【気軽にマレーシア】 ワッタンホー(滑蛋河)マレーシアの麺料理

ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 15 min

材料

ホーフェン(米粉の平麺) 120g
チキン 150g
エビ 6-8尾
さつま揚げ(フィッシュケーキ) 2枚
チンゲン菜 1束
たまご
にんにく 1片
しょうが 1かけ
こしょう 少々
砂糖 小さじ1/2
しょう油 下記参照
片栗粉 下記参照
サラダ油 大さじ2
チキンストック 800ml
ごま油 小さじ1/2

作り方

1
ホーフェン(河粉)は米粉で作られたきしめん状の平麺。熱湯で3分ほど茹でたらざるに取っておく。
2
乱切りチキンにこしょう少々、砂糖小さじ1/4、しょう油大さじ1を入れてよく揉み込み、片栗粉大さじ1をまぶす。エビも同様。
3
フライパンに油大さじ1をひいたら、①のホーフェンを入れ、しょう油大さじ1をかけて1分ほど中火で炒めたらお皿に取り出す。
4
フライパンに油大さじ1をひき、みじん切りにしたにんにくとしょうがを炒めたらチキン、さつま揚げ、エビの順に炒めていく。
5
チキンストック800mlを注ぎ入れて沸騰させ、3分ほど茹でる。
6
水溶き片栗粉を加えてソースにとろみをつけたらチンゲン菜を投入。
7
溶きたまごを回し入れ、2分ほど火を入れたらごま油小さじ1/2をかけて出来上がり。3のホーフェンにかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

【気軽にマレーシア】 ワッタンホー(滑蛋河)マレーシアの麺料理

ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 15 min

材料

ホーフェン(米粉の平麺) 120g
チキン 150g
エビ 6-8尾
さつま揚げ(フィッシュケーキ) 2枚
チンゲン菜 1束
たまご
にんにく 1片
しょうが 1かけ
こしょう 少々
砂糖 小さじ1/2
しょう油 下記参照
片栗粉 下記参照
サラダ油 大さじ2
チキンストック 800ml
ごま油 小さじ1/2

【気軽にマレーシア】 ワッタンホー(滑蛋河)マレーシアの麺料理

レシピID :3405 投稿日 24 OCT 2021

2人分

調理 15min
閲覧数 4,213
印刷数 2

お気に入り登録 1

ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
150g
6-8尾
2枚
1束
1片
1かけ
少々
小さじ1/2
下記参照
下記参照
大さじ2
800ml
小さじ1/2

作り方

調理
15min
1
ホーフェン(河粉)は米粉で作られたきしめん状の平麺。熱湯で3分ほど茹でたらざるに取っておく。
2
乱切りチキンにこしょう少々、砂糖小さじ1/4、しょう油大さじ1を入れてよく揉み込み、片栗粉大さじ1をまぶす。エビも同様。
3
フライパンに油大さじ1をひいたら、①のホーフェンを入れ、しょう油大さじ1をかけて1分ほど中火で炒めたらお皿に取り出す。
4
フライパンに油大さじ1をひき、みじん切りにしたにんにくとしょうがを炒めたらチキン、さつま揚げ、エビの順に炒めていく。
5
チキンストック800mlを注ぎ入れて沸騰させ、3分ほど茹でる。
6
水溶き片栗粉を加えてソースにとろみをつけたらチンゲン菜を投入。
7
溶きたまごを回し入れ、2分ほど火を入れたらごま油小さじ1/2をかけて出来上がり。3のホーフェンにかけて召し上がれ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
HOME
重石を乗せて一晩置いたヨーグルトはアボカドよりずっと固くなります。 Prep: overnight cook:10mins
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, avocado, Cherry Tomato, Honey
HOME
モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。
ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, 【トマトソース】, にんにく, オリーブオイル, チェリートマト缶, フレッシュバジル, モッツアレラチーズ
HOME
桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!
フラットピーチ, モッツアレラチーズ, レモンの皮, 塩コショウ, Extra virgin オリーブオイル, 白ワインビネガー
HOME
人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。
茹でたエビ, 塩(ご飯の味付け用), 焼き海苔, レタスなどの葉野菜, ピクルス, 固めに炊いたご飯, ペリペリソース
HOME
スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

サクサクのフライドチキンと甘辛のソースが絡まって最高に美味しい一皿ですよ。
鶏もも肉, たまご, しょうゆ, こしょう, コーンスターチ(片栗粉), ◆しょうが, ◆にんにく, ◆しょうゆ, ◆オイスターソース, ◆砂糖, ◆水, ◆ライスワイン(酒), ◆酢, ◆ごま油, ◆コーンスターチ(片栗粉), サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, ドライチリ(鷹の爪), 小麦粉, 白ごま
Xiaobo
HOME
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
Tobuchan
HOME
スウェードの食感が存分に楽しめます
スウェード, いんげん, 小えび, だし汁もしくは中華スープ, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
本来は豚肉で作る回鍋肉(ホイコウロウ)ですがチキンでやってもとっても美味しい!
鶏もも肉, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 甜麺醤(なければ味噌+みりん), 豆鼓, しょう油, オイスターソース, ライスワイン(酒), ラー油
四川チキン。辛いかどうかはあなた次第。
チキン胸肉, 【マリネ液】, 塩こしょう, ごま油, 卵白, コーンスターチ(または片栗粉), サラダ油, にんにく, しょうが, セロリ, にんじん, たまねぎ, 水, 【ソース】, オイスターソース, 砂糖, 黒こしょう, しょう油, 豆板醤, 酢, マッシュルーム, コーンスターチ(水溶き)
Zixin
HOME
中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。
とり胸肉, ▼砂糖, ▼はちみつ, ▼しょう油, ▼鶏がらスープの素, ▼レモン, 水, 鶏がらスープの素, 薄力粉, たまご, ▽みりん, ▽酒(白ワインでも), ▽しょう油, 水溶き片栗粉
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO