キッズ大喜び たこウインナーとキャベツのお味噌汁

足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 6 min

材料

粗挽きソーセージ(冷凍) 3-4本
お湯 500ml
キャベツ 適量
乾燥ワカメ 小さじ1(乾燥時)
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじ1/3程度)
味噌(赤、またはあわせ) 40g前後

作り方

1
粗挽きソーセージは解凍したら二つに切り、まず十字にソーセージの半分まで切込みを入れたら、さらにその合間を十字に切込みを入れて8本足にします。
2
フライパンにお湯を沸かしたらソーセージを竹串か何かに刺して上から20秒ほど押し付けると足が開きます。
3
こんな感じ。目を入れたければ包丁の先で切込みを入れ、そこに黒ゴマを差し込みます。
4
お鍋にお湯500mlくらいを沸かしてぶつ切りにしたキャベツを3分ほど茹でます。茹で上がった時点でお湯が400ml程度になっていればグッド。
5
キャベツが茹で上がったら火を中火に落とし、顆粒だしを入れます。だいたいこれくらい。
6
味噌を茶漉しやストレーナー等に入れてダマにならないように溶かし入れます。
7
戻したワカメを入れて1分ほど加熱。最後にそっとたこちゃんたちを入れて温めてあげたら出来上がり。
8
お椀やスープボウル、コーヒーカップやマグに注いでたこちゃんを飾れば完成です。食事は楽しくしなくちゃね!

コツ・ポイント

ちょうど良いサイズだったので日本ハムの粗挽きソーセージを使っていますが、手に入らない場合はチポラタ、もしくはフランクフルターの端っこを切ってやってみてください。
みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

キッズ大喜び たこウインナーとキャベツのお味噌汁

足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 6 min

材料

粗挽きソーセージ(冷凍) 3-4本
お湯 500ml
キャベツ 適量
乾燥ワカメ 小さじ1(乾燥時)
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじ1/3程度)
味噌(赤、またはあわせ) 40g前後

キッズ大喜び たこウインナーとキャベツのお味噌汁

レシピID :2339 投稿日 26 JAN 2017

2人分

準備 10min
調理 6min
閲覧数 9,820
印刷数 2

お気に入り登録 0

足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3-4本
500ml
適量
小さじ1(乾燥時)
2.5g(大さじ1/3程度)
40g前後

作り方

準備
10min
調理
6min
1
粗挽きソーセージは解凍したら二つに切り、まず十字にソーセージの半分まで切込みを入れたら、さらにその合間を十字に切込みを入れて8本足にします。
2
フライパンにお湯を沸かしたらソーセージを竹串か何かに刺して上から20秒ほど押し付けると足が開きます。
3
こんな感じ。目を入れたければ包丁の先で切込みを入れ、そこに黒ゴマを差し込みます。
4
お鍋にお湯500mlくらいを沸かしてぶつ切りにしたキャベツを3分ほど茹でます。茹で上がった時点でお湯が400ml程度になっていればグッド。
5
キャベツが茹で上がったら火を中火に落とし、顆粒だしを入れます。だいたいこれくらい。
6
味噌を茶漉しやストレーナー等に入れてダマにならないように溶かし入れます。
7
戻したワカメを入れて1分ほど加熱。最後にそっとたこちゃんたちを入れて温めてあげたら出来上がり。
8
お椀やスープボウル、コーヒーカップやマグに注いでたこちゃんを飾れば完成です。食事は楽しくしなくちゃね!

コツ・ポイント

ちょうど良いサイズだったので日本ハムの粗挽きソーセージを使っていますが、手に入らない場合はチポラタ、もしくはフランクフルターの端っこを切ってやってみてください。
みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
身体冷えるから秋茄子は可愛い嫁に食わすな。でもレンチン茄子田楽なら温まって大切な嫁も喜びます。揚げないので面倒な油処理もなし。身体にもグー。お店の味には勝てないけれど、簡単でちゃんと美味しい。
大きめの茄子, サラダ油, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン, 白ごま, 【田楽みそ】, 味噌, 砂糖, 酒, みりん, 顆粒の和風だし, 水
HOME
地中海野菜をふんだんに使ったインスタントカレーです
Mediterranean vegetable, チキンストック(顆粒), カレーのルー(こくうま、ジャワカレーなど), お湯
HOME
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
HOME
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
HOME
料理研究家コウケンテツさんレシピのアレンジ版。イギリスでは日本酒が安くないので白ワインで代用。それがまたちょっとお洒落だったりして。焼いてから蒸すのでお肉しっとり柔らか。
鶏もも肉(皮つき), リーク, サラダ油, 生姜(すりおろし), 白ワイン, 白ごま, 【味噌だれ】, 合わせみそ, みりん, しょうゆ, 砂糖
HOME

似たレシピ

ソーセージから出る油もまた調味料の一つです。
ミニソーセージ(チポラタ), セロリ, 白菜の葉, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), スプリングオニオン, 一味
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
ソーセージ肉を肉だんごにして、タップリの野菜や麺と一緒に茹で、簡単かつヘルシーな一品。
ソーセージ, 生姜, リークの青い部分, 卵, 片栗粉, 水, 好きな出汁、スープストック, 白菜、キャベツ、他野菜, 麺
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME