しみじみおいしい♪乾物炊き込みごはん

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

お米(研いで水に最低20分浸しておく) 2カップ
干しエビ、干し貝柱など ふたつかみ程度
干し椎茸 3〜4個
油揚げ 5個
出汁パック 1個
しょうゆ、みりん、酒など 適宜
ひとつまみ
オイル 半〜1tbsp

作り方

1
干しエビと干し椎茸をお湯で戻します。戻し汁も炊き込む時に使います。
2
小さな角形の油揚げを使います。沸騰した湯をかけて油抜きします。そのあと小さくカットしてください。
3
今日は圧力鍋を使います。オイルを入れて熱します。1も小さくみじん切りにし、2とともに鍋に入れて炒めます。
4
研いで水に浸したお米を入れてよく混ぜます。
5
戻し汁を含めて3カップの水を加えます。個人的には柔らか目のごはんが好きなのでもう少し水分を足します。
6
出汁パック、調味料を加えてよく混ぜ、一旦沸騰させたら火加減を落として蓋をし、10〜15分炊きます。(私の鍋では12分)
7
所定の時間がたったら火を消し、5〜10分そのまま蒸らします。蒸らしたら蓋を開けて、ほぐすようにごはんを混ぜます。

コツ・ポイント

良い出汁が出そうな乾物なら何でも。あとは好みでいろいろ加えて下さい。あっさりとしていますが、噛むほどにうまみが感じられる炊き込みごはんです。

しみじみおいしい♪乾物炊き込みごはん

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

お米(研いで水に最低20分浸しておく) 2カップ
干しエビ、干し貝柱など ふたつかみ程度
干し椎茸 3〜4個
油揚げ 5個
出汁パック 1個
しょうゆ、みりん、酒など 適宜
ひとつまみ
オイル 半〜1tbsp

しみじみおいしい♪乾物炊き込みごはん

レシピID :1145 投稿日 17 SEP 2015

4人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 8,177
印刷数 150

お気に入り登録 0

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2カップ
ふたつかみ程度
3〜4個
5個
1個
適宜
ひとつまみ
半〜1tbsp

作り方

準備
15min
調理
25min
1
干しエビと干し椎茸をお湯で戻します。戻し汁も炊き込む時に使います。
2
小さな角形の油揚げを使います。沸騰した湯をかけて油抜きします。そのあと小さくカットしてください。
3
今日は圧力鍋を使います。オイルを入れて熱します。1も小さくみじん切りにし、2とともに鍋に入れて炒めます。
4
研いで水に浸したお米を入れてよく混ぜます。
5
戻し汁を含めて3カップの水を加えます。個人的には柔らか目のごはんが好きなのでもう少し水分を足します。
6
出汁パック、調味料を加えてよく混ぜ、一旦沸騰させたら火加減を落として蓋をし、10〜15分炊きます。(私の鍋では12分)
7
所定の時間がたったら火を消し、5〜10分そのまま蒸らします。蒸らしたら蓋を開けて、ほぐすようにごはんを混ぜます。

コツ・ポイント

良い出汁が出そうな乾物なら何でも。あとは好みでいろいろ加えて下さい。あっさりとしていますが、噛むほどにうまみが感じられる炊き込みごはんです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
PRO
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
PRO
アメリカのフライドチキン、お腹がすいているとそそりますよね。今日はカロリーのことや痩せたい願望など一切忘れて、目一杯食べましょう♪ケン○ッキーも悪くないですが、自家製はまた格別においしいです。
鶏もも肉, レモン(果汁を絞ってスライス), ブラックペパーコーン, ベイリーフ, 砂糖, 塩, ヨーグルト, ミルク, 小麦粉, ガーリックパウダー, チリパウダー, パプリカパウダー, 塩、こしょう, あげようの油
PRO
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO

似たレシピ

スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
yhiranuma
PRO
炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
炊飯器でカンタンに作れる!
ジャスミンライス, もち米, ツナ缶(オイル漬け), 玉ねぎ, カルダモン, クローブ, ローレル, しょうゆ, カレー粉, チャイブ(刻んだもの)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME