スタッフト・マロウ Stuffed Marrow

marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 40 min

材料

マロウ 1本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
マッシュルーム 4個
コジェット 1/3本
ベーコン 50g
オリーブオイル 大さじ2
トマト缶
鶏がらスープ 200ml
1合

作り方

1
マロウを4等分にして真ん中の柔らかいワタをスプーンでくり抜きます。取り出した部分は使いません。
2
①を電子レンジで5分くらい加熱します。
3
リゾットを作っていきます。野菜、ベーコンを各5ミリ角程度に細かく切っておきます。
4
熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくに熱を入れ、同時にベーコンを焼いていきます。
5
ベーコンの脂がしっかり溶けだしたら他の野菜も入れて強火で炒めます。ベーコンは多少焦げても構いません。
6
トマト缶と鶏ガラスープを半量入れ、米を投入し中火で熱していきます。この辺りでオーブンを200℃に温め始めます。
7
様子を見ながらスープを足していきます。米がアルデンテになったら、②を天板に置き、リゾットを詰めます。
8
パンパンに詰めたら上にお好みのチーズをかけてオーブンへ。焼く5分焼いたらフライ返しを使ってお皿に移して出来上がり。

コツ・ポイント

●マロウは水っぽくてほとんど味がしないので、リゾットは少し強めに味付けするようにします。

スタッフト・マロウ Stuffed Marrow

marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 40 min

材料

マロウ 1本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
マッシュルーム 4個
コジェット 1/3本
ベーコン 50g
オリーブオイル 大さじ2
トマト缶
鶏がらスープ 200ml
1合

スタッフト・マロウ Stuffed Marrow

レシピID :1216 投稿日 26 OCT 2015

2人分

調理 40min
閲覧数 16,660
印刷数 218

お気に入り登録 0

marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
1/2本
1片
4個
1/3本
50g
大さじ2
200ml
1合

作り方

調理
40min
1
マロウを4等分にして真ん中の柔らかいワタをスプーンでくり抜きます。取り出した部分は使いません。
2
①を電子レンジで5分くらい加熱します。
3
リゾットを作っていきます。野菜、ベーコンを各5ミリ角程度に細かく切っておきます。
4
熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくに熱を入れ、同時にベーコンを焼いていきます。
5
ベーコンの脂がしっかり溶けだしたら他の野菜も入れて強火で炒めます。ベーコンは多少焦げても構いません。
6
トマト缶と鶏ガラスープを半量入れ、米を投入し中火で熱していきます。この辺りでオーブンを200℃に温め始めます。
7
様子を見ながらスープを足していきます。米がアルデンテになったら、②を天板に置き、リゾットを詰めます。
8
パンパンに詰めたら上にお好みのチーズをかけてオーブンへ。焼く5分焼いたらフライ返しを使ってお皿に移して出来上がり。

コツ・ポイント

●マロウは水っぽくてほとんど味がしないので、リゾットは少し強めに味付けするようにします。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
HOME
ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
HOME
白菜の甘みがぐっと引き立ちます
白菜, ドライトマト(オイル漬け), ニンニク, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, 水
HOME
ピクルス入れてサッパリ!
ご飯, 焼き海苔, 塩, スモーク鯖(Stripped), ピクルス, 薄焼きたまご, レタス等の葉野菜, しょう油, マヨネーズ, わさび
HOME
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
HOME
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チリとハチミツの意外な組み合わせが美味 所要時間20分
豆腐(固めのもの), ベーコン, 塩コショウ, オリーブオイル, レッドチリ, ハチミツ
Mizue
PRO
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
味付けいらずでこんなに美味しい
バターナットスクウォッシュ(バターナッツ), ベーコン, バター, 水, 牛乳, 塩
パーティーのおもてなしにもおススメ
コジェット, にんにくのすりおろし, クリームチーズ, スティルトン stilton, チャイブ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME