青梗菜(ちんげんさい)と豚ひきたまごの甘辛炒め シャキッと感がたまらない

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1-2人分 調理: 12 min

材料

青梗菜 (Pak Choy) 2株
豚ひき肉 120g
たまご
ごま油 大さじ3
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
大さじ3
おろしにんにく 2片
片栗粉 小さじ1/2
ふたつまみ

作り方

1
合わせ調味料を作っておきます。青梗菜は半分に切って茎と葉の部分に分けます。
2
茎の方は底辺を切り取らず繋がったまま縦に8等分します。
3
フライパンにゴマ油大さじ1をひいたら溶いたたまごに塩ひとつまみしてさっと焼いてゆるいいりたまごを作ったらお皿に取り出します。
4
フライパンにゴマ油大さじ1をひき青梗菜の茎を入れて3分ほど炒めます。塩一つまみ入れ、葉の部分も入れて2分ほど炒めたらお皿に取り出します。
5
同じフライパンにゴマ油大さじ1をひいたらひき肉を置き、強火で焼いていきます。合わせダレを大さじ1を上からかけたら触らずに焼きます。
6
豚ひき肉をひっくり返して焼いたら残りの合わせダレを全部かけ、4の青梗菜を戻して1分ほど炒めます。
7
仕上げに3のたまごを入れて軽く混ぜ合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

青梗菜(ちんげんさい)と豚ひきたまごの甘辛炒め シャキッと感がたまらない

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1-2人分

調理: 12 min

材料

青梗菜 (Pak Choy) 2株
豚ひき肉 120g
たまご
ごま油 大さじ3
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
大さじ3
おろしにんにく 2片
片栗粉 小さじ1/2
ふたつまみ

青梗菜(ちんげんさい)と豚ひきたまごの甘辛炒め シャキッと感がたまらない

レシピID :3328 投稿日 22 OCT 2020

1-2人分

調理 12min
閲覧数 3,789
印刷数 2

お気に入り登録 2

青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2株
120g
大さじ3
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ3
2片
小さじ1/2
ふたつまみ

作り方

調理
12min
1
合わせ調味料を作っておきます。青梗菜は半分に切って茎と葉の部分に分けます。
2
茎の方は底辺を切り取らず繋がったまま縦に8等分します。
3
フライパンにゴマ油大さじ1をひいたら溶いたたまごに塩ひとつまみしてさっと焼いてゆるいいりたまごを作ったらお皿に取り出します。
4
フライパンにゴマ油大さじ1をひき青梗菜の茎を入れて3分ほど炒めます。塩一つまみ入れ、葉の部分も入れて2分ほど炒めたらお皿に取り出します。
5
同じフライパンにゴマ油大さじ1をひいたらひき肉を置き、強火で焼いていきます。合わせダレを大さじ1を上からかけたら触らずに焼きます。
6
豚ひき肉をひっくり返して焼いたら残りの合わせダレを全部かけ、4の青梗菜を戻して1分ほど炒めます。
7
仕上げに3のたまごを入れて軽く混ぜ合わせたらできあがり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ピクルス入れてサッパリ!
ご飯, 焼き海苔, 塩, スモーク鯖(Stripped), ピクルス, 薄焼きたまご, レタス等の葉野菜, しょう油, マヨネーズ, わさび
HOME
キッシュで余ったタネをそのまま焼いちゃった廃物利用レシピです。 cook:5min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, バター, 塩コショウ, たまご, ピザ用チェダーチーズ, 生クリーム(ダブル), クノールチキンストック, 小麦粉
HOME
超簡単でおもてなしにも便利
セロリアック, チェダーチーズ grated cheddar, にんにく, ハーブ(ハーブ・ド・プロバンス or タイム), バター, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, パン粉
HOME
意外な組み合わせが大当たり!
白菜, 豚肉 bellyまたはshoulder, にんにく, チリ, 水, コンソメ, カレー粉, ナンプラー, すりごま, コリアンダー, オリーブオイル
HOME
イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。 Chicken & Mushroom Pie
チキン(胸+もも), 塩コショウ, マッシュルーム, バター, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, タイム, 小麦粉, Knorr チキンストック, Thick ダブルクリーム, Puff Pastry, たまご
HOME
マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。
スモークサーモン, たまご, 砂糖, バジル, たくあん(ピクルスでも可), マヨネーズ, コチュジャン, 塩(ご飯の味付け用), 硬めに炊いたご飯, 白ごま, 焼き海苔
HOME

似たレシピ

イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
Mizue
PRO
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
KitchenCIB
HOME
チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
KitchenCIB
HOME
もったいないから捨てないで
ブロッコリーの茎, にんじん, パースニップ, 酒, だし汁, たかの爪(唐辛子), 砂糖, しょうゆ, みりん
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO