激うま前菜 トマトとオニオンのマリネ 

無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
3個分 調理: 15 min

材料

完熟トマト
玉ねぎ(中)
にんにく
オリーブオイル(Extra Virgin) トマト1個に小さじ1
黒コショウ 少々
【マリネ液】
200ml
砂糖 45g
65ml
白だし 小さじ2
小さじ1.5

作り方

1
鍋にマリネ液の材料を全て入れ、中火にかけて砂糖を溶かしたら火を止めて冷ます。白だしがなければ和風だし小さじ1/2でもOK。
2
トマトはヘタをくり抜き、皮面に浅く十字の切り込みを入れたら沸騰した湯に入れて1分ほど茹でる。
3
冷水に入れると皮がペロンと剥ける。これが湯剥きね。かっこつけて氷入れたけど、そこまでしなくてもOK。
4
玉ねぎを繊維を断ち切るように1~2ミリ厚程度に薄切りにする。にんにくも薄切り。セロリを超薄切りにして入れてもグッドです。
5
深めのタッパーに3のトマトを置く。マリネ液をひたひたになるくらいに入れたいのでタッパーは小さめがグー。
6
上に4の玉ねぎとにんにくスライスを置いたら1のマリネ液を上からたっぷりかけ、蓋をして数時間、できれば一晩冷蔵庫で放置。
7
トマト、玉ねぎ、にんにくをお皿に盛りつけたらオリーブオイル小さじ1をかけ、黒コショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

激うま前菜 トマトとオニオンのマリネ 

無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

3個分

調理: 15 min

材料

完熟トマト
玉ねぎ(中)
にんにく
オリーブオイル(Extra Virgin) トマト1個に小さじ1
黒コショウ 少々
【マリネ液】
200ml
砂糖 45g
65ml
白だし 小さじ2
小さじ1.5

激うま前菜 トマトとオニオンのマリネ 

レシピID :3494 投稿日 06 NOV 2022

3個分

調理 15min
閲覧数 1,966
印刷数 8

お気に入り登録 2

無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
トマト1個に小さじ1
少々
200ml
45g
65ml
小さじ2
小さじ1.5

作り方

調理
15min
1
鍋にマリネ液の材料を全て入れ、中火にかけて砂糖を溶かしたら火を止めて冷ます。白だしがなければ和風だし小さじ1/2でもOK。
2
トマトはヘタをくり抜き、皮面に浅く十字の切り込みを入れたら沸騰した湯に入れて1分ほど茹でる。
3
冷水に入れると皮がペロンと剥ける。これが湯剥きね。かっこつけて氷入れたけど、そこまでしなくてもOK。
4
玉ねぎを繊維を断ち切るように1~2ミリ厚程度に薄切りにする。にんにくも薄切り。セロリを超薄切りにして入れてもグッドです。
5
深めのタッパーに3のトマトを置く。マリネ液をひたひたになるくらいに入れたいのでタッパーは小さめがグー。
6
上に4の玉ねぎとにんにくスライスを置いたら1のマリネ液を上からたっぷりかけ、蓋をして数時間、できれば一晩冷蔵庫で放置。
7
トマト、玉ねぎ、にんにくをお皿に盛りつけたらオリーブオイル小さじ1をかけ、黒コショウを振って出来上がり。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
手軽にできてとっても美味しい!にんじんが大量に余ったらみんなでシリシリしてどうぞ!
にんじん(中), セロリ, ツナ缶(小), たまご, ごま油, しょう油, 塩, かつお節
PRO
ワサビ多めで引き締まる美味しさ
大根, 塩, 梅干し, めんつゆ(濃縮タイプ), チューブワサビ, かつお節(オプション), 白ごま(オプション)
PRO
スタミナ丼と言いながら夏だけじゃなく、寒い冬にも美味しく頂ける優れモノをご紹介しちゃう。肝心の薄切りお肉は馴染みの日本食材店ですき焼き用をゲット。料理研究家リュウジさんのレシピに若干手を加えたもの。
豚の薄切り(すき焼き用), リーク(細めのもの), スプリングオニオン, ご飯, 海苔(お好みで), たまご(お好みで), サラダ油, ラー油(お好みで), 【タレ】, しょう油, みりん, 酒(白ワインでも), 鶏がらスープの素, 豆板醤, 砂糖, おろしにんにく(チューブ), 水
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
ラぺとはフランス語で「すりおろす」こと。要はにんじんサラダ。ひたすら削ってオリーブオイルとレモンジュース、そしてはちみつとマリネするだけ。火もナイフも使わない。安全簡単なのでお子ちゃまと一緒に作ろう。
にんじん, オリーブオイル, はちみつ , レモン, 白こしょう, 塩
PRO
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

「クックバズ」を活用している人ならもうアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノは得意の一品だよね。プチトマトを足すだけで甘味と酸味が加わってこれまた美味しく、そして彩り豊かになっちゃうの。ぜひやってみて
スパゲティ(リングイニでも), プチトマト(赤や黄色), にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME
皮をパリパリに焼いてどうぞ
鶏もも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, ポモドーロトマト, レモン, パセリ
Patricia
HOME
パーガトリー(煉獄)とは中世カトリックで死後, 天国に入る前に罪の浄化を受ける場なんだって。味の決め手は一にも二にもトマト。頑張って甘くて美味しいチェリートマトをゲットせよ! 簡単すぎて笑える一品よ。
たまご, チェリートマト, たまねぎ(中), バジル, オリーブオイル , 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ, バゲット
cookbuzz
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME