スタッフト・マロウ Stuffed Marrow

marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 40 min

材料

マロウ 1本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
マッシュルーム 4個
コジェット 1/3本
ベーコン 50g
オリーブオイル 大さじ2
トマト缶
鶏がらスープ 200ml
1合

作り方

1
マロウを4等分にして真ん中の柔らかいワタをスプーンでくり抜きます。取り出した部分は使いません。
2
①を電子レンジで5分くらい加熱します。
3
リゾットを作っていきます。野菜、ベーコンを各5ミリ角程度に細かく切っておきます。
4
熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくに熱を入れ、同時にベーコンを焼いていきます。
5
ベーコンの脂がしっかり溶けだしたら他の野菜も入れて強火で炒めます。ベーコンは多少焦げても構いません。
6
トマト缶と鶏ガラスープを半量入れ、米を投入し中火で熱していきます。この辺りでオーブンを200℃に温め始めます。
7
様子を見ながらスープを足していきます。米がアルデンテになったら、②を天板に置き、リゾットを詰めます。
8
パンパンに詰めたら上にお好みのチーズをかけてオーブンへ。焼く5分焼いたらフライ返しを使ってお皿に移して出来上がり。

コツ・ポイント

●マロウは水っぽくてほとんど味がしないので、リゾットは少し強めに味付けするようにします。

スタッフト・マロウ Stuffed Marrow

marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 40 min

材料

マロウ 1本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
マッシュルーム 4個
コジェット 1/3本
ベーコン 50g
オリーブオイル 大さじ2
トマト缶
鶏がらスープ 200ml
1合

スタッフト・マロウ Stuffed Marrow

レシピID :1216 投稿日 26 OCT 2015

2人分

調理 40min
閲覧数 16,352
印刷数 217

お気に入り登録 0

marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
1/2本
1片
4個
1/3本
50g
大さじ2
200ml
1合

作り方

調理
40min
1
マロウを4等分にして真ん中の柔らかいワタをスプーンでくり抜きます。取り出した部分は使いません。
2
①を電子レンジで5分くらい加熱します。
3
リゾットを作っていきます。野菜、ベーコンを各5ミリ角程度に細かく切っておきます。
4
熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくに熱を入れ、同時にベーコンを焼いていきます。
5
ベーコンの脂がしっかり溶けだしたら他の野菜も入れて強火で炒めます。ベーコンは多少焦げても構いません。
6
トマト缶と鶏ガラスープを半量入れ、米を投入し中火で熱していきます。この辺りでオーブンを200℃に温め始めます。
7
様子を見ながらスープを足していきます。米がアルデンテになったら、②を天板に置き、リゾットを詰めます。
8
パンパンに詰めたら上にお好みのチーズをかけてオーブンへ。焼く5分焼いたらフライ返しを使ってお皿に移して出来上がり。

コツ・ポイント

●マロウは水っぽくてほとんど味がしないので、リゾットは少し強めに味付けするようにします。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
HOME
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
HOME
冷蔵庫の野菜室に余ってしまったセロリでもう一品作りましょレシピ。セロリを切って調味料と一緒にジップロックへ。1時間放っておけばもう浸かっている。興奮しないけど覚えておくと便利なレシピ。
セロリ , 鷹の爪, しょう油, ごま油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
イギリスでは日本のように美味しい豆腐に出会うのは至難の業。長期保存できる充填式豆腐は便利だけど味はいまいち。それでもやり方次第でここまで美味しく仕上がります。
豆腐, 塩, ごま油, スプリングオニオン, リーク, にんじん, 豚ひき肉, 酒, にんにく, しょうが, 豆板醤, 片栗粉, 【合わせダレ】, 鶏ガラスープの素, 砂糖, しょう油, オイスターソース, みりん, 水
HOME
鮮やかなグリーンがテーブルに映えます。簡単なのにとっても豪華風、です。
チキン(胸肉), 塩コショウ, ローズマリー, チェリートマト, 白ワイン, 【ジェノベーゼソース】, ●松の実, ●にんにく, ●フレッシュバジル, ●パルミジャーノチーズ, ●オリーブオイル
HOME
昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。 所要時間15分
スパゲッティ, たまねぎ, にんじん, チェスナッツマッシュルーム, ベビープラムトマト, とんかつ用ポーク, フレッシュパセリ, エバラしょうが焼きのタレ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。 パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!
フィロペイストリー, じゃが芋(皮無し) , ケール, 玉葱, オイスターソース , 塩・胡椒, ローストした松の実 , オリーブオイル , 黒胡麻
Nanita
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
Nanita
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
yhiranuma
PRO
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
Tobuchan
HOME
淡いグリーンが見た目にもさわやか 所要時間 15分 (冷やし固める時間は除く)
【A】, アボカド, プレーンヨーグルト, ライム絞り汁, クリームチーズ(フィラデルフィアなど), 【B】, 砂糖, ダブルクリーム, ゼラチン, 【C】, ビスケット, とかしバター, 【D】, ライム汁, 水, 飾り用のアボカドとライム
Yukiko
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO