青梗菜(ちんげんさい)と豚ひきたまごの甘辛炒め シャキッと感がたまらない

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1-2人分 調理: 12 min

材料

青梗菜 (Pak Choy) 2株
豚ひき肉 120g
たまご
ごま油 大さじ3
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
大さじ3
おろしにんにく 2片
片栗粉 小さじ1/2
ふたつまみ

作り方

1
合わせ調味料を作っておきます。青梗菜は半分に切って茎と葉の部分に分けます。
2
茎の方は底辺を切り取らず繋がったまま縦に8等分します。
3
フライパンにゴマ油大さじ1をひいたら溶いたたまごに塩ひとつまみしてさっと焼いてゆるいいりたまごを作ったらお皿に取り出します。
4
フライパンにゴマ油大さじ1をひき青梗菜の茎を入れて3分ほど炒めます。塩一つまみ入れ、葉の部分も入れて2分ほど炒めたらお皿に取り出します。
5
同じフライパンにゴマ油大さじ1をひいたらひき肉を置き、強火で焼いていきます。合わせダレを大さじ1を上からかけたら触らずに焼きます。
6
豚ひき肉をひっくり返して焼いたら残りの合わせダレを全部かけ、4の青梗菜を戻して1分ほど炒めます。
7
仕上げに3のたまごを入れて軽く混ぜ合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

青梗菜(ちんげんさい)と豚ひきたまごの甘辛炒め シャキッと感がたまらない

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1-2人分

調理: 12 min

材料

青梗菜 (Pak Choy) 2株
豚ひき肉 120g
たまご
ごま油 大さじ3
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
大さじ3
おろしにんにく 2片
片栗粉 小さじ1/2
ふたつまみ

青梗菜(ちんげんさい)と豚ひきたまごの甘辛炒め シャキッと感がたまらない

レシピID :3328 投稿日 22 OCT 2020

1-2人分

調理 12min
閲覧数 3,875
印刷数 3

お気に入り登録 2

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2株
120g
大さじ3
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ3
2片
小さじ1/2
ふたつまみ

作り方

調理
12min
1
合わせ調味料を作っておきます。青梗菜は半分に切って茎と葉の部分に分けます。
2
茎の方は底辺を切り取らず繋がったまま縦に8等分します。
3
フライパンにゴマ油大さじ1をひいたら溶いたたまごに塩ひとつまみしてさっと焼いてゆるいいりたまごを作ったらお皿に取り出します。
4
フライパンにゴマ油大さじ1をひき青梗菜の茎を入れて3分ほど炒めます。塩一つまみ入れ、葉の部分も入れて2分ほど炒めたらお皿に取り出します。
5
同じフライパンにゴマ油大さじ1をひいたらひき肉を置き、強火で焼いていきます。合わせダレを大さじ1を上からかけたら触らずに焼きます。
6
豚ひき肉をひっくり返して焼いたら残りの合わせダレを全部かけ、4の青梗菜を戻して1分ほど炒めます。
7
仕上げに3のたまごを入れて軽く混ぜ合わせたらできあがり。
HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME
簡単な割にテーブルが華やぎます
バゲット, ミニトマト, ロケット, エクストラバージンオリーブオイル, にんにく, GLAZE(バルサミコ酢)
HOME
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
HOME
イソフラボンと鉄分が豊富でとってもヘルシー! 今日も元気にがんばろう!という気にさせてくれるお味噌汁
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), 豆腐(絹でも木綿でも), ベビースピナッチ(ほうれん草), 玉ねぎ(中サイズ), スプリングオニオン
HOME
昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。 所要時間15分
スパゲッティ, たまねぎ, にんじん, チェスナッツマッシュルーム, ベビープラムトマト, とんかつ用ポーク, フレッシュパセリ, エバラしょうが焼きのタレ
HOME

似たレシピ

身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO
イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
Tobuchan
HOME
居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME