普通のカレーがお店の味に大変身 最強海老カレー

美味しいエビのパスタレシピを応用してうまさ倍増!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 調理: 7 min

材料

ジャワカレー中辛 2キューブ
にんにく 1片
しょうが 2スライス
パンチェッタ 50~60g
たまねぎ 1/4個
頭つき冷凍エビ(出汁用) 8尾
冷凍エビ(食べる用) 10~12尾
サラダ油 大さじ2
お湯 200~250ml

作り方

1
頭つきの冷凍エビ。テスコで650g入り、わずかに£5。これ、だし取り用として使えます。
2
材料はこんな感じ。カレーは家にあるものを使ってください。
3
大き目のフライパンに油を敷いて、中火で潰したニンニクを焼いていきます。
4
しょうがのスライスとパンチェッタを入れて焼いていきます。パンチェッタの脂が溶けて旨みになります。
5
頭つきのエビを冷凍のまま入れます。玉ねぎも入れて焼いていきます。
6
エビが溶けて焼けてきたらスプーンやフォークでエビの頭を押しつぶしてミソを出します。
7
エビがカリカリになるまで火をじっくり入れてキッチンにエビの良い香りが広がったらエビを取り出し沸騰したお湯を入れます。
8
カレーのルーを2つ割りいれて溶かします。
9
強火でカレーを詰めていきます。
10
味ととろみをチェックして好みの状態となったら解凍しておいた食べる用のエビを入れます。このエビからは旨みは出ません。
11
エビを入れたら火を止めてエビが縮むのを防ぎ、フライパンの淵についた焦げもこそげながらカレーをエビによく絡ませます。
12
熱々ご飯の上にかけて完成。ボナペチー

コツ・ポイント

●頭つきのエビは数が多ければ多いほど出汁がでます。これも食べられるのでそのままカレーに残して食べてもいいし、取り出してつまみにしてもOKです。

普通のカレーがお店の味に大変身 最強海老カレー

美味しいエビのパスタレシピを応用してうまさ倍増!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

調理: 7 min

材料

ジャワカレー中辛 2キューブ
にんにく 1片
しょうが 2スライス
パンチェッタ 50~60g
たまねぎ 1/4個
頭つき冷凍エビ(出汁用) 8尾
冷凍エビ(食べる用) 10~12尾
サラダ油 大さじ2
お湯 200~250ml

普通のカレーがお店の味に大変身 最強海老カレー

レシピID :1609 投稿日 23 JAN 2016

1人分

調理 7min
閲覧数 40,957
印刷数 186

お気に入り登録 1

美味しいエビのパスタレシピを応用してうまさ倍増!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2キューブ
1片
2スライス
50~60g
1/4個
8尾
10~12尾
大さじ2
200~250ml

作り方

調理
7min
1
頭つきの冷凍エビ。テスコで650g入り、わずかに£5。これ、だし取り用として使えます。
2
材料はこんな感じ。カレーは家にあるものを使ってください。
3
大き目のフライパンに油を敷いて、中火で潰したニンニクを焼いていきます。
4
しょうがのスライスとパンチェッタを入れて焼いていきます。パンチェッタの脂が溶けて旨みになります。
5
頭つきのエビを冷凍のまま入れます。玉ねぎも入れて焼いていきます。
6
エビが溶けて焼けてきたらスプーンやフォークでエビの頭を押しつぶしてミソを出します。
7
エビがカリカリになるまで火をじっくり入れてキッチンにエビの良い香りが広がったらエビを取り出し沸騰したお湯を入れます。
8
カレーのルーを2つ割りいれて溶かします。
9
強火でカレーを詰めていきます。
10
味ととろみをチェックして好みの状態となったら解凍しておいた食べる用のエビを入れます。このエビからは旨みは出ません。
11
エビを入れたら火を止めてエビが縮むのを防ぎ、フライパンの淵についた焦げもこそげながらカレーをエビによく絡ませます。
12
熱々ご飯の上にかけて完成。ボナペチー

コツ・ポイント

●頭つきのエビは数が多ければ多いほど出汁がでます。これも食べられるのでそのままカレーに残して食べてもいいし、取り出してつまみにしてもOKです。

HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
HOME
ナスと油の相性って最高だけど、油を入れ過ぎると全てが台無し。油は控え目にしてタレをしっかりしみ込ませるのが美味しさのコツ。そこだけ気を付けたら誰でも簡単に出来る1品。ストリーキーベーコンの脂がいい仕事します。
なす, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), グリーンペッパー, たまねぎ, しょうが, サラダ油, しょう油, みりん
HOME
ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
HOME
毎回毎回料理するの、めんどくさい。そんなあなたにお勧めする1回の料理で2度美味しい大作戦。コクのあるツナスパゲティを作りつつ、ひと手間加えるだけでツナスパサラダも出来ちゃう優れモノです。
スパゲティ, ツナステーキ缶, にんにく, アンチョビフィレ, オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用), 黒コショウ, しょう油, フラットパセリ, きゅうり, マヨネーズ, マスタード
HOME

似たレシピ

ハヤシライスのハヤシって、何? 林さんが発明したレシピかと思ったらハッシュド・ビーフが語源らしい。なんだかよく分からないけど、おいしいからいいか。
ランプステーキ肉, 玉ねぎ(中), マッシュルーム, バター, 小麦粉, トマトケチャップ, トマトパサータ , 赤ワイン, ウスターソース, ビーフストック(ストックキューブ1.5個), 塩こしょう
Tobuchan
HOME
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。
ガーリック(みじん切り), 好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど), オイル, 玉ねぎ, たまご, ジンジャー(みじん切り), コリアンダーリーブ(みじん切りに), ターメリック, カレー粉, チリパウダー, クミン, トマト缶, ココナッツミルクまたはミルク
yhiranuma
PRO
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
ライスやナンを添えて。辛味はないので、お子さんにも大丈夫だと思います。ベジタリアン/ヴィーガン。
オクラ, トマト, 玉ねぎ(粗みじん), ●クミンパウダー, ●ターメリックパウダー, ●コリアンダーパウダー, ●チリパウダー, 水, にんにく(おろす), しょうが(おろす), サラダ油, 塩コショウ
KT
HOME
意外と簡単、本格インドの味
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, オクラ, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, ターメリック, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME