焼かずにできる 豚しょうが焼き

油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー
Prep:10min cook:10min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚ロース Pork loin 300g
たまねぎ 大1/2個
白ごま お好みで
【タレ】
おろししょうが 15~20g
しょう油 大さじ3
酒(白ワイン可) 大さじ3
みりん 大さじ4
グラニュー糖 小さじ1
味噌 大さじ1/2
大さじ3

作り方

1
とんかつ用のポークロインなどを頑張って薄く切ります。英国の方に出す時はむしろぶつ切りの方が喜ばれます。
2
フライパンにタレの材料を全て入れ、ここに櫛切りにしたたまねぎと肉を入れて5分ほどタレを吸わせます。火はまだ点けません。
3
タレが具材にたっぷり沁みたら火を点けます。肉が硬くならないよう中火でゆっくり火を入れていきます。
4
タレがなくなるまで詰めていきます。仕上がったらサラダなどと共にお皿に盛り付け、お好みで白ごまなどふって召しあがれ。

コツ・ポイント

●日本人にちょうどいい味加減ですが、欧米の方には薄味になるかもしれませんので、その場合は調味料の量を全体的に少しずつ増やした方がいいと思います。
●この豚しょうが、QPマヨネーズとの相性バツグンです。カロリーが気にならない方、ぜひやってみてください。

焼かずにできる 豚しょうが焼き

油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー
Prep:10min cook:10min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚ロース Pork loin 300g
たまねぎ 大1/2個
白ごま お好みで
【タレ】
おろししょうが 15~20g
しょう油 大さじ3
酒(白ワイン可) 大さじ3
みりん 大さじ4
グラニュー糖 小さじ1
味噌 大さじ1/2
大さじ3

焼かずにできる 豚しょうが焼き

レシピID :1877 投稿日 05 MAY 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 8,914
印刷数 80

お気に入り登録 0

油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー
Prep:10min cook:10min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
大1/2個
お好みで
15~20g
大さじ3
大さじ3
大さじ4
小さじ1
大さじ1/2
大さじ3

作り方

準備
10min
調理
10min
1
とんかつ用のポークロインなどを頑張って薄く切ります。英国の方に出す時はむしろぶつ切りの方が喜ばれます。
2
フライパンにタレの材料を全て入れ、ここに櫛切りにしたたまねぎと肉を入れて5分ほどタレを吸わせます。火はまだ点けません。
3
タレが具材にたっぷり沁みたら火を点けます。肉が硬くならないよう中火でゆっくり火を入れていきます。
4
タレがなくなるまで詰めていきます。仕上がったらサラダなどと共にお皿に盛り付け、お好みで白ごまなどふって召しあがれ。

コツ・ポイント

●日本人にちょうどいい味加減ですが、欧米の方には薄味になるかもしれませんので、その場合は調味料の量を全体的に少しずつ増やした方がいいと思います。
●この豚しょうが、QPマヨネーズとの相性バツグンです。カロリーが気にならない方、ぜひやってみてください。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
HOME
甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
HOME
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
HOME
サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!
お湯, サンドライドトマト, ベーコン, レタス, みそ(赤、または合わせ)
HOME
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
HOME
フリカッセ(fricassée)はフランスの「白い煮込み料理」。家庭料理なのでもう簡単。ちゃちゃっと炒めてストックと生クリーム入れて蓋してほったらかし。フランス料理なのに白ご飯にピッタリという優れもの
鶏もも肉, たまねぎ, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, 小麦粉, チキンストック, ダブルクリーム, オリーブオイル , バター, フラットパセリ, ドライタイム
HOME

似たレシピ

イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
和食が食べたい、カンタン煮るだけ、つくば名物みよこの七味でいただきました^^
大根, 豚肉, オクラ, 七味, A, しょうゆ, 酒, みりん, さとう, 粉末だし(ほんだし)
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖