やみつきブッコロリ  酒のつまみにも

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 12 min

材料

ブロッコリー 1株
しょう油 大さじ1
大さじ1
おろししょうが(チューブ) 小さじ1
おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
片栗粉 大さじ2
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
ジップロック(袋)

作り方

1
ブロッコリーをよ~く洗ったら適当に小房に切り分ける。茎も真ん中は食べられるので使おう。
2
ジップロックに入れてしょう油、酒、おろしにんにくとおろししょうがを入れる。
3
蓋を閉じてよ~く揉み込んだら空気を抜いて10分寝かせる。途中何度か揉み直してブロッコリーに味を沁み込ませる。
4
小麦粉と片栗粉を各大さじ2入れたら袋に空気をいっぱい入れてから蓋を閉じ、上下に振ってブロッコリーに薄めに粉をまぶす。
5
フライパンに油大さじ3をひき、中火で温めながらブロッコリーを並べて焼いて行く。
6
2分ほど焼いたらひっくり返し、ここからさらに5分ほど、途中ひっくり返しながら焼いて行く。
7
お皿に盛り付けて完成。パルミジャーノレッジャーノチーズを削ると急にオシャレになってワインにも合うようになる。

コツ・ポイント

やみつきブッコロリ  酒のつまみにも

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 12 min

材料

ブロッコリー 1株
しょう油 大さじ1
大さじ1
おろししょうが(チューブ) 小さじ1
おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
片栗粉 大さじ2
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
ジップロック(袋)

やみつきブッコロリ  酒のつまみにも

レシピID :3637 投稿日 27 MAR 2025

1-2人分

調理 12min
閲覧数 171
印刷数 0

お気に入り登録 0

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1株
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ3
お好みで

作り方

調理
12min
1
ブロッコリーをよ~く洗ったら適当に小房に切り分ける。茎も真ん中は食べられるので使おう。
2
ジップロックに入れてしょう油、酒、おろしにんにくとおろししょうがを入れる。
3
蓋を閉じてよ~く揉み込んだら空気を抜いて10分寝かせる。途中何度か揉み直してブロッコリーに味を沁み込ませる。
4
小麦粉と片栗粉を各大さじ2入れたら袋に空気をいっぱい入れてから蓋を閉じ、上下に振ってブロッコリーに薄めに粉をまぶす。
5
フライパンに油大さじ3をひき、中火で温めながらブロッコリーを並べて焼いて行く。
6
2分ほど焼いたらひっくり返し、ここからさらに5分ほど、途中ひっくり返しながら焼いて行く。
7
お皿に盛り付けて完成。パルミジャーノレッジャーノチーズを削ると急にオシャレになってワインにも合うようになる。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
PRO
イギリスでもここまで美味しくできます! 明太子のスパゲティ
スパゲティ, チキンストックキューブ, 缶詰のたらこ tinned cod roe, オリーブオイル, にんにく, チリオイル, しょう油, バター, 鷹の爪, パセリ
PRO
一番だしと二番だしを合わせた本格的なだしから作ります。
水(軟水), だし昆布, かつお節, しょう油, みりん, 塩
PRO
チンゲン菜はレンジでチンして旨味を逃がしません。その間にガーリックオイスターソースを作ってしまえばあっという間に美味しい1品できあがり。
チンゲン菜, にんにく, サラダ油, オイスターソース, 砂糖 , 水, 片栗粉
PRO
イギリス近海でとれるロッククラブと呼ばれるカニは日本の毛ガニや花咲ガニと比べて味が淡泊であまり美味しくありません。だったらカニカマでじゅうぶん美味しくなります。カニには敵わないけど。
カニカマ, スプリングオニオン, グリーンピーズ(お好みで), たまご, 塩, サラダ油, 紅しょうが, 【たれの材料】, 鶏がらスープ, しょうゆ, みりん, ごま油, オイスターソース, 酢, 水溶き片栗粉
PRO
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。
ブロッコリー, たまねぎ, 牛肉(ステーキ肉), にんじん, にんにく, しょうが, スプリングオニオン, 塩(ブロッコリー茹で用), しょうゆ, 砂糖, ごま油, 仕上げの追いしょうゆ, 白すりごま
KitchenCIB
HOME
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
Yukiko
PRO
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
cookbuzz
PRO
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
茎を捨ててはなりませぬ! そこがより甘くて栄養素もたくさんです。 Prep: 5mins cook: 10mins
ブロッコリーの茎, ごま油, しょう油, 塩, チリオイル(ラー油可), 白ごま
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME