ほうれん草とポーチドエッグのお味噌汁

ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)
1人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

お湯 250ml
お味噌(赤、または合わせ) 20g前後
だしの素 2-2.5g
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
たまご
スプリングオニオン 1/4

作り方

1
小鍋にお湯を沸騰させたらだしを入れて火を中火にしお味噌を溶き入れます。ダマにならないようによく溶かします。
2
味噌が溶けたらほうれん草を入れて1分ほど放置したらお味噌汁はできあがり。その間にポーチドエッグを作ります。
3
ティーカップなどにラップを敷き、そこに生たまごを割り入れたら箸やフォークで黄身に穴を2個ほど開けたらラップを閉じて首をねじります。
4
カップにたっぷりのお湯を注いだら電子レンジで70秒ほどチンしたらできあがり。
5
ラップをほどいてスプーンでポーチドエッグを取りだしたら盛り付けたお味噌汁の上にそっと置きます。
6
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを散らして完成。召し上がれ。

コツ・ポイント

水の量、電子レンジの性能によって調理時間は多少変わってきますので、一旦70秒チンしたら、その後は仕上がり具合をチェックしながら10秒ずつチンしていってください。なるべく半熟がいいですね。

ほうれん草とポーチドエッグのお味噌汁

ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)

1人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

お湯 250ml
お味噌(赤、または合わせ) 20g前後
だしの素 2-2.5g
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
たまご
スプリングオニオン 1/4

ほうれん草とポーチドエッグのお味噌汁

レシピID :2381 投稿日 06 FEB 2017

1人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 9,860
印刷数 1

お気に入り登録 0

ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250ml
20g前後
2-2.5g
100g
1/4

作り方

準備
5min
調理
5min
1
小鍋にお湯を沸騰させたらだしを入れて火を中火にしお味噌を溶き入れます。ダマにならないようによく溶かします。
2
味噌が溶けたらほうれん草を入れて1分ほど放置したらお味噌汁はできあがり。その間にポーチドエッグを作ります。
3
ティーカップなどにラップを敷き、そこに生たまごを割り入れたら箸やフォークで黄身に穴を2個ほど開けたらラップを閉じて首をねじります。
4
カップにたっぷりのお湯を注いだら電子レンジで70秒ほどチンしたらできあがり。
5
ラップをほどいてスプーンでポーチドエッグを取りだしたら盛り付けたお味噌汁の上にそっと置きます。
6
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを散らして完成。召し上がれ。

コツ・ポイント

水の量、電子レンジの性能によって調理時間は多少変わってきますので、一旦70秒チンしたら、その後は仕上がり具合をチェックしながら10秒ずつチンしていってください。なるべく半熟がいいですね。

HOME
KMR-type-B
26レシピ公開中!

KMR-TYPE-B
Step into my kitchen!
セラリアックはセロリの仲間。原産は地中海の盆地だそうでセロリよりも香りが強く、煮物などによく使われる美味しい根菜です。
セラリアック, たまねぎ(中), だしの素, 味噌(赤か合わせ味噌), お湯, スプリングオニオン
HOME
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
HOME
ねっとりとしたオクラのお味噌汁。温まりますよ!
お湯, だしの素(顆粒), オクラ, 乾燥ワカメ, 味噌(あわせ)
HOME
子どもでもつくれる!
マシュマロ, Ritz, Digestives
HOME
日本でちょっと話題のレシピ。ご飯にかけるふりかけをトーストに? なかなか面白いことになりますよ。 Prep: 3mins cook:4mins
お好きなパン, バター, マヨネーズ, ふりかけ
HOME
ラップに包んで水を注いでチンするだけ。
たまご, 水, クリングフィルム(ラップ), カップ
HOME

似たレシピ

溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。
水, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), レタスの葉, たまご, スプリングオニオン(わけぎ)
溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁
ポテト, さやえんどう, だしの素(顆粒), たまご, 味噌(赤、または合わせ), お湯
トマトはこんぶと一緒でうま味成分のグルタミン酸が豊富。溶きたまごと一体化して優しい仕上がりです。
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), トマト(中サイズ), たまご, スプリングオニオン
こんなに長ネギが甘いなんて!とびっくりされます♫ どんなお料理にも合うやさしいお味です。 おかわり続出!!!
長ネギ, 水, 卵, 味覇, 酒, 塩, 片栗粉
himawari
HOME
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
KMR-type-B
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME