完全なるカツカレー(音も聴いてね)

カレールーさえあればいつだって完璧!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

ポークロインフィレ(180g~200g)
塩コショウ 適量
サラダ油 大さじ1
たまねぎ 1/2
にんじん(中サイズ) 1
じゃがいも(中サイズ) 2
お湯 1リットル
チキンストックキューブ 1
カレールーキューブ 2
油(揚げよう) たっぷり
小麦粉 適量
たまご 2
パン粉 適量
ご飯 2人前

作り方

1
深めのフライパンか鍋に油をひいたらざっくり切った玉ネギ、にんじん、ジャガイモを炒めます。
2
1リットルのお湯にチキンストックを溶いたら鍋に流し込んで煮込み、半量まで減らします。
3
スープが半量になって野菜が柔らかくなっていたら弱火にしてカレールーを入れて溶かします。その後は火を止めてもOK
4
ポークロインはとんかつにちょうどいいですね。筋切りをして叩いて軽く塩コショウをします。
5
揚げ油を170℃に熱します。ポークに小麦粉をまぶしたら余分な粉をはたき、溶き卵をくぐらせてパン粉をしっかりつけます。
6
油の中に入れてあげていきます。きつね色になるまでだいたい3分くらい。いい色になったら引き上げてアルミフォイルをかけて3分休ませます。
7
油の温度を180℃に上げます。3分休ませて余熱を入れたポークを30秒だけ揚げます。
8
お皿にご飯を持ったら食べやすいサイズに切ったとんかつをのせ、再加熱した3のカレーをたっぷりかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

●今回はJAVAカレーを使いました。

完全なるカツカレー(音も聴いてね)

カレールーさえあればいつだって完璧!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

ポークロインフィレ(180g~200g)
塩コショウ 適量
サラダ油 大さじ1
たまねぎ 1/2
にんじん(中サイズ) 1
じゃがいも(中サイズ) 2
お湯 1リットル
チキンストックキューブ 1
カレールーキューブ 2
油(揚げよう) たっぷり
小麦粉 適量
たまご 2
パン粉 適量
ご飯 2人前

完全なるカツカレー(音も聴いてね)

レシピID :2720 投稿日 25 AUG 2017

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 8,607
印刷数 5

お気に入り登録 0

カレールーさえあればいつだって完璧!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
大さじ1
1/2
1
2
1リットル
1
2
たっぷり
適量
2
適量
2人前

作り方

準備
10min
調理
20min
1
深めのフライパンか鍋に油をひいたらざっくり切った玉ネギ、にんじん、ジャガイモを炒めます。
2
1リットルのお湯にチキンストックを溶いたら鍋に流し込んで煮込み、半量まで減らします。
3
スープが半量になって野菜が柔らかくなっていたら弱火にしてカレールーを入れて溶かします。その後は火を止めてもOK
4
ポークロインはとんかつにちょうどいいですね。筋切りをして叩いて軽く塩コショウをします。
5
揚げ油を170℃に熱します。ポークに小麦粉をまぶしたら余分な粉をはたき、溶き卵をくぐらせてパン粉をしっかりつけます。
6
油の中に入れてあげていきます。きつね色になるまでだいたい3分くらい。いい色になったら引き上げてアルミフォイルをかけて3分休ませます。
7
油の温度を180℃に上げます。3分休ませて余熱を入れたポークを30秒だけ揚げます。
8
お皿にご飯を持ったら食べやすいサイズに切ったとんかつをのせ、再加熱した3のカレーをたっぷりかけて召し上がれ!
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
PRO
手軽にできてとっても美味しい!にんじんが大量に余ったらみんなでシリシリしてどうぞ!
にんじん(中), セロリ, ツナ缶(小), たまご, ごま油, しょう油, 塩, かつお節
PRO
レタスをザクザク切って調味料と一緒にジップロックに入れて振って置いておくだけ。そのまま食べてもすぐ美味しい。10分待てばより美味しい。お箸が止まらなくなるサラダです。
レタス, 焼きのり, めんつゆ(3倍濃縮), ごま油, 白すりごま, 酢, 白ごま
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
PRO
ダブルクリームを使ったレシピを複数知っていると使い切るのに重宝。ほうれん草はあんまりパスタに使わない食材だけどクリームと合体するととってもいい仕事するの。今回はコンキリエ(貝殻のパスタ)を使用。
パスタ(お好みのものでOK), ほうれん草, フラットパセリ, にんにく, ダブルクリーム, チキンストック, オリーブオイル, バター , 塩こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
PRO
イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!
里芋(Eddoe Loose), 水, だし昆布, しょう油, 酒, 砂糖
PRO

似たレシピ

外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
Mizue
PRO
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
吉野家の牛丼の味の決め手は米国産牛のショートプレートと言う部位。残念ながらロンドンでは入手困難。今回は脂の少ないしゃぶしゃぶ用バラ肉でやってみた。本物にはまだまだ及ばないけどなかなか美味しいよ。
しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉, 玉ねぎ(中), うすくちしょうゆ , 白ワイン, みりん, 砂糖, 水, 紅しょうが, 生たまご
Tobuchan
HOME
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME