なるほど美味しい「横浜カゴメナポリタン」

日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 30 min 調理: 15 min

材料

太目のスパゲッティ 200g
玉ねぎ 1/2個
グリーンペッパー 1/2個
マッシュルーム 中6個くらい
ウィンナー 長いの2本
バター 大さじ1
先ケチャップ 大さじ4
塩コショウ 適量
牛乳 大さじ2
追いケチャップ 大さじ4
パルメザンチーズ お好みで

作り方

1
驚愕の横浜式ナポリタン。なな、なんと、スパゲッティを茹でてざるに取り、冷水でぬめりも取って冷まします。
2
水気を切ったらボウルに入れてラップし、冷蔵庫で一晩寝かせるというイタリア人でなくても卒倒しそうな荒わざ。
3
さて調理。野菜とウィンナーを細めに切ってフライパンにバターを敷き、強火で炒めます。
4
野菜に火が通ったらまず、大さじ4のケチャップを入れて中火で炒めます。これが「先ケチャ」。
5
仕上げに軽く塩コショウし、大さじ4のケチャップと大さじ2の牛乳を投入してよく混ぜます。これが「追いケチャ」。
6
お皿に盛りつけて、お好みでパルメザンチーズをふり掛けて完成です。

コツ・ポイント

●時間がない場合は寝かさなくても大丈夫。寝かせる場合は少量のサラダ油でコーティングしておけばなおよろし。
●2人前でケチャップ大さじ8は最初、少なく感じますが、終わりまで飽きずにペロリと食べられるまさに適量です。
●「追いケチャ」とコク出しの牛乳はカゴメのレシピですが、こちらではカゴメのケチャップが手に入らないので、ハインツのケチャップで作りました。カゴメさん、ごめんね。

なるほど美味しい「横浜カゴメナポリタン」

日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 30 min

調理: 15 min

材料

太目のスパゲッティ 200g
玉ねぎ 1/2個
グリーンペッパー 1/2個
マッシュルーム 中6個くらい
ウィンナー 長いの2本
バター 大さじ1
先ケチャップ 大さじ4
塩コショウ 適量
牛乳 大さじ2
追いケチャップ 大さじ4
パルメザンチーズ お好みで

なるほど美味しい「横浜カゴメナポリタン」

レシピID :870 投稿日 14 JUL 2015

2人分

準備 30min
調理 15min
閲覧数 9,723
印刷数 333

お気に入り登録 0

日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/2個
1/2個
中6個くらい
長いの2本
大さじ1
大さじ4
適量
大さじ2
大さじ4
お好みで

作り方

準備
30min
調理
15min
1
驚愕の横浜式ナポリタン。なな、なんと、スパゲッティを茹でてざるに取り、冷水でぬめりも取って冷まします。
2
水気を切ったらボウルに入れてラップし、冷蔵庫で一晩寝かせるというイタリア人でなくても卒倒しそうな荒わざ。
3
さて調理。野菜とウィンナーを細めに切ってフライパンにバターを敷き、強火で炒めます。
4
野菜に火が通ったらまず、大さじ4のケチャップを入れて中火で炒めます。これが「先ケチャ」。
5
仕上げに軽く塩コショウし、大さじ4のケチャップと大さじ2の牛乳を投入してよく混ぜます。これが「追いケチャ」。
6
お皿に盛りつけて、お好みでパルメザンチーズをふり掛けて完成です。

コツ・ポイント

●時間がない場合は寝かさなくても大丈夫。寝かせる場合は少量のサラダ油でコーティングしておけばなおよろし。
●2人前でケチャップ大さじ8は最初、少なく感じますが、終わりまで飽きずにペロリと食べられるまさに適量です。
●「追いケチャ」とコク出しの牛乳はカゴメのレシピですが、こちらではカゴメのケチャップが手に入らないので、ハインツのケチャップで作りました。カゴメさん、ごめんね。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
なかなか主役になれない糸こんにゃくが思いっきりメインの一皿です。
糸こんにゃく, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●みりん, ●酒, ●豆板醤, ●赤みそ, イエローペッパー, レッドペッパー, いんげん, 豚ひき肉, 塩コショウ
HOME
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
HOME
かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!
お湯, だしの素(顆粒), 玉ねぎ, 味噌(赤、または合わせ味噌), コリアンダー, 豆腐(絹でも木綿でも)
HOME
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
HOME
料理研究家コウケンテツさんレシピのアレンジ版。イギリスでは日本酒が安くないので白ワインで代用。それがまたちょっとお洒落だったりして。焼いてから蒸すのでお肉しっとり柔らか。
鶏もも肉(皮つき), リーク, サラダ油, 生姜(すりおろし), 白ワイン, 白ごま, 【味噌だれ】, 合わせみそ, みりん, しょうゆ, 砂糖
HOME

似たレシピ

ちょっと和風なパスタ。
豚ひき肉, おから, 合わせ味噌, 砂糖, みりん, 酒, すりおろししょうが, オリーブオイル, ネギみじん切り, リングイネ
KGOHAN
PRO
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
KitchenCIB
HOME
アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。
パンチェッタ, アスパラ, バター, シングルクリーム, 塩コショウ, タリアッテレ, パルミジャーノレッジーノ
Tobuchan
HOME
昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。 所要時間15分
スパゲッティ, たまねぎ, にんじん, チェスナッツマッシュルーム, ベビープラムトマト, とんかつ用ポーク, フレッシュパセリ, エバラしょうが焼きのタレ
KitchenCIB
HOME
ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME