素朴で簡単な炊き込みご飯(お鍋で)

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 30 min 調理: 20 min カロリー: 500 cals

材料

白米 3合
700cc
乾燥アサリ 50g
人参 小2本
醤油 大匙1
リーク 細5cm

作り方

1
白米を研ぎざるで10分岡上げ。その後鍋に入れ、30分水に浸す。そこに醤油と乾燥アサリなどを加える。
2
人参、油揚げ、インゲン、こんにゃく、ヒジキ、水で戻した切り干し大根なども小さく切り、鍋に一緒に入れる。
3
最初強火。ブクブクしたら蓋を半分開け、表面の水分が蒸発しカニの巣が見えたら蓋をして弱火。そのまま5分。
4
弱火で5分炊いたら、刻んだリークや山椒をご飯の上に散らし、蓋をしてさらに5分蒸らす。
5
蒸れたら鍋の底からざっくりかき回して、具材を均一に散らす。お茶碗に盛って食べる。

コツ・ポイント

具材の味が活きるよう味付けを薄くしてあります。しっかり濃いめがお好みの場合、水を100㏄減らし、その分醤油・酒・みりん各大匙2、砂糖・顆粒出汁各小匙1-2、塩少々を加え炊いて下さい。ネギなど香りを楽しむ具材は最後蒸らす段階で加える。

素朴で簡単な炊き込みご飯(お鍋で)

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 30 min

調理: 20 min

カロリー: 500 cals

材料

白米 3合
700cc
乾燥アサリ 50g
人参 小2本
醤油 大匙1
リーク 細5cm

素朴で簡単な炊き込みご飯(お鍋で)

レシピID :2774 投稿日 06 JAN 2018

4人分

準備 30min
調理 20min
カロリー500cals
閲覧数 4,544
印刷数 0

お気に入り登録 1

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3合
700cc
50g
小2本
大匙1
細5cm

作り方

準備
30min
調理
20min
1
白米を研ぎざるで10分岡上げ。その後鍋に入れ、30分水に浸す。そこに醤油と乾燥アサリなどを加える。
2
人参、油揚げ、インゲン、こんにゃく、ヒジキ、水で戻した切り干し大根なども小さく切り、鍋に一緒に入れる。
3
最初強火。ブクブクしたら蓋を半分開け、表面の水分が蒸発しカニの巣が見えたら蓋をして弱火。そのまま5分。
4
弱火で5分炊いたら、刻んだリークや山椒をご飯の上に散らし、蓋をしてさらに5分蒸らす。
5
蒸れたら鍋の底からざっくりかき回して、具材を均一に散らす。お茶碗に盛って食べる。

コツ・ポイント

具材の味が活きるよう味付けを薄くしてあります。しっかり濃いめがお好みの場合、水を100㏄減らし、その分醤油・酒・みりん各大匙2、砂糖・顆粒出汁各小匙1-2、塩少々を加え炊いて下さい。ネギなど香りを楽しむ具材は最後蒸らす段階で加える。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
市販のザワークラウトとソーセージを合せて、電子レンジで10分チン。リンゴ、玉ねぎ、白ワイン、顆粒だし、キャラウェイシードで味付けして、ズボラな手抜き料理とは思えないほど美味しく出来ます。
ザワークラウト, 白ソーセージ, フランクフルトソーセージ, 玉ねぎ, リンゴ, 白ワイン, 水, 顆粒だし, ポテト, キャラウェイシード
HOME
イギリスで人気のスイスロール。自宅でも、普段から買い置きの材料で簡単に出来ます。お店でも手軽に買えますが、たまには自宅で作ってみましょう。
バター, 卵, 砂糖, 小麦粉, ベーキングパウダー, ジャム, ホイップクリーム
HOME
2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。
バタービーンズ, 砂糖, 水, 食紅, 柚子またはレモンの皮
HOME
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
HOME
お肉にも魚にも合う、ほうれん草のクリーム和え。一気にほうれん草を摂ることが出来、作る時間もたった5分。
ほうれん草, 玉ねぎ, バター, シングルクリーム, 顆粒ダシ、塩コショウ
HOME
自家製パン第3弾、チョコマーブルパン。パン生地にチョコレートスプレッドを織り込んで焼きました。マーブルケーキよりふんわり軽く、朝ごはんにもティータイムのおやつにも好評です。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, ぬるま湯か常温のミルク, 卵, バター, チョコスプレッド
HOME

似たレシピ

ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
yhiranuma
PRO
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME