素朴で簡単な炊き込みご飯(お鍋で)

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 30 min 調理: 20 min カロリー: 500 cals

材料

白米 3合
700cc
乾燥アサリ 50g
人参 小2本
醤油 大匙1
リーク 細5cm

作り方

1
白米を研ぎざるで10分岡上げ。その後鍋に入れ、30分水に浸す。そこに醤油と乾燥アサリなどを加える。
2
人参、油揚げ、インゲン、こんにゃく、ヒジキ、水で戻した切り干し大根なども小さく切り、鍋に一緒に入れる。
3
最初強火。ブクブクしたら蓋を半分開け、表面の水分が蒸発しカニの巣が見えたら蓋をして弱火。そのまま5分。
4
弱火で5分炊いたら、刻んだリークや山椒をご飯の上に散らし、蓋をしてさらに5分蒸らす。
5
蒸れたら鍋の底からざっくりかき回して、具材を均一に散らす。お茶碗に盛って食べる。

コツ・ポイント

具材の味が活きるよう味付けを薄くしてあります。しっかり濃いめがお好みの場合、水を100㏄減らし、その分醤油・酒・みりん各大匙2、砂糖・顆粒出汁各小匙1-2、塩少々を加え炊いて下さい。ネギなど香りを楽しむ具材は最後蒸らす段階で加える。

素朴で簡単な炊き込みご飯(お鍋で)

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 30 min

調理: 20 min

カロリー: 500 cals

材料

白米 3合
700cc
乾燥アサリ 50g
人参 小2本
醤油 大匙1
リーク 細5cm

素朴で簡単な炊き込みご飯(お鍋で)

レシピID :2774 投稿日 06 JAN 2018

4人分

準備 30min
調理 20min
カロリー500cals
閲覧数 4,573
印刷数 0

お気に入り登録 1

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3合
700cc
50g
小2本
大匙1
細5cm

作り方

準備
30min
調理
20min
1
白米を研ぎざるで10分岡上げ。その後鍋に入れ、30分水に浸す。そこに醤油と乾燥アサリなどを加える。
2
人参、油揚げ、インゲン、こんにゃく、ヒジキ、水で戻した切り干し大根なども小さく切り、鍋に一緒に入れる。
3
最初強火。ブクブクしたら蓋を半分開け、表面の水分が蒸発しカニの巣が見えたら蓋をして弱火。そのまま5分。
4
弱火で5分炊いたら、刻んだリークや山椒をご飯の上に散らし、蓋をしてさらに5分蒸らす。
5
蒸れたら鍋の底からざっくりかき回して、具材を均一に散らす。お茶碗に盛って食べる。

コツ・ポイント

具材の味が活きるよう味付けを薄くしてあります。しっかり濃いめがお好みの場合、水を100㏄減らし、その分醤油・酒・みりん各大匙2、砂糖・顆粒出汁各小匙1-2、塩少々を加え炊いて下さい。ネギなど香りを楽しむ具材は最後蒸らす段階で加える。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
添え野菜が欲しい時、ジャガイモを電子レンジで火を通し、炒めたベーコンと和えて、味を馴染ませて出来上がり。調理台が空いてない時、急いで副菜を作りたい時にどうぞ。
新ジャガ, ベーコン, 玉ねぎ
HOME
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
HOME
パスタソースの素に多めの水を加え乾麺を一緒に煮てみたら、湯切りの要らないスープパスタが鍋一つで出来ました。一般常識からは反則かも知れませんが、簡単で充分イケます。
パスタ, Coleman Cheddar Cheese Sause, 牛乳, 水, パセリ, 塩コショウ
HOME
調理無し、パスタを茹でる間に混ぜて和えるだけ。でもアボカドとカニ肉のゴールデンコンビにキャビアを載せて、美味しくゴージャスな一品に。
パスタ, 完熟アボカド, 蟹肉パック・蟹缶, ランプフィッシュキャビア, 脂肪分0%ヨーグルト, 野菜のブイヨン
HOME
簡単で美味しいチャウダーを、みんなが好きなチキンとコーンで作りました。クリスピーベーコンも添えて少しおしゃれに。
チキン, ストリーキーベーコン, リーク, 大きめのジャガイモ, コーン325g缶, 水, 牛乳, 白ワイン, チキンのストックポット, タイム, 塩, 生クリーム
HOME
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
大根の葉っぱも無駄にしたくない!美味しく食べたい!時のお手軽レシピです。
ごはん, 大根の葉っぱ, ごま油, 油揚げ, 酒, みりん, 砂糖, 味噌, 白ごま, 塩
baba-chan
HOME
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
アンチョビって一度瓶や缶詰を開けてしまうとなかなか使い切らないもの。炒飯なら1人前で4本、いけます。そして美味しい。
ご飯, アンチョビフィレ, にんにく, たまご, スプリングオニオン, 鶏ガラスープの素, 黒コショウ, しょうゆ, サラダ油, 白ごま, 紅ショウガ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO