ローマ人が食べている「本物のカルボナーラ」 

ローマ人が食べている本格的なカルボナーラが食べたくてイタリアンデリで人生初のグアンチャーレと本格ペコリーノロマーノをゲット。全卵か黄身のみかはローマでも意見が分かれるらしい。今回は全卵で参ります!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 12 min

材料

スパゲティ 100~120g
グアンチャーレ(豚頬肉のハム) 50g
ペコリーノロマーノチーズ(羊乳) 30~50g
たまご
黒コショウ 小さじ1/2
塩(パスタ茹で用) 適量

作り方

1
これが豚頬肉(豚トロ)のハム、憧れのグアンチャーレ。100gで4ポンド。この脂が溶けて最高のソースになる。手に入らなければパンチェッタで。
2
グアンチャーレはセージやローズマリーなどのハーブで味付けされている。外皮を削り取ったら薄切りにして細かく切る。
3
スパゲティを茹で始める。塩は湯の量の1%弱。中火でグアンチャーレを焦がさないように焼いていき脂が出てカリカリになったら火を止める。
4
その間、ボウルに卵を割入れ、ペコリーノロマーノを削ったら、黒コショウを小さじ半分ほど入れ、よく混ぜておく。
5
茹で上がったパスタをフライパンに移す。フライパンの火はオフのまま。パスタの茹で汁をおたまに2杯ほど入れたら弱火を付ける。
6
ボウルにもパスタの茹で汁おたまに1杯入れてよく混ぜたらフライパンに入れてゴムベラでよく混ぜる。
7
たまごがスクランブルエッグにならないよう弱火でかき混ぜ続け、ソースが足りなくなったら茹で汁を足す。お皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

ローマ人が食べている「本物のカルボナーラ」 

ローマ人が食べている本格的なカルボナーラが食べたくてイタリアンデリで人生初のグアンチャーレと本格ペコリーノロマーノをゲット。全卵か黄身のみかはローマでも意見が分かれるらしい。今回は全卵で参ります!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 12 min

材料

スパゲティ 100~120g
グアンチャーレ(豚頬肉のハム) 50g
ペコリーノロマーノチーズ(羊乳) 30~50g
たまご
黒コショウ 小さじ1/2
塩(パスタ茹で用) 適量

ローマ人が食べている「本物のカルボナーラ」 

レシピID :3488 投稿日 08 OCT 2022

1人分

調理 12min
閲覧数 4,108
印刷数 4

お気に入り登録 0

ローマ人が食べている本格的なカルボナーラが食べたくてイタリアンデリで人生初のグアンチャーレと本格ペコリーノロマーノをゲット。全卵か黄身のみかはローマでも意見が分かれるらしい。今回は全卵で参ります!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100~120g
50g
30~50g
小さじ1/2
適量

作り方

調理
12min
1
これが豚頬肉(豚トロ)のハム、憧れのグアンチャーレ。100gで4ポンド。この脂が溶けて最高のソースになる。手に入らなければパンチェッタで。
2
グアンチャーレはセージやローズマリーなどのハーブで味付けされている。外皮を削り取ったら薄切りにして細かく切る。
3
スパゲティを茹で始める。塩は湯の量の1%弱。中火でグアンチャーレを焦がさないように焼いていき脂が出てカリカリになったら火を止める。
4
その間、ボウルに卵を割入れ、ペコリーノロマーノを削ったら、黒コショウを小さじ半分ほど入れ、よく混ぜておく。
5
茹で上がったパスタをフライパンに移す。フライパンの火はオフのまま。パスタの茹で汁をおたまに2杯ほど入れたら弱火を付ける。
6
ボウルにもパスタの茹で汁おたまに1杯入れてよく混ぜたらフライパンに入れてゴムベラでよく混ぜる。
7
たまごがスクランブルエッグにならないよう弱火でかき混ぜ続け、ソースが足りなくなったら茹で汁を足す。お皿に盛って出来上がり。
HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME
片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼 Prep:10min cook:8min
鶏もも肉, 塩コショウ, 片栗粉, ●しょう油, ●みりん, ●お酒(白ワイン可), ●グラニュー糖, ●本だし(シマヤでも), ●水, タマネギ, Spring onion, たまご, アツアツご飯
HOME
気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!
レタス, たまご, リーク, にんにく(チューブでも), しょうが(チューブでも), サラダ油, ごま油, 豆板醤, 【タレ】, 水, 酒, 砂糖, 酢, 塩こしょう, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, 片栗粉
HOME
市販のスパムとキムチだから美味しいに決まっている反則ギリギリのおにぎらず
スパム 5㎜厚切り, たまご, 砂糖, 市販のキムチ, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME
青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ
紫キャベツ, ガーキンピクルス, しょう油, 砂糖, 酢, ごま油, 白ごま, 松の実
HOME
誰でも失敗なく簡単にポーチドエッグが作れます。
玉子, 水
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
始めて生ハムメロンを食べた時の衝撃が忘れられない。甘いメロンにしょっぱい生ハムどっさり載せて、上から黒コショウ振りかけるって凄すぎだけど超絶美味しい。ってんで、それがそのままパスタになりました。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 完熟メロン(甘くて柔らかいもの), 生ハム, プチトマト(熟したもの), オリーブオイル(Extra virgin), 塩, レモンジュース, バジル(乾燥), 黒コショウ
Tobuchan
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。
パンチェッタ, アスパラ, バター, シングルクリーム, 塩コショウ, タリアッテレ, パルミジャーノレッジーノ
Tobuchan
HOME
ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO