで切るようにして混ぜ合わせてすし飯を作ります。
2
フライパンに油を敷いたらサーモンを焼きます。数分焼いて火が入ってきたらフレーク状に壊し、塩を振ります。皮はこの段階で取り除きます。
3
サーモンはキッチンペーパーを敷いたお皿で油を切り、冷めたらマヨネーズ、しょう油、チリペッパーであえておきます。
4
フライパンを熱したらバターとほうれん草を入れ、軽く塩こしょうしてさっと1分ほど炒めたら火を止めます。
5
パウンドケーキのトレイにラップを沈めたらStep3のサーモンフレークを均等に敷き詰めます。
6
サーモンの上にすし飯の半分を均等に置いたら上から軽く均等に圧力をかけます。
7
Step4のほうれん草を均等に敷き詰めたら上に残り半分の酢飯を置いてラップを閉じ、拳でぎゅっぎゅっと均等に押し付けたらできあがり。
8
ラップを外し、大き目のフラットなお皿を置いたら一気にひっくり返してトレイとラップを外します。

コツ・ポイント

焼きジャケとほうれん草のお寿司

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

4-5人分

調理: 30 min

材料

すし飯 2人前
パセリ ひとつかみ
サーモンフィレ 2
サラダ油 大さじ1
小さじ1
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
バター 大さじ1
塩こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
チリパウダー 小さじ1

焼きジャケとほうれん草のお寿司

レシピID :2602 投稿日 18 APR 2017

4-5人分

調理 30min
閲覧数 8,980
印刷数 3

お気に入り登録 1

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人前
ひとつかみ
2
大さじ1
小さじ1
100g
大さじ1
少々
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
30min
1
ご飯が炊けたら大き目の平らな容器に移して寿司酢をまわしかけ、パセリのみじん切りを入れてしゃもじで切るようにして混ぜ合わせてすし飯を作ります。
2
フライパンに油を敷いたらサーモンを焼きます。数分焼いて火が入ってきたらフレーク状に壊し、塩を振ります。皮はこの段階で取り除きます。
3
サーモンはキッチンペーパーを敷いたお皿で油を切り、冷めたらマヨネーズ、しょう油、チリペッパーであえておきます。
4
フライパンを熱したらバターとほうれん草を入れ、軽く塩こしょうしてさっと1分ほど炒めたら火を止めます。
5
パウンドケーキのトレイにラップを沈めたらStep3のサーモンフレークを均等に敷き詰めます。
6
サーモンの上にすし飯の半分を均等に置いたら上から軽く均等に圧力をかけます。
7
Step4のほうれん草を均等に敷き詰めたら上に残り半分の酢飯を置いてラップを閉じ、拳でぎゅっぎゅっと均等に押し付けたらできあがり。
8
ラップを外し、大き目のフラットなお皿を置いたら一気にひっくり返してトレイとラップを外します。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ちょっと大ぶりなイギリスのナスで小料理店級に美味しく作れるナス料理にチャレンジしませんか。「ええー、これ本当に私が作ったの? 私って天才かも」と勘違いする人が続出する美味しさ。勘違いしてください。
ナス(大), しょうが, スプリングオニオン(わけぎ), サラダ油, だし汁(顆粒だし小さじ1くらい), しょうゆ, みりん(みりん風で可), 砂糖
PRO
Fenfangさんが投稿してくれた超人気のレシピを動画にしてみました。簡単で美味しいですよ。
なす(中サイズ), にんにく, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン, オリーブオイル, しょう油, バルサミコ酢, 砂糖
PRO
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
PRO
トンテキ。豚のステーキね。発祥は三重県四日市市らしい。ちまちまスジ切ってないで潔くバツンと切っちゃったことで火の入りもチェックしやすいし食べやすくなった。甘くて濃厚なソースを絡めりゃ白ご飯がススム
ポークロイン, にんにく, 塩こしょう, 片栗粉 , 【タレ】, オイスターソース, しょう油, トマトケチャップ, 酒, みりん, 砂糖, 酢
PRO
ラグマンはウィグルやカザフ、ウズベキスタンなど中央アジア全域で食べられている手延べ麺。野菜たっぷり焼うどんのような見た目。コリアンダーやクミンの香りに中央アジアへの思いを馳せていただきます。
ビーフ(サーロインでもランプでも), トマト(大), パプリカ(できれば緑と赤), たまねぎ , セロリ, 白菜, にんにく, しょう油 , サラダ油, トマトソース(なければチューブのピューレ), 【スパイス】, コリアンダーパウダー, クミンパウダー, チリパウダー, ブラックペッパー, 塩
PRO
イギリスでブームなのはとんこつ。だけど牛だって美味しいのである。
ビーフブロス缶(Beef broth:400g), ビーフパストラミ(燻製)スライス, リーク, スプリングオニオン, レッドチリ, 中華麺, 【スープ】, ビーフストック, チキンストック, しょうゆ, 塩コショウ, お湯
PRO

似たレシピ

みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
Tobuchan
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
yhiranuma
PRO
大根の葉っぱも無駄にしたくない!美味しく食べたい!時のお手軽レシピです。
ごはん, 大根の葉っぱ, ごま油, 油揚げ, 酒, みりん, 砂糖, 味噌, 白ごま, 塩
baba-chan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME