簡単!ターニップ餅 Turnip

飲茶の定番が自宅で楽しめる

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
3人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ターニップ turnip 2コ (約350g)
ハム 50g
干しエビ(なければ省略可) 大さじ1
スプリングオニオン 1本
ぬるま湯 200ml
ごま油 小さじ1~2
[A]
上新粉 Rice flour 130g
片栗粉 Potato flour 大さじ2
砂糖 小さじ1
小さじ1/4
コショウ 適量
[酢醤油ダレ]
大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1

作り方

1
ターニップは皮を剥き、グレイター(チーズおろし器)でおろす。
2
ハムは細かく切り、干しエビは水で戻した後、小さく切り、スプリングオニオンは小口切りにしておく。
3
②にAを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
4
③にぬるま湯(干しエビの戻し汁にお湯を加えたもの)を加えていき、全体によく混ぜる。
5
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、④の半分を入れて全体に広げたら、火を少し弱めふたをしてしばらく焼く。
6
こんがり焼けたらひっくり返して裏面も同様に焼いて出来上がり。酢醤油ダレを添えて召し上がれ。
7
潔白粘米粉(上新粉)。日系または中華系食品店で売っています。

コツ・ポイント

●普通のスリガネですると細かくなりすぎ水分が逃げてしまうので、グレイター(一番大きな目の部分)を使用するといいです。
●焼くときは焦げすぎないよう、火を弱めて表面の焼き色をチェックしながら焼きましょう。

簡単!ターニップ餅 Turnip

飲茶の定番が自宅で楽しめる

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

3人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ターニップ turnip 2コ (約350g)
ハム 50g
干しエビ(なければ省略可) 大さじ1
スプリングオニオン 1本
ぬるま湯 200ml
ごま油 小さじ1~2
[A]
上新粉 Rice flour 130g
片栗粉 Potato flour 大さじ2
砂糖 小さじ1
小さじ1/4
コショウ 適量
[酢醤油ダレ]
大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1

簡単!ターニップ餅 Turnip

レシピID :726 投稿日 07 JUN 2015

3人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,565
印刷数 231

お気に入り登録 2

飲茶の定番が自宅で楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ (約350g)
50g
大さじ1
1本
200ml
小さじ1~2
130g
大さじ2
小さじ1
小さじ1/4
適量
大さじ3
大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ターニップは皮を剥き、グレイター(チーズおろし器)でおろす。
2
ハムは細かく切り、干しエビは水で戻した後、小さく切り、スプリングオニオンは小口切りにしておく。
3
②にAを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
4
③にぬるま湯(干しエビの戻し汁にお湯を加えたもの)を加えていき、全体によく混ぜる。
5
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、④の半分を入れて全体に広げたら、火を少し弱めふたをしてしばらく焼く。
6
こんがり焼けたらひっくり返して裏面も同様に焼いて出来上がり。酢醤油ダレを添えて召し上がれ。
7
潔白粘米粉(上新粉)。日系または中華系食品店で売っています。

コツ・ポイント

●普通のスリガネですると細かくなりすぎ水分が逃げてしまうので、グレイター(一番大きな目の部分)を使用するといいです。
●焼くときは焦げすぎないよう、火を弱めて表面の焼き色をチェックしながら焼きましょう。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
PRO
淡白な白身魚にはサルサがぴったり!
タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock), オリエンタル風サルサソース, トマト, アボカド, スプリングオニオン(コリアンダーでも可), スイートチリソース(市販), レモン(又はライム)汁, 小麦粉, オリーブオイル
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
PRO
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
PRO
自宅で簡単ケバブ!
ラムひき肉, A, ●塩, ●クミンパウダー, ●ガラムマサラ, ●玉ねぎ(みじんぎり), ●しょうが(おろす), ●にんにく(おろす), コリアンダー(ざく切り), 好みのレタス, B, ◆レッドオニオン(粗みじん切り), ◆コーン缶, ◆トマト(小さめ角切り), ◆レモン汁, ◆あればキュウリ(小さめ角切り), コリアンダー, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。
茹でエビ(尾つき), アスパラガス(太いもの), たまねぎ(粗みじん切り), 赤パプリカ(細切り), 黄パプリカ(細切り), しょうが(すりおろし) , にんにく(すりおろし), 酒, 砂糖, 水, ごま油, サラダ油, オイスターソース, 水溶き片栗粉, 黒コショウ
cookbuzz
PRO
冷蔵庫内の残り物具材でも美味しくできますよ。
ビーフン, 冷凍イカ, エビ, ピーマン(赤、緑), マッシュルーム, スリミ, にんにく, ソース, ナンプラー, しょう油, 鶏がらスープ, 砂糖, オイスターソース, 塩, 鷹の爪, サラダ油
Hualin
HOME
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO