コジェット(ズッキーニ)パスタ

もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる?
Prep:5mins cook: 10mins

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

コジェット(大) 2本
たまねぎ 1/4個
にんにく(大) 1片
オリーブオイル 大さじ3
鷹の爪
プチトマト
塩水(塩小さじすりきり1) 100ml
パルミジャーノレッジャーノ お好みで

作り方

1
昔懐かしい鉛筆削りのようなスライサー。コジェットを差し込んでくるくる回すだけでスパゲッティのように細長くスライスできます
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ3を敷いて中火で温め、潰したニンニク半分と刻んだ玉ねぎを入れます。
3
タマネギに色が付いて来たら種をとって砕いた鷹の爪と残りのニンニクを細かく刻んで入れます。
4
プチトマトを半分に切って入れたら塩水200mlを入れて沸騰させ、フライパンを良く振って油と水を乳化させます。
5
水分が半分くらいに減ったらコジェットパスタを入れてよく混ぜてコジェットにソースを吸わせます。
6
3分程度火を入れたらお皿にうず高く盛り付け、上から好きなだけパルミジャーノチーズを振って完成です。
7
vegetable slicer で検索すればこんなパスタマシーンがいっぱい出てきます。これは10ポンド前後でした。

コツ・ポイント

●パルミジャーノレッジャーノはお好みですが、コジェットとチーズの相性はバツグンです。
●ソースはよく水分を飛ばし、油と水分をしっかり混ぜ合わせる(乳化)させることでうま味となります。ここ、手を抜くと水っぽいパスタになってしまいます。

コジェット(ズッキーニ)パスタ

もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる?
Prep:5mins cook: 10mins

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

コジェット(大) 2本
たまねぎ 1/4個
にんにく(大) 1片
オリーブオイル 大さじ3
鷹の爪
プチトマト
塩水(塩小さじすりきり1) 100ml
パルミジャーノレッジャーノ お好みで

コジェット(ズッキーニ)パスタ

レシピID :1966 投稿日 11 JUL 2016

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 7,879
印刷数 4

お気に入り登録 0

もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる?
Prep:5mins cook: 10mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
1/4個
1片
大さじ3
100ml
お好みで

作り方

準備
5min
調理
10min
1
昔懐かしい鉛筆削りのようなスライサー。コジェットを差し込んでくるくる回すだけでスパゲッティのように細長くスライスできます
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ3を敷いて中火で温め、潰したニンニク半分と刻んだ玉ねぎを入れます。
3
タマネギに色が付いて来たら種をとって砕いた鷹の爪と残りのニンニクを細かく刻んで入れます。
4
プチトマトを半分に切って入れたら塩水200mlを入れて沸騰させ、フライパンを良く振って油と水を乳化させます。
5
水分が半分くらいに減ったらコジェットパスタを入れてよく混ぜてコジェットにソースを吸わせます。
6
3分程度火を入れたらお皿にうず高く盛り付け、上から好きなだけパルミジャーノチーズを振って完成です。
7
vegetable slicer で検索すればこんなパスタマシーンがいっぱい出てきます。これは10ポンド前後でした。

コツ・ポイント

●パルミジャーノレッジャーノはお好みですが、コジェットとチーズの相性はバツグンです。
●ソースはよく水分を飛ばし、油と水分をしっかり混ぜ合わせる(乳化)させることでうま味となります。ここ、手を抜くと水っぽいパスタになってしまいます。

HOME
KitchenCIB
226レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ケチャップとウスターソースで作る濃厚なソースはご飯にもパスタにもよくあいます。
ポークロイン, 塩コショウ, 小麦粉, たまねぎ(中サイズ), にんにく, トマトケチャップ, ウスターソース, ポークストック, 黒こしょう, バター
HOME
これさえ押さえれば後は何を入れても!
お湯, 味噌, だし(ストックキューブ)
HOME
アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
HOME
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
HOME
意外な組み合わせが大当たり!
白菜, 豚肉 bellyまたはshoulder, にんにく, チリ, 水, コンソメ, カレー粉, ナンプラー, すりごま, コリアンダー, オリーブオイル
HOME

似たレシピ

ソーセージの中身を取り出してミートボールとして使います。味付けもされているのでとっても便利で美味しいですよ。
好みのソーセージ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, エシャロット, 黒オリーブ, ケイパー, トマト缶(小), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
Julia
HOME
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
Yukiko
PRO
簡単で豪華!我が家の週末ランチの定番です。
スパゲティ, アサリ, にんにく, パセリ みじん切り (ドライでもOK), チリ・パウダー(荒挽き), 白ワイン, プチトマト, オイル, 塩
Jojoma
HOME
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
パーティーのおもてなしにもおススメ
コジェット, にんにくのすりおろし, クリームチーズ, スティルトン stilton, チャイブ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
ラザニアを野菜とホワイトソースで作りました。クリームシチューを水分減らして、ラザニアパスタとチーズを合わせた感じを想像してください。パーティに便利。ベジタリアンの方にも喜ばれます。
ラザニア麺, 牛乳, バター, 小麦粉, 野菜ストック, 塩, 好きな野菜, モッツアレラチーズ, チェダーチーズ

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME