里芋(Eddoe Loose)を煮っ転がせ!

イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
28個分 準備: 20 min 調理: 40 min

材料

里芋(Eddoe Loose) 14
800ml
だし昆布 5センチ×5センチ程度
しょう油 大さじ4
大さじ4
砂糖 大さじ4

作り方

1
これがテスコでゲットした里芋。Eddoe Loose(エドゥ・ルース)という名前で売られています。大きいです。
2
上下をカットしたら横一周、縦2か所に皮プラスアルファ程度の切込みを入れ、お皿に盛ってラップして電子レンジで8分加熱します。
3
粗熱が取れたら皮をむきます。正直ペロリンと剥ける奴もいればしつこく剥がれない奴もいる。そういう場合はナイフでチョチョイ。
4
よく洗ったら半分に切ります。反省点としてEddoeは大きいので3分の1くらいにカットした方が煮っ転がした時に中まで味がしっかり入ります。
5
鍋に入れたらだし昆布、砂糖、酒を入れて強火で沸騰させます。沸騰したら昆布を取り除いて火を中火にし、しょう油を入れて20分、煮ていきます。
6
よくかき混ぜたらもうあと15分煮詰め、最後は弱火にして少なくなったたれを絡めながら5分ほど詰めていけばできあがり。
7
冷めていく時に味が沁みこみます。お皿に盛りつけたら残ったタレをちょちょいとかけてテーブルへ。懐かしい日本の味をご堪能あれ。

コツ・ポイント

Step5でしょう油を後から入れるのは、一緒に入れると甘味より先に塩分が入ってしまい、甘味が入りづらくなるため。

里芋(Eddoe Loose)を煮っ転がせ!

イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

28個分

準備: 20 min

調理: 40 min

材料

里芋(Eddoe Loose) 14
800ml
だし昆布 5センチ×5センチ程度
しょう油 大さじ4
大さじ4
砂糖 大さじ4

里芋(Eddoe Loose)を煮っ転がせ!

レシピID :2512 投稿日 14 MAR 2017

28個分

準備 20min
調理 40min
閲覧数 14,747
印刷数 14

お気に入り登録 0

イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
14
800ml
5センチ×5センチ程度
大さじ4
大さじ4
大さじ4

作り方

準備
20min
調理
40min
1
これがテスコでゲットした里芋。Eddoe Loose(エドゥ・ルース)という名前で売られています。大きいです。
2
上下をカットしたら横一周、縦2か所に皮プラスアルファ程度の切込みを入れ、お皿に盛ってラップして電子レンジで8分加熱します。
3
粗熱が取れたら皮をむきます。正直ペロリンと剥ける奴もいればしつこく剥がれない奴もいる。そういう場合はナイフでチョチョイ。
4
よく洗ったら半分に切ります。反省点としてEddoeは大きいので3分の1くらいにカットした方が煮っ転がした時に中まで味がしっかり入ります。
5
鍋に入れたらだし昆布、砂糖、酒を入れて強火で沸騰させます。沸騰したら昆布を取り除いて火を中火にし、しょう油を入れて20分、煮ていきます。
6
よくかき混ぜたらもうあと15分煮詰め、最後は弱火にして少なくなったたれを絡めながら5分ほど詰めていけばできあがり。
7
冷めていく時に味が沁みこみます。お皿に盛りつけたら残ったタレをちょちょいとかけてテーブルへ。懐かしい日本の味をご堪能あれ。

コツ・ポイント

Step5でしょう油を後から入れるのは、一緒に入れると甘味より先に塩分が入ってしまい、甘味が入りづらくなるため。

PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
セロリってどうしても冷蔵庫内で余りがち。そんな時はお漬物、大量に作っちゃいましょ。アッと言う間にできちゃう美味しいお漬物です。
セロリ, 鷹の爪, ごま油, 酢, しょう油, 砂糖, 白ごま
PRO
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
PRO
豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。
なす(大) , 豚バラ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), サラダ油 , 塩(なすのあく抜き用), 塩こしょう, スプリングオニオン, 【合わせダレ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖, ケチャップ
PRO
かつお節香る和風の焼うどんはいかが?
うどん, キャベツの葉(ポインテド), たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ポークロインフィレ, 水, だしの素, しょう油, みりん, サラダ油, かつお節フレーク, 青のり
PRO
イギリスで手に入るスイートポテトは日本のサツマイモより甘味が足りないのが残念。でも、バターシュガーで絡めればあっという間に大学イモっぽい美味しい一品が完成しちゃう。塩の代わりに醤油小さじ1/2でもOK
スイートポテト, バター(有塩), 砂糖 , みりん , 塩, 白ごま
PRO
リーズナブルなスモークさばがちょっとリッチな一品に早変わり。
スモーク鯖(Smoked mackerel), すし飯 sushi rice, スプリングオニオン, マヨネーズ, しょう油, チューブワサビ, のり(オプション), チリパウダー(オプション), レッドチリ(オプション)
PRO

似たレシピ

イギリスで手に入るスイートポテトは日本のサツマイモより甘味が足りないのが残念。でも、バターシュガーで絡めればあっという間に大学イモっぽい美味しい一品が完成しちゃう。塩の代わりに醤油小さじ1/2でもOK
スイートポテト, バター(有塩), 砂糖 , みりん , 塩, 白ごま
cookbuzz
PRO
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
こんにゃくは日本食材店で1.30ポンド前後。使わない手はありません。
こんにゃく, みそ(お好みで), グラニュー糖, みりん, 酒, ごま油, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
KGOHAN
PRO
白滝一玉(200g)はたった12kカロリー。スーパーで売っているタラマサラタをたらこソース代わりに使って、5分で出来ます。ビーチバディを目指してどうぞ。
しらたき, タラマサラタ, チコリ, きざみのり, 塩コショウ, 七味・一味

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO