ささっと出来る、シンガポールフライドヌードル

香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ビーフン 160g
茹でエビ(Prawn) 14~16尾
トリもも肉 120g
もやし 100g
たまご 1個
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/2個
カレー粉 大さじ2
しょう油 大さじ3
オイスターソース 大さじ2
レッドチリ 1本

作り方

1
ビーフンはタイ製、グルテンフリーのこのブランドを使いました。鍋にたっぷりの熱湯で4分戻しました。
2
材料はこんな感じ。鶏もも肉は塩コショウして蒸し、細切りに。グリーンペッパー、玉ねぎも薄く切っておきます。
3
フライパンに油大さじ3(分量外)を注ぎ、きんきんに熱してそこにたまごを割り入れてかき混ぜ、スクランブルエッグ状にします。
4
すかさず野菜を全て投入。1分ほどで茹でたエビと蒸した鶏肉を投入し炒めます。
5
この間にビーフンを熱湯に30秒ほどつけてほぐし水気を切ったらすぐにフライパンに投じます。
6
そこにカレー粉、オイスターソース、しょう油を入れて全体によく馴染むように丁寧にかき混ぜます。
7
終了寸前にレッドチリをお好みの分量だけ入れてよくかきまぜたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●参考にした中華レストランの火力では卵を入れてから終了まで3分程度。しかし一般家庭の火力では6~7分かかってしまいます。そのため、ビーフンが切れてしまいました。火力が弱い状況ではビーフンの戻し時間を短くした方が良さそうです。
●ロンドンで食べるシンガポールフライドヌードルはカレー粉味ですが、本場ではカレー粉は入らないそうです。イギリス人好みにアレンジされたものでしょうか。

ささっと出来る、シンガポールフライドヌードル

香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ビーフン 160g
茹でエビ(Prawn) 14~16尾
トリもも肉 120g
もやし 100g
たまご 1個
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/2個
カレー粉 大さじ2
しょう油 大さじ3
オイスターソース 大さじ2
レッドチリ 1本

ささっと出来る、シンガポールフライドヌードル

レシピID :1552 投稿日 16 JAN 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 18,026
印刷数 286

お気に入り登録 3

香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
14~16尾
120g
100g
1個
1/2個
1/2個
大さじ2
大さじ3
大さじ2
1本

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ビーフンはタイ製、グルテンフリーのこのブランドを使いました。鍋にたっぷりの熱湯で4分戻しました。
2
材料はこんな感じ。鶏もも肉は塩コショウして蒸し、細切りに。グリーンペッパー、玉ねぎも薄く切っておきます。
3
フライパンに油大さじ3(分量外)を注ぎ、きんきんに熱してそこにたまごを割り入れてかき混ぜ、スクランブルエッグ状にします。
4
すかさず野菜を全て投入。1分ほどで茹でたエビと蒸した鶏肉を投入し炒めます。
5
この間にビーフンを熱湯に30秒ほどつけてほぐし水気を切ったらすぐにフライパンに投じます。
6
そこにカレー粉、オイスターソース、しょう油を入れて全体によく馴染むように丁寧にかき混ぜます。
7
終了寸前にレッドチリをお好みの分量だけ入れてよくかきまぜたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●参考にした中華レストランの火力では卵を入れてから終了まで3分程度。しかし一般家庭の火力では6~7分かかってしまいます。そのため、ビーフンが切れてしまいました。火力が弱い状況ではビーフンの戻し時間を短くした方が良さそうです。
●ロンドンで食べるシンガポールフライドヌードルはカレー粉味ですが、本場ではカレー粉は入らないそうです。イギリス人好みにアレンジされたものでしょうか。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
HOME
悔しいけれど缶詰チリコンカーンがとっても美味しいのでそのまんま包んでしまいました。ちょっとはみ出て見栄え悪いけど美味しい!  
チリコンカーン, レタスの葉, マヨネーズ, はちみつ, たまご, ご飯(茶碗に軽く1杯), 焼き海苔, 塩(ご飯の味付け用)
HOME
きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。
チェストナットマッシュルーム, スプリングオニオン, たまねぎ, たまご, パルミジャーノ・レッジャーノ, バター, オリーブオイル, 塩こしょう, ミルク, プチトマト
HOME
しょう油も巻き込むから食べやすい!
焼き海苔, ●寿司飯, ●寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン, 沢庵, バジルorシソの葉, 【たれ】(比率), ▼マヨネーズ, ▼しょう油, ▼練りワサビ
HOME
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
HOME
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
HOME

似たレシピ

レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
蓮の花のような
クローブ・アーティチョーク, [A], 鶏肉ミンチ, 玉ねぎ, しょうが, 酒, しょうゆ, 片栗粉, 塩, からし・酢・しょうゆ
Yukiko
PRO
そのまま食べても美味しいチキンのオイスターソースを贅沢にたっぷりステムブロッコリーにあしらった一皿
ステムブロッコリー, 鶏もも肉, ライスワイン(酒), コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, しょう油, チキンストック, オイスターソース, 砂糖, ごま油, コーンフラワー(片栗粉), にんにく, しょうが, スプリングオニオン
Xiaojian
HOME
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
冷蔵庫内の残り物具材でも美味しくできますよ。
ビーフン, 冷凍イカ, エビ, ピーマン(赤、緑), マッシュルーム, スリミ, にんにく, ソース, ナンプラー, しょう油, 鶏がらスープ, 砂糖, オイスターソース, 塩, 鷹の爪, サラダ油
Hualin
HOME
卵, しいたけ, ねぎみじん切り, コールラビ(あれば), カニカマ, 枝豆, 塩, スパークリングウオーター, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酢, ☆お湯, ☆鶏ガラスープの素, ★コーンスターチ, ★水
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO