スモークサーモンと沢庵のおにぎらず 

マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
準備: 8 min 調理: 8 min

材料

スモークサーモン 40~50g
たまご 1個
砂糖 ひとつまみ
バジル 3~4葉
たくあん(ピクルスでも可) 3㎜厚2切れ程度
マヨネーズ 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
塩(ご飯の味付け用) ひとつまみ
硬めに炊いたご飯 100g
白ごま 適量
焼き海苔 1枚

作り方

1
たまご1個で小さな薄焼きたまご2枚を焼く想定でたまご1個に砂糖ひとつまみ。フライパンで2枚焼いておきます。
2
具材はこんな感じです。スモークサーモンと沢庵は食べやすいように細切りにします。
3
ラップを敷いてその上に焼き海苔を自分から見て◆の向きになるように置きます。
4
ご飯に軽く塩をします。ひとつまみくらい。ご飯を半分の50g、広げながら置いていきます。
5
バジル、薄焼きたまご1枚、サーモン、沢庵、残りの薄焼きたまご1枚を重ねて置いていきます。
6
マヨネーズとコチュジャンをあわせたソースを上からかけ、その上に残りのご飯で蓋をします。
7
海苔の手前の角と最上部の角をラップごと持ち上げ、ご飯を包むように巻いて真ん中でクロスさせてくっつけます。
8
さらに海苔の左右の角を持ち上げて真ん中まで持ってきて重ね、そのままラップでグルグルっと巻きます。
9
のりが適度にふやけて全体が落ち着いていたらラップをしたまま真ん中から包丁で真っ二つにします。
10
完成です。

コツ・ポイント

●二つに切る時は角と角の対角線で切れば仕上がりが3角形になります。
●ご飯は「ゆかり」とか「のりたま」などであえておけばなお美味しくなります。
●手巻き寿司と一緒で欲張って一杯載せるとさすがに海苔が頂点で交わらず、悲惨なオープンおにぎりになってしまうので、とにかく載せ過ぎに注意です。
●ご飯とスモークサーモンが合わないはずがありません。あとは余程変なものを入れない限りまずまずの出来になるはずです。

スモークサーモンと沢庵のおにぎらず 

マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

スモークサーモン 40~50g
たまご 1個
砂糖 ひとつまみ
バジル 3~4葉
たくあん(ピクルスでも可) 3㎜厚2切れ程度
マヨネーズ 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
塩(ご飯の味付け用) ひとつまみ
硬めに炊いたご飯 100g
白ごま 適量
焼き海苔 1枚

スモークサーモンと沢庵のおにぎらず 

レシピID :1535 投稿日 12 JAN 2016
準備 8min
調理 8min
閲覧数 10,278
印刷数 86

お気に入り登録 1

マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40~50g
1個
ひとつまみ
3~4葉
3㎜厚2切れ程度
大さじ1
小さじ1
ひとつまみ
100g
適量
1枚

作り方

準備
8min
調理
8min
1
たまご1個で小さな薄焼きたまご2枚を焼く想定でたまご1個に砂糖ひとつまみ。フライパンで2枚焼いておきます。
2
具材はこんな感じです。スモークサーモンと沢庵は食べやすいように細切りにします。
3
ラップを敷いてその上に焼き海苔を自分から見て◆の向きになるように置きます。
4
ご飯に軽く塩をします。ひとつまみくらい。ご飯を半分の50g、広げながら置いていきます。
5
バジル、薄焼きたまご1枚、サーモン、沢庵、残りの薄焼きたまご1枚を重ねて置いていきます。
6
マヨネーズとコチュジャンをあわせたソースを上からかけ、その上に残りのご飯で蓋をします。
7
海苔の手前の角と最上部の角をラップごと持ち上げ、ご飯を包むように巻いて真ん中でクロスさせてくっつけます。
8
さらに海苔の左右の角を持ち上げて真ん中まで持ってきて重ね、そのままラップでグルグルっと巻きます。
9
のりが適度にふやけて全体が落ち着いていたらラップをしたまま真ん中から包丁で真っ二つにします。
10
完成です。

コツ・ポイント

●二つに切る時は角と角の対角線で切れば仕上がりが3角形になります。
●ご飯は「ゆかり」とか「のりたま」などであえておけばなお美味しくなります。
●手巻き寿司と一緒で欲張って一杯載せるとさすがに海苔が頂点で交わらず、悲惨なオープンおにぎりになってしまうので、とにかく載せ過ぎに注意です。
●ご飯とスモークサーモンが合わないはずがありません。あとは余程変なものを入れない限りまずまずの出来になるはずです。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
地味なたくあんがちょっとしたパーティの脇役にアップグレード
お好みのクラッカー, クリームチーズ, たくあん, ドライパセリ
HOME
アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
HOME
ほうれん草は英語でスピニッチといいます。日本のほうれん草と違って葉っぱだけ。おひたしとかにするのはちょっと難しいけど、胡麻和えなら何とか!
ほうれん草(Young Spinach), しょうゆ , 砂糖, すりごま, 白ごま
HOME
ジャーマンポテトって、英米人がそう呼んでいるだけで実はドイツ人は食べていないって説があってガチョーン。ナポリタンと同じかい! まあいいか、美味しいから。
ポテト, たまねぎ, にんにく, 粗びきソーセージ, バター, 塩こしょう, パセリ, ホールグレインマスタード
HOME
スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。 Prep:2mins cook: 10mins
Tesco Asian Selection, オリーブオイル, にんにく, バター, 白ワイン, ダブルクリーム, 黒コショウ, タリアテッレ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME
炊いたご飯があれば10分でできる簡単な酢めしどんぶり。忙しい日のランチや夕食にもおすすめ。
ご飯, 米酢, 砂糖, 塩, アボカド, スモークサーモン, ロケット, レモン
KGOHAN
PRO
定番の味が嬉しい
サーモンフィレ, しょう油・酒, みりん, おろししょうが, 片栗粉・だし汁・ベジタブルオイル, いんげん green beans, 玉ねぎ, スプリングオニオン, ご飯, トマト(お好みで)
yhiranuma
PRO
にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず! 所要時間15分 (ご飯を炊いて蒸らす時間は除く)
にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず!, にんじん, 玉ねぎ, バター, 固形ストック(今回はOXOビーフを使用), ツナオイル漬け缶, スプリングオニオン
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO