ささっと出来る、シンガポールフライドヌードル

香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ビーフン 160g
茹でエビ(Prawn) 14~16尾
トリもも肉 120g
もやし 100g
たまご 1個
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/2個
カレー粉 大さじ2
しょう油 大さじ3
オイスターソース 大さじ2
レッドチリ 1本

作り方

1
ビーフンはタイ製、グルテンフリーのこのブランドを使いました。鍋にたっぷりの熱湯で4分戻しました。
2
材料はこんな感じ。鶏もも肉は塩コショウして蒸し、細切りに。グリーンペッパー、玉ねぎも薄く切っておきます。
3
フライパンに油大さじ3(分量外)を注ぎ、きんきんに熱してそこにたまごを割り入れてかき混ぜ、スクランブルエッグ状にします。
4
すかさず野菜を全て投入。1分ほどで茹でたエビと蒸した鶏肉を投入し炒めます。
5
この間にビーフンを熱湯に30秒ほどつけてほぐし水気を切ったらすぐにフライパンに投じます。
6
そこにカレー粉、オイスターソース、しょう油を入れて全体によく馴染むように丁寧にかき混ぜます。
7
終了寸前にレッドチリをお好みの分量だけ入れてよくかきまぜたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●参考にした中華レストランの火力では卵を入れてから終了まで3分程度。しかし一般家庭の火力では6~7分かかってしまいます。そのため、ビーフンが切れてしまいました。火力が弱い状況ではビーフンの戻し時間を短くした方が良さそうです。
●ロンドンで食べるシンガポールフライドヌードルはカレー粉味ですが、本場ではカレー粉は入らないそうです。イギリス人好みにアレンジされたものでしょうか。

ささっと出来る、シンガポールフライドヌードル

香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ビーフン 160g
茹でエビ(Prawn) 14~16尾
トリもも肉 120g
もやし 100g
たまご 1個
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/2個
カレー粉 大さじ2
しょう油 大さじ3
オイスターソース 大さじ2
レッドチリ 1本

ささっと出来る、シンガポールフライドヌードル

レシピID :1552 投稿日 16 JAN 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 18,262
印刷数 287

お気に入り登録 3

香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
14~16尾
120g
100g
1個
1/2個
1/2個
大さじ2
大さじ3
大さじ2
1本

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ビーフンはタイ製、グルテンフリーのこのブランドを使いました。鍋にたっぷりの熱湯で4分戻しました。
2
材料はこんな感じ。鶏もも肉は塩コショウして蒸し、細切りに。グリーンペッパー、玉ねぎも薄く切っておきます。
3
フライパンに油大さじ3(分量外)を注ぎ、きんきんに熱してそこにたまごを割り入れてかき混ぜ、スクランブルエッグ状にします。
4
すかさず野菜を全て投入。1分ほどで茹でたエビと蒸した鶏肉を投入し炒めます。
5
この間にビーフンを熱湯に30秒ほどつけてほぐし水気を切ったらすぐにフライパンに投じます。
6
そこにカレー粉、オイスターソース、しょう油を入れて全体によく馴染むように丁寧にかき混ぜます。
7
終了寸前にレッドチリをお好みの分量だけ入れてよくかきまぜたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●参考にした中華レストランの火力では卵を入れてから終了まで3分程度。しかし一般家庭の火力では6~7分かかってしまいます。そのため、ビーフンが切れてしまいました。火力が弱い状況ではビーフンの戻し時間を短くした方が良さそうです。
●ロンドンで食べるシンガポールフライドヌードルはカレー粉味ですが、本場ではカレー粉は入らないそうです。イギリス人好みにアレンジされたものでしょうか。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
フィッシュストックをお味噌と一緒に溶いて入れるだけで魚介ダシを使ったような美味しいお味噌汁が完成しちゃう。
お湯, 味噌, クノールフィッシュストックキューブ, ふえるワカメちゃん(オプション), スプリングオニオン(オプション)
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
HOME
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
HOME
米を牛乳と砂糖で炊くミルク粥。色んな国で食されているのでどこが本場か分からん。アイルランドでは温かいまま、アメリカでは冷たくして食べるらしい。個人的には冷やしたのが好き。偏見棄ててやってみそ!
短粒米(日本の米), 牛乳, ダブルクリーム, 砂糖, シナモン, バター, レーズン(ラム酒漬け) , バニラエッセンス , ラズベリージャム
HOME
作り方は普通のペペロンチーノと同じ。ツナ缶を足すだけで全く違った世界に
Spaghetti, 塩, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 玉ねぎ(お好みで), ツナ缶(オイル漬け小80g), パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。
スパゲティ, オリーブオイル, ドライチリ, にんにく, 塩(パスタ茹で用), パセリ, アンチョビ, しょう油
HOME

似たレシピ

甘さと辛さが一緒になったコクのある美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, しょう油, たまご, コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, ペッパー(赤と緑), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 白ごま, 【ソース】, ケチャップ, 豆板醤, はちみつ, 鶏がらスープの素(顆粒)
Hualin
HOME
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
Tobuchan
HOME
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
Tobuchan
HOME
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
cookbuzz
PRO
皆でわいわい~ふうふう~言いながら、熱々蒸し立てをどうぞ~!!
餅米, 豚挽き肉, 干し椎茸(戻して微塵切り), 卸し生姜, 胡麻油, 葛粉(片栗粉でもOK), 醤油, 胡椒, 青葱(小口切り), 卵
Nanita
PRO
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME