サバ缶で美味しいリガトニ

イギリスは缶詰が面白い!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 12 min

材料

サバ缶 1
にんにく 2片
鷹の爪
リガトニ 200g
フィッシュストックキューブ 1
ケイパー 小さじ2
グリーンオリーブ 大さじ2
パセリ 大さじ2
パルメザンチーズ 適量

作り方

1
今回使用したPRINCES社のMackerel Peppered Wood Smoked Fillets in Sunflower Oil
2
中身はこんな感じ。青いのはクノールのフィッシュストックキューブ。
3
たっぷりのお湯が沸いたらフィッシュストックを入れて溶かし、リガトニを茹で始めます。ストックの塩分があるので塩は入れません。
4
フライパンにサバ缶のオイルを全部入れ中火で熱したらつぶしたにんにくと鷹の爪を入れます。
5
鷹の爪が焦げる前にパスタを茹でているフィッシュストックのゆで汁をおたまに3杯入れ、強火で煮詰めていきます。
6
サバを入れてさらにソースを煮詰めます。
7
リガトニが茹で上がる直前にオリーブとケイパーを入れます。
8
リガトニが茹で上がったらフライパンに入れ、パセリを散らして1分間、よくまぜてソースと絡めたらできあがり。パルメザンチーズをふってどうぞ。

コツ・ポイント

サバ缶で美味しいリガトニ

イギリスは缶詰が面白い!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 12 min

材料

サバ缶 1
にんにく 2片
鷹の爪
リガトニ 200g
フィッシュストックキューブ 1
ケイパー 小さじ2
グリーンオリーブ 大さじ2
パセリ 大さじ2
パルメザンチーズ 適量

サバ缶で美味しいリガトニ

レシピID :2715 投稿日 14 AUG 2017

2人分

調理 12min
閲覧数 5,917
印刷数 4

お気に入り登録 2

イギリスは缶詰が面白い!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
2片
200g
1
小さじ2
大さじ2
大さじ2
適量

作り方

調理
12min
1
今回使用したPRINCES社のMackerel Peppered Wood Smoked Fillets in Sunflower Oil
2
中身はこんな感じ。青いのはクノールのフィッシュストックキューブ。
3
たっぷりのお湯が沸いたらフィッシュストックを入れて溶かし、リガトニを茹で始めます。ストックの塩分があるので塩は入れません。
4
フライパンにサバ缶のオイルを全部入れ中火で熱したらつぶしたにんにくと鷹の爪を入れます。
5
鷹の爪が焦げる前にパスタを茹でているフィッシュストックのゆで汁をおたまに3杯入れ、強火で煮詰めていきます。
6
サバを入れてさらにソースを煮詰めます。
7
リガトニが茹で上がる直前にオリーブとケイパーを入れます。
8
リガトニが茹で上がったらフライパンに入れ、パセリを散らして1分間、よくまぜてソースと絡めたらできあがり。パルメザンチーズをふってどうぞ。
HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
もったいないから捨てないで
ブロッコリーの茎, にんじん, パースニップ, 酒, だし汁, たかの爪(唐辛子), 砂糖, しょうゆ, みりん
HOME
先に塩を振ってしっかり大根の水分を抜くのがポイント
大根, 塩, 梅干し(あればシソも), マヨネーズ
HOME
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
HOME
カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
HOME
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
HOME
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ。本場イタリアでは軽食や夜食として出される家庭の味。日本なら「塩むすび」かな。簡単だからこそ難しい。美味しくならないという人はぜひこのやり方でやってみて!
スパゲティ(リングイニでも), にんにく, 鷹の爪, フラットパセリ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル(Extra Virgin)
HOME

似たレシピ

スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
おもてなしにも重宝します
スモークトマカレル, セロリ, 玉ねぎ, ディル(生), サワークリーム, ホースラディッシュソース, ワインビネガー, 塩コショウ, レタス
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
シーフードチャウダーをスモークマカレル、コーン、ブロッコリーで作りました。ほっこり温まる一品です。
ジャガイモ, バター, ベーコン, 玉ねぎ, コーン, ブロッコリー, スモークマカレル, 顆粒ブイヨン(魚、野菜), 牛乳
鯖、さば、サバ 2ステップでとっても簡単
生のサバ(三枚おろしになったもの), 小麦粉(サバにまぶす分), 粒マスタード, ハチミツ(クリアハニーが使いやすい), しょうゆ, 塩

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME