キッズ大喜び たこウインナーとキャベツのお味噌汁

足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 6 min

材料

粗挽きソーセージ(冷凍) 3-4本
お湯 500ml
キャベツ 適量
乾燥ワカメ 小さじ1(乾燥時)
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじ1/3程度)
味噌(赤、またはあわせ) 40g前後

作り方

1
粗挽きソーセージは解凍したら二つに切り、まず十字にソーセージの半分まで切込みを入れたら、さらにその合間を十字に切込みを入れて8本足にします。
2
フライパンにお湯を沸かしたらソーセージを竹串か何かに刺して上から20秒ほど押し付けると足が開きます。
3
こんな感じ。目を入れたければ包丁の先で切込みを入れ、そこに黒ゴマを差し込みます。
4
お鍋にお湯500mlくらいを沸かしてぶつ切りにしたキャベツを3分ほど茹でます。茹で上がった時点でお湯が400ml程度になっていればグッド。
5
キャベツが茹で上がったら火を中火に落とし、顆粒だしを入れます。だいたいこれくらい。
6
味噌を茶漉しやストレーナー等に入れてダマにならないように溶かし入れます。
7
戻したワカメを入れて1分ほど加熱。最後にそっとたこちゃんたちを入れて温めてあげたら出来上がり。
8
お椀やスープボウル、コーヒーカップやマグに注いでたこちゃんを飾れば完成です。食事は楽しくしなくちゃね!

コツ・ポイント

ちょうど良いサイズだったので日本ハムの粗挽きソーセージを使っていますが、手に入らない場合はチポラタ、もしくはフランクフルターの端っこを切ってやってみてください。
みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

キッズ大喜び たこウインナーとキャベツのお味噌汁

足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 6 min

材料

粗挽きソーセージ(冷凍) 3-4本
お湯 500ml
キャベツ 適量
乾燥ワカメ 小さじ1(乾燥時)
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじ1/3程度)
味噌(赤、またはあわせ) 40g前後

キッズ大喜び たこウインナーとキャベツのお味噌汁

レシピID :2339 投稿日 26 JAN 2017

2人分

準備 10min
調理 6min
閲覧数 9,340
印刷数 2

お気に入り登録 0

足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3-4本
500ml
適量
小さじ1(乾燥時)
2.5g(大さじ1/3程度)
40g前後

作り方

準備
10min
調理
6min
1
粗挽きソーセージは解凍したら二つに切り、まず十字にソーセージの半分まで切込みを入れたら、さらにその合間を十字に切込みを入れて8本足にします。
2
フライパンにお湯を沸かしたらソーセージを竹串か何かに刺して上から20秒ほど押し付けると足が開きます。
3
こんな感じ。目を入れたければ包丁の先で切込みを入れ、そこに黒ゴマを差し込みます。
4
お鍋にお湯500mlくらいを沸かしてぶつ切りにしたキャベツを3分ほど茹でます。茹で上がった時点でお湯が400ml程度になっていればグッド。
5
キャベツが茹で上がったら火を中火に落とし、顆粒だしを入れます。だいたいこれくらい。
6
味噌を茶漉しやストレーナー等に入れてダマにならないように溶かし入れます。
7
戻したワカメを入れて1分ほど加熱。最後にそっとたこちゃんたちを入れて温めてあげたら出来上がり。
8
お椀やスープボウル、コーヒーカップやマグに注いでたこちゃんを飾れば完成です。食事は楽しくしなくちゃね!

コツ・ポイント

ちょうど良いサイズだったので日本ハムの粗挽きソーセージを使っていますが、手に入らない場合はチポラタ、もしくはフランクフルターの端っこを切ってやってみてください。
みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
HOME
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
HOME
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
HOME
きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。
チェストナットマッシュルーム, スプリングオニオン, たまねぎ, たまご, パルミジャーノ・レッジャーノ, バター, オリーブオイル, 塩こしょう, ミルク, プチトマト
HOME
仏ミッテラン大統領付の主婦シェフ、ダニエル・デルプシュさんがNHK「あさイチ」で惜しげもなく披露したフランス家庭料理のスクランブルエッグ「ウー・ブルイエ」をほぼ再現しました。
全卵, 卵黄, マッシュルーム, たまねぎ, フレッシュパセリ, レモン汁, バター(無塩), 塩コショウ, トースト(またはクルトン)
HOME
ローマの3大パスタとは「カルボナーラ」「アマトリチャーナ」そしてこの「カッチョ・エ・ペペ」。 カッチョはチーズ、ペペはコショウ。黒コショウをしっかり煎るのがコツです。
スパゲティ, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
HOME

似たレシピ

ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
スープに油が加わると一気に美味しくなりますね!
スイートハートキャベツの葉, セロリ, 油揚げ, だしの素(顆粒), お湯, 味噌, スプリングオニオン
ソーセージから出る油もまた調味料の一つです。
ミニソーセージ(チポラタ), セロリ, 白菜の葉, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), スプリングオニオン, 一味
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO