ソーセージボールとたっぷり野菜のお味噌汁

ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。

Recipe By: Orange House (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/439)
2人分 調理: 12 min

材料

ソーセージ 2
キャベツの葉(Sweetheart) 3-4
にんじん 1/2
セロリ 1
たまねぎ 1/2
しょうが 1片
ポテト(中サイズ) 2-3
お湯 600ml
だしの素 小さじ1/2
味噌 35-40g

作り方

1
ソーセージは必須ですが、他のお野菜は余りものなら何でも。ただ、セロリやにんじん、たまねぎなどの香味野菜は入れたいですね。
2
ソーセージは皮を取り除いてからお肉を手で丸めてミートボールにします。1本から4-5個作ります。野菜は火が入りやすいように薄切りに。
3
お鍋にサラダ油大さじ1を敷いたらミートボールを入れて中火で3分ほど炒めます。うまみがどんどん出てきます。
4
ミートボールがきつね色になったら野菜を全部入れて一緒に炒めていきます。しんなりしてきたらお湯とだしを入れて煮込みます。
5
ソーセージから灰汁が出るのですくいます。お湯が2/3程度まで減ったら火を弱火にして味噌を溶かし入れたらできあがり。
6
お椀やティーカップにたまごを割り入れ、たっぷりの水を注いだらラップして70秒電子レンジへ。これでポーチドエッグができます。
7
スープ皿に盛り付けたらポーチドエッグを飾って完成です。

コツ・ポイント

ソーセージボールとたっぷり野菜のお味噌汁

ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。

Recipe By: Orange House (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/439)

2人分

調理: 12 min

材料

ソーセージ 2
キャベツの葉(Sweetheart) 3-4
にんじん 1/2
セロリ 1
たまねぎ 1/2
しょうが 1片
ポテト(中サイズ) 2-3
お湯 600ml
だしの素 小さじ1/2
味噌 35-40g

ソーセージボールとたっぷり野菜のお味噌汁

レシピID :2521 投稿日 20 MAR 2017

2人分

調理 12min
閲覧数 6,925
印刷数 2

お気に入り登録 0

ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
3-4
1/2
1
1/2
1片
2-3
600ml
小さじ1/2
35-40g

作り方

調理
12min
1
ソーセージは必須ですが、他のお野菜は余りものなら何でも。ただ、セロリやにんじん、たまねぎなどの香味野菜は入れたいですね。
2
ソーセージは皮を取り除いてからお肉を手で丸めてミートボールにします。1本から4-5個作ります。野菜は火が入りやすいように薄切りに。
3
お鍋にサラダ油大さじ1を敷いたらミートボールを入れて中火で3分ほど炒めます。うまみがどんどん出てきます。
4
ミートボールがきつね色になったら野菜を全部入れて一緒に炒めていきます。しんなりしてきたらお湯とだしを入れて煮込みます。
5
ソーセージから灰汁が出るのですくいます。お湯が2/3程度まで減ったら火を弱火にして味噌を溶かし入れたらできあがり。
6
お椀やティーカップにたまごを割り入れ、たっぷりの水を注いだらラップして70秒電子レンジへ。これでポーチドエッグができます。
7
スープ皿に盛り付けたらポーチドエッグを飾って完成です。
HOME
Orange House
10レシピ公開中!

ORANGE HOUSE
Step into my kitchen!
イギリスで簡単に手に入るチョイサムを小松菜に見立てて作るナムルです。
チョイサム株, 塩, サラダ油, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●塩, ●擦りおろしにんにく, ●白ごま, ●スプリングオニオン
HOME
イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。
チョイサム株, 塩, サラダ油(茹で用), だし, しょう油, わさび(チューブ), 白ごま
HOME
しょう油味ベースのあっさりした一皿。ご飯が進みますよ。
ステーキビーフ, セロリ, 赤ペッパー, スプリングオニオン, しょう油, ごま油, 酒, 片栗粉, サラダ油, 塩, 黒コショウ, みりん
HOME
イギリスでも手に小さ目の大根とおおぶりのキュウリでも美味しいサラダが作れます。
大根, きゅうり, 塩, 塩こしょう, ツナ缶(in sunflower oil), マヨネーズ, ビネガー, チリパウダー(一味)
HOME
ここのところチェダーと並んで人気のレッドレスターとチーズと相性のいいブランストンピクルス、そしてきゅうりを巻いちゃいました。この分量で中巻き2本作れます。
すし飯, スプリングオニオン, レッドレスター, きゅうり, ブランストンピクルス(スモールチャンク), のり, 白ごま
HOME
長野県民はお味噌汁にレタスをどっさり入れていただきます。シャッキリレタスから甘味が出て美味しいですよ。
信州味噌, だしの素, お湯, 豆腐, 油揚げ, 玉レタス
HOME

似たレシピ

寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
イギリスのスイートポテトはさつまいもと比べて甘味が足りないのでたまねぎの甘味を拝借します。
スイートポテト, たまねぎ, お湯, 味噌(赤、または合わせみそ), だしの素(顆粒), スプリングオニオン
赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品 所要時間20分 (赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)
赤パプリカ(大), 玉ねぎ, オリーブオイル, 白ワイン, 水, コンソメ, にんにく, ナチュラルヨーグルト, コリアンダーパウダー, パプリカパウダー, カイエンペッパー, コリアンダーリーフ, 松の実(仕上げ用)
Yukiko
PRO
ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。
お湯, お味噌(赤、または合わせ), だしの素, ベビースピナッチ(ほうれん草), たまご, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME
ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME