サーモンとライスのNewお味噌汁

みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

サーモンフィレ
適量
にんじん(小)
たまねぎ(小) 1/2
ベビースピナッチ(ほうれん草) 80g
お湯 600ml
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g
だしの素(顆粒) 4-5g
ラー油(またはチリオイル) お好みで

作り方

1
サーモンは軽く塩をして5分ほど置いたらラップをしてレンジで90秒くらい加熱して7割程度調理しておきます。
2
大き目のフライパンにお湯を沸かしたらだしの素を入れ、たまねぎとにんじんの薄切りを入れて5分ほど煮ていきます。
3
火を中火にしたら味噌を溶かし入れ、そこに1のサーモンを入れてそのまま5分ほど煮てスープを減らしていきます。
4
火を止める1分前にほうれん草を入れたらみそ汁は完成です。ここでサーモンを適当にほぐしておきます。
5
ご飯を薄い饅頭サイズに握ってボウルの真ん中に置きます。ご飯の量はお好みで。あまり多いとオシャレな仕上がりにはなりません。
6
4の味噌汁を具材とともにご飯のまわりから入れていき最後にご飯の上にサーモンを載せ、お好みでラー油をかけたら完成です。

コツ・ポイント

お味噌汁にご飯。いわゆる猫まんまですが、やり方によってはオシャレなスープになりますよ。

サーモンとライスのNewお味噌汁

みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

サーモンフィレ
適量
にんじん(小)
たまねぎ(小) 1/2
ベビースピナッチ(ほうれん草) 80g
お湯 600ml
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g
だしの素(顆粒) 4-5g
ラー油(またはチリオイル) お好みで

サーモンとライスのNewお味噌汁

レシピID :2380 投稿日 06 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 7,637
印刷数 0

お気に入り登録 1

みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
1/2
80g
600ml
40g
4-5g
お好みで

作り方

準備
5min
調理
8min
1
サーモンは軽く塩をして5分ほど置いたらラップをしてレンジで90秒くらい加熱して7割程度調理しておきます。
2
大き目のフライパンにお湯を沸かしたらだしの素を入れ、たまねぎとにんじんの薄切りを入れて5分ほど煮ていきます。
3
火を中火にしたら味噌を溶かし入れ、そこに1のサーモンを入れてそのまま5分ほど煮てスープを減らしていきます。
4
火を止める1分前にほうれん草を入れたらみそ汁は完成です。ここでサーモンを適当にほぐしておきます。
5
ご飯を薄い饅頭サイズに握ってボウルの真ん中に置きます。ご飯の量はお好みで。あまり多いとオシャレな仕上がりにはなりません。
6
4の味噌汁を具材とともにご飯のまわりから入れていき最後にご飯の上にサーモンを載せ、お好みでラー油をかけたら完成です。

コツ・ポイント

お味噌汁にご飯。いわゆる猫まんまですが、やり方によってはオシャレなスープになりますよ。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK
豆腐(今回は充填豆腐使用)  , えび(冷凍) , スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, 鶏がらスープの素, 酒, 湯, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油
HOME
広尾「アクアパッツア」オーナーシェフ、日髙良実氏指導の動画をほぼ完璧になぞったレシピです。
リングイネ(スパゲッティでも可), 松の実, オリーブオイル, バジル, にんにく, パルミジャーニチーズ, じゃがいも, インゲン
HOME
JasmineAndAlmondさんの「食材2つ!もやしとツナの炒め物」を真似&アレンジ
Pointed cabbage, ツナ缶(ひまわり油), サラダ油, しょう油, マヨネーズ, めんつゆ, 塩コショウ, 白ごま
HOME
11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。
ステーキ肉(フィレ), ポテト(またはパースニップ), 玉ねぎ(中), マッシュルーム, ベビーキャロット, バター(有塩), ダブルクリーム, 塩こしょう, ウイスキー(アイリッシュ), ビーフストック, ウォータークレス(飾り)
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
HOME

似たレシピ

ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
KitchenCIB
HOME
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
Mizue
PRO
冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。
冷凍の小さいイカ, 冷凍のエビ, スリミ, たまねぎ, セロリ, しょうが, だしの素(またはFish stock cube), バター, お湯, みそ(赤でも合わせでも), スプリングオニオン

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME