やみつきブッコロリ  酒のつまみにも

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 12 min

材料

ブロッコリー 1株
しょう油 大さじ1
大さじ1
おろししょうが(チューブ) 小さじ1
おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
片栗粉 大さじ2
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
ジップロック(袋)

作り方

1
ブロッコリーをよ~く洗ったら適当に小房に切り分ける。茎も真ん中は食べられるので使おう。
2
ジップロックに入れてしょう油、酒、おろしにんにくとおろししょうがを入れる。
3
蓋を閉じてよ~く揉み込んだら空気を抜いて10分寝かせる。途中何度か揉み直してブロッコリーに味を沁み込ませる。
4
小麦粉と片栗粉を各大さじ2入れたら袋に空気をいっぱい入れてから蓋を閉じ、上下に振ってブロッコリーに薄めに粉をまぶす。
5
フライパンに油大さじ3をひき、中火で温めながらブロッコリーを並べて焼いて行く。
6
2分ほど焼いたらひっくり返し、ここからさらに5分ほど、途中ひっくり返しながら焼いて行く。
7
お皿に盛り付けて完成。パルミジャーノレッジャーノチーズを削ると急にオシャレになってワインにも合うようになる。

コツ・ポイント

やみつきブッコロリ  酒のつまみにも

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 12 min

材料

ブロッコリー 1株
しょう油 大さじ1
大さじ1
おろししょうが(チューブ) 小さじ1
おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
片栗粉 大さじ2
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
ジップロック(袋)

やみつきブッコロリ  酒のつまみにも

レシピID :3637 投稿日 27 MAR 2025

1-2人分

調理 12min
閲覧数 128
印刷数 0

お気に入り登録 0

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1株
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ3
お好みで

作り方

調理
12min
1
ブロッコリーをよ~く洗ったら適当に小房に切り分ける。茎も真ん中は食べられるので使おう。
2
ジップロックに入れてしょう油、酒、おろしにんにくとおろししょうがを入れる。
3
蓋を閉じてよ~く揉み込んだら空気を抜いて10分寝かせる。途中何度か揉み直してブロッコリーに味を沁み込ませる。
4
小麦粉と片栗粉を各大さじ2入れたら袋に空気をいっぱい入れてから蓋を閉じ、上下に振ってブロッコリーに薄めに粉をまぶす。
5
フライパンに油大さじ3をひき、中火で温めながらブロッコリーを並べて焼いて行く。
6
2分ほど焼いたらひっくり返し、ここからさらに5分ほど、途中ひっくり返しながら焼いて行く。
7
お皿に盛り付けて完成。パルミジャーノレッジャーノチーズを削ると急にオシャレになってワインにも合うようになる。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
セロリはいい仕事する香味野菜ですね。イギリスでは割と袋にどっさり入って売られているので案外冷蔵庫で残りがち。そんな時はしんなりしたセロリも使えるきんぴらにしちゃいましょ。
セロリ, ごま油, しょうゆ, みりん, 砂糖, 鷹の爪, 出汁, 白ごま
PRO
好きなみそ汁の具材調査で見事ナンバーワンに輝いた組み合わせです。まさにおふくろの味。美味しいですよね。
大根, 油揚げ, お湯, だしの素(顆粒), 味噌, スプリングオニオン
PRO
焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。 トレイサイズ:17cm ×17cm
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO
リークを先に油で炒めることで甘味を引き出します。
リーク, ポテト, サラダ油, お湯, だしの素, 味噌
PRO
イギリスの伝統的ピクルス、ブランストンがそのままパスタソースに使えるだけでなく、まじで美味しいソースができあがります。
スパゲッティ, ポークストックキューブ, ブランストンピクルス(Small Chunk), オリーブオイル, にんにく, エシャロット, ポークソーセージ, スライスチーズ(チェダー), パセリ, ブランストンピクルス
PRO
本来はアスパラガスでやるレシピの応用です。ちょっと手間をかけるだけでワンランク上の一日が始まる、と錯覚できるレシピです。
ブロッコリー, にんにく, たまご, オリーブオイル, 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

スーパーで見かけるJohn West社の「Dressed Crab」。ドレスドは「下処理した」という意味で、カニ味噌のようなものです。これ、調味料として抜群です。
ドレスド・クラブ(John West社), ブロッコリー(小) , カニカマ, リーク, サラダ油 , たまご, 塩(茹で用), 鶏ガラスープ , 塩, 酒, 水溶き片栗粉, 牛乳
KitchenCIB
HOME
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
cookbuzz
PRO
旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました
Tesco Finest British New Potate, Tenderstem Broccoli, ポークベリー(厚さ5mmほど), 塩こしょう
KGOHAN
PRO
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
Yukiko
PRO
野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。
ブロッコリー, 豆腐, サテイソース, 砂糖, 濃縮めんつゆ
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO