焼きジャケとほうれん草のお寿司

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
4-5人分 調理: 30 min

材料

すし飯 2人前
パセリ ひとつかみ
サーモンフィレ 2
サラダ油 大さじ1
小さじ1
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
バター 大さじ1
塩こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
チリパウダー 小さじ1

作り方

1
ご飯が炊けたら大き目の平らな容器に移して寿司酢をまわしかけ、パセリのみじん切りを入れてしゃもじで切るようにして混ぜ合わせてすし飯を作ります。
2
フライパンに油を敷いたらサーモンを焼きます。数分焼いて火が入ってきたらフレーク状に壊し、塩を振ります。皮はこの段階で取り除きます。
3
サーモンはキッチンペーパーを敷いたお皿で油を切り、冷めたらマヨネーズ、しょう油、チリペッパーであえておきます。
4
フライパンを熱したらバターとほうれん草を入れ、軽く塩こしょうしてさっと1分ほど炒めたら火を止めます。
5
パウンドケーキのトレイにラップを沈めたらStep3のサーモンフレークを均等に敷き詰めます。
6
サーモンの上にすし飯の半分を均等に置いたら上から軽く均等に圧力をかけます。
7
Step4のほうれん草を均等に敷き詰めたら上に残り半分の酢飯を置いてラップを閉じ、拳でぎゅっぎゅっと均等に押し付けたらできあがり。
8
ラップを外し、大き目のフラットなお皿を置いたら一気にひっくり返してトレイとラップを外します。

コツ・ポイント

焼きジャケとほうれん草のお寿司

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

4-5人分

調理: 30 min

材料

すし飯 2人前
パセリ ひとつかみ
サーモンフィレ 2
サラダ油 大さじ1
小さじ1
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
バター 大さじ1
塩こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
チリパウダー 小さじ1

焼きジャケとほうれん草のお寿司

レシピID :2602 投稿日 18 APR 2017

4-5人分

調理 30min
閲覧数 8,553
印刷数 3

お気に入り登録 1

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人前
ひとつかみ
2
大さじ1
小さじ1
100g
大さじ1
少々
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
30min
1
ご飯が炊けたら大き目の平らな容器に移して寿司酢をまわしかけ、パセリのみじん切りを入れてしゃもじで切るようにして混ぜ合わせてすし飯を作ります。
2
フライパンに油を敷いたらサーモンを焼きます。数分焼いて火が入ってきたらフレーク状に壊し、塩を振ります。皮はこの段階で取り除きます。
3
サーモンはキッチンペーパーを敷いたお皿で油を切り、冷めたらマヨネーズ、しょう油、チリペッパーであえておきます。
4
フライパンを熱したらバターとほうれん草を入れ、軽く塩こしょうしてさっと1分ほど炒めたら火を止めます。
5
パウンドケーキのトレイにラップを沈めたらStep3のサーモンフレークを均等に敷き詰めます。
6
サーモンの上にすし飯の半分を均等に置いたら上から軽く均等に圧力をかけます。
7
Step4のほうれん草を均等に敷き詰めたら上に残り半分の酢飯を置いてラップを閉じ、拳でぎゅっぎゅっと均等に押し付けたらできあがり。
8
ラップを外し、大き目のフラットなお皿を置いたら一気にひっくり返してトレイとラップを外します。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
PRO
市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!
お好みの板チョコ, 有塩バター, グラニュー糖, たまご(M), 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, ココアパウダー, アーモンドスライス
PRO
レタスってサラダなど、生で食べるものだと思っていませんか?えっ?思ってない?テヘペロ。レタスはベーコンなどパンチのあるものと一緒に炒めるととても美味しいご飯のおかずになります。ぜひお試しください。
レタス半玉, ベーコン, 板海苔, バター, 鶏がらスープの素 , 米酢, しょう油, 黒コショウ, ごま油, 白ごま
PRO
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
PRO
ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
PRO
本当なら銀だらでやりたいけれど予算なし。でも、マダラだっていい仕事します。プロに教わった白みそ4、酒1、みりん1、砂糖1の黄金比率で絶対美味しくなる西京焼き。覚えておくと便利だす~!
タラの切り身(cod filet), 白みそ(比率), みりん(〃), 酒  (〃), 砂糖  (〃) , 塩, サラダ油
PRO

似たレシピ

Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
Tobuchan
HOME
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆
すし酢を使えば混ぜるだけ。
炊き立てのご飯, mizkan すし酢
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO