焼かずにできる 豚しょうが焼き

油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー
Prep:10min cook:10min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚ロース Pork loin 300g
たまねぎ 大1/2個
白ごま お好みで
【タレ】
おろししょうが 15~20g
しょう油 大さじ3
酒(白ワイン可) 大さじ3
みりん 大さじ4
グラニュー糖 小さじ1
味噌 大さじ1/2
大さじ3

作り方

1
とんかつ用のポークロインなどを頑張って薄く切ります。英国の方に出す時はむしろぶつ切りの方が喜ばれます。
2
フライパンにタレの材料を全て入れ、ここに櫛切りにしたたまねぎと肉を入れて5分ほどタレを吸わせます。火はまだ点けません。
3
タレが具材にたっぷり沁みたら火を点けます。肉が硬くならないよう中火でゆっくり火を入れていきます。
4
タレがなくなるまで詰めていきます。仕上がったらサラダなどと共にお皿に盛り付け、お好みで白ごまなどふって召しあがれ。

コツ・ポイント

●日本人にちょうどいい味加減ですが、欧米の方には薄味になるかもしれませんので、その場合は調味料の量を全体的に少しずつ増やした方がいいと思います。
●この豚しょうが、QPマヨネーズとの相性バツグンです。カロリーが気にならない方、ぜひやってみてください。

焼かずにできる 豚しょうが焼き

油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー
Prep:10min cook:10min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚ロース Pork loin 300g
たまねぎ 大1/2個
白ごま お好みで
【タレ】
おろししょうが 15~20g
しょう油 大さじ3
酒(白ワイン可) 大さじ3
みりん 大さじ4
グラニュー糖 小さじ1
味噌 大さじ1/2
大さじ3

焼かずにできる 豚しょうが焼き

レシピID :1877 投稿日 05 MAY 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 8,973
印刷数 80

お気に入り登録 0

油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー
Prep:10min cook:10min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
大1/2個
お好みで
15~20g
大さじ3
大さじ3
大さじ4
小さじ1
大さじ1/2
大さじ3

作り方

準備
10min
調理
10min
1
とんかつ用のポークロインなどを頑張って薄く切ります。英国の方に出す時はむしろぶつ切りの方が喜ばれます。
2
フライパンにタレの材料を全て入れ、ここに櫛切りにしたたまねぎと肉を入れて5分ほどタレを吸わせます。火はまだ点けません。
3
タレが具材にたっぷり沁みたら火を点けます。肉が硬くならないよう中火でゆっくり火を入れていきます。
4
タレがなくなるまで詰めていきます。仕上がったらサラダなどと共にお皿に盛り付け、お好みで白ごまなどふって召しあがれ。

コツ・ポイント

●日本人にちょうどいい味加減ですが、欧米の方には薄味になるかもしれませんので、その場合は調味料の量を全体的に少しずつ増やした方がいいと思います。
●この豚しょうが、QPマヨネーズとの相性バツグンです。カロリーが気にならない方、ぜひやってみてください。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
HOME
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
HOME
焼肉屋さんで出て来る「やみつき塩キャベツ」。ごま油とにんにくが香ってなんぼでも入っちゃう。キャベツを手でちぎって調味料と混ぜるだけ。包丁すらいらない簡単レシピです。
キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素 , ごま油, おろしにんにく(チューブ可), すりごま(あれば), 味付き海苔(あれば), 白ごま(あれば)
HOME
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
HOME
はちみつでしっとりしたトーストが美味! Prep:2mins Toast: 5mins
食パン, バター, すりごま, ハチミツ, 黒ゴマ
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME

似たレシピ

たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME
ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
宮崎名物「肉巻きおにぎり」。薄切りの豚もも肉が手に入らないのでPASTRAMIというスモークトビーフの薄切りを使ってみました。
ご飯, 焼き肉のタレ, PASTRAMI(燻製牛薄切り), ホースラディッシュ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
himawari
HOME
お弁当にも ビールのおつまみにも
もやし, 豚挽き肉, 卵, しょうがのすりおろし, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 白ごま, 塩, [タレ], しょうゆ, ナムプラー, 酒, 砂糖, 酢, 豆板醤
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO