マッシュルームのココット

5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 8 min 調理: 5 min

材料

マッシュルーム 中サイズ6個
パセリ 適量
バター 10g
塩コショウ 強めに
ライムor レモン 1/4個
シングルクリーム 80ml
マチュアドチェダーチーズ 大さじ3~4
卵黄

作り方

1
オーブンを200℃程度に温めておきます。
2
マッシュルームを3~4ミリ厚に切り、パセリはみじん切りにします。
3
フライパンにバターを落とし、②を入れ、塩コショウを少し強めにします。ライム1/4個をひと搾り。
4
マッシュルームがしんなりして黒ずんだら火を止めてココットに移します。
5
ピザ用のMatured チェダーチーズを大さじで3~4ふり掛けてからシングルクリームを40mlほどまわしかけます。
6
真ん中に窪みを作り、そこに卵黄だけをそっと落とし、オーブンに入れて5分ほど熱を入れます。
7
卵黄が半熟なのを確認したら出来上がり。トーストを細長く切ったものを添えるとちょいオシャレ。

コツ・ポイント

●卵黄に完全に火が入ってしまうと悲劇です。あくまで卵黄は半熟。これを壊してマッシュルーム、チーズ、クリームと混ぜ合わせ、そのまま食べてもいいですし、トーストなどをディップしていただくとさらにオシャレです。

マッシュルームのココット

5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 8 min

調理: 5 min

材料

マッシュルーム 中サイズ6個
パセリ 適量
バター 10g
塩コショウ 強めに
ライムor レモン 1/4個
シングルクリーム 80ml
マチュアドチェダーチーズ 大さじ3~4
卵黄

マッシュルームのココット

レシピID :893 投稿日 20 JUL 2015

2人分

準備 8min
調理 5min
閲覧数 8,328
印刷数 250

お気に入り登録 2

5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ6個
適量
10g
強めに
1/4個
80ml
大さじ3~4

作り方

準備
8min
調理
5min
1
オーブンを200℃程度に温めておきます。
2
マッシュルームを3~4ミリ厚に切り、パセリはみじん切りにします。
3
フライパンにバターを落とし、②を入れ、塩コショウを少し強めにします。ライム1/4個をひと搾り。
4
マッシュルームがしんなりして黒ずんだら火を止めてココットに移します。
5
ピザ用のMatured チェダーチーズを大さじで3~4ふり掛けてからシングルクリームを40mlほどまわしかけます。
6
真ん中に窪みを作り、そこに卵黄だけをそっと落とし、オーブンに入れて5分ほど熱を入れます。
7
卵黄が半熟なのを確認したら出来上がり。トーストを細長く切ったものを添えるとちょいオシャレ。

コツ・ポイント

●卵黄に完全に火が入ってしまうと悲劇です。あくまで卵黄は半熟。これを壊してマッシュルーム、チーズ、クリームと混ぜ合わせ、そのまま食べてもいいですし、トーストなどをディップしていただくとさらにオシャレです。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
なかなか主役になれない糸こんにゃくが思いっきりメインの一皿です。
糸こんにゃく, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●みりん, ●酒, ●豆板醤, ●赤みそ, イエローペッパー, レッドペッパー, いんげん, 豚ひき肉, 塩コショウ
HOME
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
HOME
油淋鶏。まあ、鶏のから揚げに甘酸っぱいネギのドレッシングをかけるだけなんだけど、これがまた簡単で美味しいの。コツはお肉にしっかりした味をつけることね。
鶏モモ肉(中), リーク, しょう油, 酒, しょうが(すりおろし), 卵黄, 片栗粉, サラダ油, 【ねぎダレ】, 黒酢(米酢でもOK), みりん, 砂糖 , しょうが(みじん切り), にんにく (みじん切り), ごま油
HOME
中国の山椒、花椒(ホアジャオ)を入れるだけで本場四川の味にグンと近づきます。中華食材店で売っているのでぜひ手に入れてみてください。
ナス, 豚ひき肉, リーク, 花椒, サラダ油, 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 黒コショウ, しょう油, 酒, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, ラー油
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
Tobuchan
HOME
美味しいスイーツに変身!
薄力粉, シナモン, 塩, 砂糖, 卵, 牛乳, サラダオイル, リンゴ, 【アイシング】, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO