焼きジャケとほうれん草のお寿司

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
4-5人分 調理: 30 min

材料

すし飯 2人前
パセリ ひとつかみ
サーモンフィレ 2
サラダ油 大さじ1
小さじ1
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
バター 大さじ1
塩こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
チリパウダー 小さじ1

作り方

1
ご飯が炊けたら大き目の平らな容器に移して寿司酢をまわしかけ、パセリのみじん切りを入れてしゃもじで切るようにして混ぜ合わせてすし飯を作ります。
2
フライパンに油を敷いたらサーモンを焼きます。数分焼いて火が入ってきたらフレーク状に壊し、塩を振ります。皮はこの段階で取り除きます。
3
サーモンはキッチンペーパーを敷いたお皿で油を切り、冷めたらマヨネーズ、しょう油、チリペッパーであえておきます。
4
フライパンを熱したらバターとほうれん草を入れ、軽く塩こしょうしてさっと1分ほど炒めたら火を止めます。
5
パウンドケーキのトレイにラップを沈めたらStep3のサーモンフレークを均等に敷き詰めます。
6
サーモンの上にすし飯の半分を均等に置いたら上から軽く均等に圧力をかけます。
7
Step4のほうれん草を均等に敷き詰めたら上に残り半分の酢飯を置いてラップを閉じ、拳でぎゅっぎゅっと均等に押し付けたらできあがり。
8
ラップを外し、大き目のフラットなお皿を置いたら一気にひっくり返してトレイとラップを外します。

コツ・ポイント

焼きジャケとほうれん草のお寿司

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

4-5人分

調理: 30 min

材料

すし飯 2人前
パセリ ひとつかみ
サーモンフィレ 2
サラダ油 大さじ1
小さじ1
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
バター 大さじ1
塩こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
チリパウダー 小さじ1

焼きジャケとほうれん草のお寿司

レシピID :2602 投稿日 18 APR 2017

4-5人分

調理 30min
閲覧数 8,987
印刷数 3

お気に入り登録 1

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人前
ひとつかみ
2
大さじ1
小さじ1
100g
大さじ1
少々
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
30min
1
ご飯が炊けたら大き目の平らな容器に移して寿司酢をまわしかけ、パセリのみじん切りを入れてしゃもじで切るようにして混ぜ合わせてすし飯を作ります。
2
フライパンに油を敷いたらサーモンを焼きます。数分焼いて火が入ってきたらフレーク状に壊し、塩を振ります。皮はこの段階で取り除きます。
3
サーモンはキッチンペーパーを敷いたお皿で油を切り、冷めたらマヨネーズ、しょう油、チリペッパーであえておきます。
4
フライパンを熱したらバターとほうれん草を入れ、軽く塩こしょうしてさっと1分ほど炒めたら火を止めます。
5
パウンドケーキのトレイにラップを沈めたらStep3のサーモンフレークを均等に敷き詰めます。
6
サーモンの上にすし飯の半分を均等に置いたら上から軽く均等に圧力をかけます。
7
Step4のほうれん草を均等に敷き詰めたら上に残り半分の酢飯を置いてラップを閉じ、拳でぎゅっぎゅっと均等に押し付けたらできあがり。
8
ラップを外し、大き目のフラットなお皿を置いたら一気にひっくり返してトレイとラップを外します。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)
頭つきエビ(冷凍でも), にんにく, たまねぎ, ミックスシーフード(冷凍でも), サラダ油, 市販のカレールーキューブ, チキンストックキューブ, お湯, ご飯
PRO
イギリスの伝統的ピクルス「ブランストン」と相性の良いチーズをソースにしたとっても美味しいパスタです。
パスタ, チキンストックキューブ, オリーブオイル, にんにく, シャロット, ソーセージ, ブランストンピクルス, スライスチーズ(チェダー), パセリ(オプショナル)
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
PRO
焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。 トレイサイズ:17cm ×17cm
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO
骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。
鶏もも肉(骨皮つき), 鶏のドラム(骨皮つき), 塩こしょう, 小麦粉 , オリーブオイル, たまねぎ(中), にんにく, アンチョビフィレ, プルーン, プチトマト, ローリエ(あれば), タイム(あれば), 赤ワイン(白でも), 水, フラットパセリ
PRO
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
PRO

似たレシピ

子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)
炊き立てのご飯, 寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン
KitchenCIB
HOME
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
Mizue
PRO
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME