サケフレークおにぎり

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2個分 調理: 10 min

材料

サケのフィレ 1
炊き立てご飯 1人分
マヨネーズ 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
小さじ1
海苔 適量

作り方

1
このくらいのサケのフィレ。軽く塩をして5分くらい置いたらお皿に乗せてラップをし、レンジで90秒チンします。
2
8割程度火が入っているので半分をおにぎり様にスプーンなどでほぐしてフレークにします。残りの半分はお味噌汁用なのでそのままにします。
3
再びラップして今度は60秒チンします。生焼けの部分があるようならもう少しチンしてください。
4
フレークをキッチンペーパーを敷いたお皿に移し、水分をとります。残りの半分は皮もジュースも使うのでそのままに。
5
ご飯が炊けたらそこに4のサケフレーク、マヨネーズ、ごま油、塩を入れてサケが均等になるようによくまぜます。塩は味見しながら足してください。
6
お茶碗にラップをしいたら5のサケご飯を均等に置きます。ラップを閉じてしっかり握ります。
7
お好みで海苔を貼りつけたら完成です。
8
もう半分のサケを使った石狩鍋風お味噌汁のレシピはこちらです。
石狩鍋風、サケのお味噌汁 
レシピID :2370


9
ツナマヨまぶしおにぎりもぜひお試しください。

レシピID :2376

コツ・ポイント

イギリスの方は塩きつめを好む方が多いので、少し強めにした方が喜ばれます。

サケフレークおにぎり

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2個分

調理: 10 min

材料

サケのフィレ 1
炊き立てご飯 1人分
マヨネーズ 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
小さじ1
海苔 適量

サケフレークおにぎり

レシピID :2369 投稿日 03 FEB 2017

2個分

調理 10min
閲覧数 11,032
印刷数 3

お気に入り登録 0

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
1人分
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1
適量

作り方

調理
10min
1
このくらいのサケのフィレ。軽く塩をして5分くらい置いたらお皿に乗せてラップをし、レンジで90秒チンします。
2
8割程度火が入っているので半分をおにぎり様にスプーンなどでほぐしてフレークにします。残りの半分はお味噌汁用なのでそのままにします。
3
再びラップして今度は60秒チンします。生焼けの部分があるようならもう少しチンしてください。
4
フレークをキッチンペーパーを敷いたお皿に移し、水分をとります。残りの半分は皮もジュースも使うのでそのままに。
5
ご飯が炊けたらそこに4のサケフレーク、マヨネーズ、ごま油、塩を入れてサケが均等になるようによくまぜます。塩は味見しながら足してください。
6
お茶碗にラップをしいたら5のサケご飯を均等に置きます。ラップを閉じてしっかり握ります。
7
お好みで海苔を貼りつけたら完成です。
8
もう半分のサケを使った石狩鍋風お味噌汁のレシピはこちらです。
石狩鍋風、サケのお味噌汁 
レシピID:2370


9
ツナマヨまぶしおにぎりもぜひお試しください。

レシピID:2376
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
HOME
甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。
牛ステーキ肉(お好みの部位), 塩こしょう, サラダ油, にんにく, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, バター, わさび(チューブ)
HOME
後からふわっと追いかけて来る抹茶の風味がたまらない。
たまご, コンデンスミルク, エバミルク, バニラエクストラクト, グラニュー糖, 水, 抹茶, ぬるま湯
HOME
スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。 Prep:2mins cook: 10mins
Tesco Asian Selection, オリーブオイル, にんにく, バター, 白ワイン, ダブルクリーム, 黒コショウ, タリアテッレ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き
えび ready to eat peeledのもの, 食パン medium sliceのもの, ゆで卵, 玉ねぎ, マヨネーズ, 塩コショウ, 揚げ油
HOME
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
HOME

似たレシピ

白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
すし酢を使えば混ぜるだけ。
炊き立てのご飯, mizkan すし酢
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME