しみじみおいしい♪乾物炊き込みごはん

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

お米(研いで水に最低20分浸しておく) 2カップ
干しエビ、干し貝柱など ふたつかみ程度
干し椎茸 3〜4個
油揚げ 5個
出汁パック 1個
しょうゆ、みりん、酒など 適宜
ひとつまみ
オイル 半〜1tbsp

作り方

1
干しエビと干し椎茸をお湯で戻します。戻し汁も炊き込む時に使います。
2
小さな角形の油揚げを使います。沸騰した湯をかけて油抜きします。そのあと小さくカットしてください。
3
今日は圧力鍋を使います。オイルを入れて熱します。1も小さくみじん切りにし、2とともに鍋に入れて炒めます。
4
研いで水に浸したお米を入れてよく混ぜます。
5
戻し汁を含めて3カップの水を加えます。個人的には柔らか目のごはんが好きなのでもう少し水分を足します。
6
出汁パック、調味料を加えてよく混ぜ、一旦沸騰させたら火加減を落として蓋をし、10〜15分炊きます。(私の鍋では12分)
7
所定の時間がたったら火を消し、5〜10分そのまま蒸らします。蒸らしたら蓋を開けて、ほぐすようにごはんを混ぜます。

コツ・ポイント

良い出汁が出そうな乾物なら何でも。あとは好みでいろいろ加えて下さい。あっさりとしていますが、噛むほどにうまみが感じられる炊き込みごはんです。

しみじみおいしい♪乾物炊き込みごはん

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

お米(研いで水に最低20分浸しておく) 2カップ
干しエビ、干し貝柱など ふたつかみ程度
干し椎茸 3〜4個
油揚げ 5個
出汁パック 1個
しょうゆ、みりん、酒など 適宜
ひとつまみ
オイル 半〜1tbsp

しみじみおいしい♪乾物炊き込みごはん

レシピID :1145 投稿日 17 SEP 2015

4人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 8,073
印刷数 150

お気に入り登録 0

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2カップ
ふたつかみ程度
3〜4個
5個
1個
適宜
ひとつまみ
半〜1tbsp

作り方

準備
15min
調理
25min
1
干しエビと干し椎茸をお湯で戻します。戻し汁も炊き込む時に使います。
2
小さな角形の油揚げを使います。沸騰した湯をかけて油抜きします。そのあと小さくカットしてください。
3
今日は圧力鍋を使います。オイルを入れて熱します。1も小さくみじん切りにし、2とともに鍋に入れて炒めます。
4
研いで水に浸したお米を入れてよく混ぜます。
5
戻し汁を含めて3カップの水を加えます。個人的には柔らか目のごはんが好きなのでもう少し水分を足します。
6
出汁パック、調味料を加えてよく混ぜ、一旦沸騰させたら火加減を落として蓋をし、10〜15分炊きます。(私の鍋では12分)
7
所定の時間がたったら火を消し、5〜10分そのまま蒸らします。蒸らしたら蓋を開けて、ほぐすようにごはんを混ぜます。

コツ・ポイント

良い出汁が出そうな乾物なら何でも。あとは好みでいろいろ加えて下さい。あっさりとしていますが、噛むほどにうまみが感じられる炊き込みごはんです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
PRO
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
缶づめ利用で、火を使わずにできる簡単メニュー! 所要時間10分(ご飯を炊く時間は除く)
サーディン(オイル漬け缶づめ), 練りごま(またはタヒニ), しょう油, 砂糖, 煎りすりごま(白または黒、お好みのもの), きゅうり, ラディッシュ, 塩, ご飯, 梅ピューレ, スプリングオニオン(小口切)
PRO
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
PRO

似たレシピ

わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
ロックダウン中、和食や中華、韓国にイタリアンなど色々作れるようになったけど、寿司だけはどーにもならん。そこでイギリスのスーパーで手に入る食材で出来るなんちゃってチラシ寿司を考えた。結構いけますー。
ご飯, スモークサーモン, 乾燥ワカメ(乾燥時), たまご, かにかま, ゆでえび, きゅうり(2mm厚スライス), 沢庵, わさび, 白ごま, 海苔, サラダ油(たまご焼き用), 塩(たまご焼き用), しょう油やポン酢, 【甘酢】, 砂糖, 酢, 水, だしの素(顆粒)
Tobuchan
HOME
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
秋の味覚を存分に味わう
手に入るきのこ, 炊きたてのご飯, チャイブ, 七味, 薄力粉, 揚げ油(サラダオイル), 【たれ】, だし, 砂糖, みりん, しょうゆ
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪