なるほど美味しい「横浜カゴメナポリタン」

日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 30 min 調理: 15 min

材料

太目のスパゲッティ 200g
玉ねぎ 1/2個
グリーンペッパー 1/2個
マッシュルーム 中6個くらい
ウィンナー 長いの2本
バター 大さじ1
先ケチャップ 大さじ4
塩コショウ 適量
牛乳 大さじ2
追いケチャップ 大さじ4
パルメザンチーズ お好みで

作り方

1
驚愕の横浜式ナポリタン。なな、なんと、スパゲッティを茹でてざるに取り、冷水でぬめりも取って冷まします。
2
水気を切ったらボウルに入れてラップし、冷蔵庫で一晩寝かせるというイタリア人でなくても卒倒しそうな荒わざ。
3
さて調理。野菜とウィンナーを細めに切ってフライパンにバターを敷き、強火で炒めます。
4
野菜に火が通ったらまず、大さじ4のケチャップを入れて中火で炒めます。これが「先ケチャ」。
5
仕上げに軽く塩コショウし、大さじ4のケチャップと大さじ2の牛乳を投入してよく混ぜます。これが「追いケチャ」。
6
お皿に盛りつけて、お好みでパルメザンチーズをふり掛けて完成です。

コツ・ポイント

●時間がない場合は寝かさなくても大丈夫。寝かせる場合は少量のサラダ油でコーティングしておけばなおよろし。
●2人前でケチャップ大さじ8は最初、少なく感じますが、終わりまで飽きずにペロリと食べられるまさに適量です。
●「追いケチャ」とコク出しの牛乳はカゴメのレシピですが、こちらではカゴメのケチャップが手に入らないので、ハインツのケチャップで作りました。カゴメさん、ごめんね。

なるほど美味しい「横浜カゴメナポリタン」

日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 30 min

調理: 15 min

材料

太目のスパゲッティ 200g
玉ねぎ 1/2個
グリーンペッパー 1/2個
マッシュルーム 中6個くらい
ウィンナー 長いの2本
バター 大さじ1
先ケチャップ 大さじ4
塩コショウ 適量
牛乳 大さじ2
追いケチャップ 大さじ4
パルメザンチーズ お好みで

なるほど美味しい「横浜カゴメナポリタン」

レシピID :870 投稿日 14 JUL 2015

2人分

準備 30min
調理 15min
閲覧数 9,940
印刷数 337

お気に入り登録 0

日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/2個
1/2個
中6個くらい
長いの2本
大さじ1
大さじ4
適量
大さじ2
大さじ4
お好みで

作り方

準備
30min
調理
15min
1
驚愕の横浜式ナポリタン。なな、なんと、スパゲッティを茹でてざるに取り、冷水でぬめりも取って冷まします。
2
水気を切ったらボウルに入れてラップし、冷蔵庫で一晩寝かせるというイタリア人でなくても卒倒しそうな荒わざ。
3
さて調理。野菜とウィンナーを細めに切ってフライパンにバターを敷き、強火で炒めます。
4
野菜に火が通ったらまず、大さじ4のケチャップを入れて中火で炒めます。これが「先ケチャ」。
5
仕上げに軽く塩コショウし、大さじ4のケチャップと大さじ2の牛乳を投入してよく混ぜます。これが「追いケチャ」。
6
お皿に盛りつけて、お好みでパルメザンチーズをふり掛けて完成です。

コツ・ポイント

●時間がない場合は寝かさなくても大丈夫。寝かせる場合は少量のサラダ油でコーティングしておけばなおよろし。
●2人前でケチャップ大さじ8は最初、少なく感じますが、終わりまで飽きずにペロリと食べられるまさに適量です。
●「追いケチャ」とコク出しの牛乳はカゴメのレシピですが、こちらではカゴメのケチャップが手に入らないので、ハインツのケチャップで作りました。カゴメさん、ごめんね。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
スーパーで売っているタラコの缶詰にラー油とだしの素で味付けして明太子に変身!
炊いたご飯, タラコ缶, ラー油, マヨネーズ, だしの素, ごま油, しょう油, スプリングオニオン, 海苔
HOME
気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!
レタス, たまご, リーク, にんにく(チューブでも), しょうが(チューブでも), サラダ油, ごま油, 豆板醤, 【タレ】, 水, 酒, 砂糖, 酢, 塩こしょう, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, 片栗粉
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
HOME
きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。
チェストナットマッシュルーム, スプリングオニオン, たまねぎ, たまご, パルミジャーノ・レッジャーノ, バター, オリーブオイル, 塩こしょう, ミルク, プチトマト
HOME
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME

似たレシピ

カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
cookbuzz
PRO
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
正しくは菜花を使うそうですが、手に入らないのでセインズベリーで唯一入手できた緑の葉っぱ、ケールでやってみました。
ケール, パンチェッタ(またはベーコン), たまねぎ, 卵黄, シングルクリーム, パルミジャーノレッジーノ, 黒コショウ, パスタ(リングイネ)
KitchenCIB
HOME
ローマ人が食べている本格的なカルボナーラが食べたくてイタリアンデリで人生初のグアンチャーレと本格ペコリーノロマーノをゲット。全卵か黄身のみかはローマでも意見が分かれるらしい。今回は全卵で参ります!
スパゲティ, グアンチャーレ(豚頬肉のハム), ペコリーノロマーノチーズ(羊乳), たまご, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。 所要時間15分
スパゲッティ, たまねぎ, にんじん, チェスナッツマッシュルーム, ベビープラムトマト, とんかつ用ポーク, フレッシュパセリ, エバラしょうが焼きのタレ
KitchenCIB
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME