激うま前菜 トマトとオニオンのマリネ 

無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
3個分 調理: 15 min

材料

完熟トマト
玉ねぎ(中)
にんにく
オリーブオイル(Extra Virgin) トマト1個に小さじ1
黒コショウ 少々
【マリネ液】
200ml
砂糖 45g
65ml
白だし 小さじ2
小さじ1.5

作り方

1
鍋にマリネ液の材料を全て入れ、中火にかけて砂糖を溶かしたら火を止めて冷ます。白だしがなければ和風だし小さじ1/2でもOK。
2
トマトはヘタをくり抜き、皮面に浅く十字の切り込みを入れたら沸騰した湯に入れて1分ほど茹でる。
3
冷水に入れると皮がペロンと剥ける。これが湯剥きね。かっこつけて氷入れたけど、そこまでしなくてもOK。
4
玉ねぎを繊維を断ち切るように1~2ミリ厚程度に薄切りにする。にんにくも薄切り。セロリを超薄切りにして入れてもグッドです。
5
深めのタッパーに3のトマトを置く。マリネ液をひたひたになるくらいに入れたいのでタッパーは小さめがグー。
6
上に4の玉ねぎとにんにくスライスを置いたら1のマリネ液を上からたっぷりかけ、蓋をして数時間、できれば一晩冷蔵庫で放置。
7
トマト、玉ねぎ、にんにくをお皿に盛りつけたらオリーブオイル小さじ1をかけ、黒コショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

激うま前菜 トマトとオニオンのマリネ 

無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

3個分

調理: 15 min

材料

完熟トマト
玉ねぎ(中)
にんにく
オリーブオイル(Extra Virgin) トマト1個に小さじ1
黒コショウ 少々
【マリネ液】
200ml
砂糖 45g
65ml
白だし 小さじ2
小さじ1.5

激うま前菜 トマトとオニオンのマリネ 

レシピID :3494 投稿日 06 NOV 2022

3個分

調理 15min
閲覧数 370
印刷数 8

お気に入り登録 2

無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
トマト1個に小さじ1
少々
200ml
45g
65ml
小さじ2
小さじ1.5

作り方

調理
15min
1
鍋にマリネ液の材料を全て入れ、中火にかけて砂糖を溶かしたら火を止めて冷ます。白だしがなければ和風だし小さじ1/2でもOK。
2
トマトはヘタをくり抜き、皮面に浅く十字の切り込みを入れたら沸騰した湯に入れて1分ほど茹でる。
3
冷水に入れると皮がペロンと剥ける。これが湯剥きね。かっこつけて氷入れたけど、そこまでしなくてもOK。
4
玉ねぎを繊維を断ち切るように1~2ミリ厚程度に薄切りにする。にんにくも薄切り。セロリを超薄切りにして入れてもグッドです。
5
深めのタッパーに3のトマトを置く。マリネ液をひたひたになるくらいに入れたいのでタッパーは小さめがグー。
6
上に4の玉ねぎとにんにくスライスを置いたら1のマリネ液を上からたっぷりかけ、蓋をして数時間、できれば一晩冷蔵庫で放置。
7
トマト、玉ねぎ、にんにくをお皿に盛りつけたらオリーブオイル小さじ1をかけ、黒コショウを振って出来上がり。
PRO
cookbuzz
187レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
キムチチゲ鍋。本場韓国では少し発酵が進んで酸っぱくなったキムチを汁ごと使うんだとか。今回は市販の新しいキムチを使ったため酸味が足りず、汁も入っていなかったけど、十分美味しく仕上がります。
豚バラ肉, 白菜キムチ, 豆腐(木綿), たまねぎ, スプリングオニオン, 海苔, 【スープ】, にんにく(おろし), 唐辛子粉 , 鶏がらスープの素 , みそ, 水, 塩こしょう
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
本当なら銀だらでやりたいけれど予算なし。でも、マダラだっていい仕事します。プロに教わった白みそ4、酒1、みりん1、砂糖1の黄金比率で絶対美味しくなる西京焼き。覚えておくと便利だす~!
タラの切り身(cod filet), 白みそ(比率), みりん(〃), 酒  (〃), 砂糖  (〃) , 塩, サラダ油
PRO
ナポレオンがマレンゴの戦いの前にこのチキン料理を食べて勝利した、という逸話からのネーミング。味付けは塩こしょうだけと極めてシンプル。本場では横に目玉焼きやザリガニを付けて提供するんだとか。
鶏もも肉(皮つき), にんにく, オリーブオイル, たまねぎ, 美味しいトマト(中), マッシュルーム, 塩, 白コショウ, 小麦粉, 白ワイン, 水
PRO
こんな美味しいおかずが自分で作れちゃうなんて、もう外食なんか... 行くけどね!
牛ステーキ肉, 玉ねぎ, マリネ液, はちみつ, 酒, しょう油, 片栗粉, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 調味料類, サラダ油, 砂糖, オイスターソース, スプリングオニオン
PRO
電子レンジで8分。時短にもなります。
里芋(Eddoe Loose), 包丁, お皿, クリングフィルム, 電子レンジ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
KitchenCIB
HOME
タヒニのごまドレッシングとあわせます。
アボカド, チェリートマト, モッツアレラチーズ, 白ごま
Burratina
HOME
冷蔵庫にある野菜何でも入れちゃいます。 スープを煮詰めてパスタソースにも!
玉ネギ, ニンジン, セロリ, パプリカ, ズッキーニ, キャベツ, ニンニク, ベーコン, トマト缶(チョップド), トマトピューレ, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
セインズベリーのサバのパテがなかなかいい仕事をします。
バゲット, マッカレルパテ, 黒コショウ, プチトマト, フラットパセリ
Burratina
HOME
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
Tobuchan
HOME
フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース

新着レシピ

京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
cookbuzz
PRO
インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。
豚ひき肉, インゲン豆(Green beans), 【豚肉下味用】, しょう油, 砂糖, 塩, サラダ油, 【調理用】, オイスターソース, にんにく, 乾燥唐辛子, 白コショウ, 酒, ごま油
KitchenCIB
HOME
電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。
鶏もも肉(皮つき), 小麦粉, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, フラットパセリ(あれば), 【タルタルソース】, たまねぎ, たまご, ガーキンピクルス, ケイパー, マヨネーズ, 塩こしょう
Tobuchan
HOME
イギリスではカリフラワーを生で食べる人、多いのよね。最初ビックリしたけどやってみたらボリボリとした食感がたまらない。今じゃすっかり生カリ・マヨ派。味が淡白なカリフラワーはチーズとの相性が抜群です。
カリフラワー, 塩, 黒コショウ, バター , にんにくすりおろし, たまご, パルミジャーノチーズ, スプリングオニオン, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME