簡単!ターニップ餅 Turnip

飲茶の定番が自宅で楽しめる

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
3人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ターニップ turnip 2コ (約350g)
ハム 50g
干しエビ(なければ省略可) 大さじ1
スプリングオニオン 1本
ぬるま湯 200ml
ごま油 小さじ1~2
[A]
上新粉 Rice flour 130g
片栗粉 Potato flour 大さじ2
砂糖 小さじ1
小さじ1/4
コショウ 適量
[酢醤油ダレ]
大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1

作り方

1
ターニップは皮を剥き、グレイター(チーズおろし器)でおろす。
2
ハムは細かく切り、干しエビは水で戻した後、小さく切り、スプリングオニオンは小口切りにしておく。
3
②にAを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
4
③にぬるま湯(干しエビの戻し汁にお湯を加えたもの)を加えていき、全体によく混ぜる。
5
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、④の半分を入れて全体に広げたら、火を少し弱めふたをしてしばらく焼く。
6
こんがり焼けたらひっくり返して裏面も同様に焼いて出来上がり。酢醤油ダレを添えて召し上がれ。
7
潔白粘米粉(上新粉)。日系または中華系食品店で売っています。

コツ・ポイント

●普通のスリガネですると細かくなりすぎ水分が逃げてしまうので、グレイター(一番大きな目の部分)を使用するといいです。
●焼くときは焦げすぎないよう、火を弱めて表面の焼き色をチェックしながら焼きましょう。

簡単!ターニップ餅 Turnip

飲茶の定番が自宅で楽しめる

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

3人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ターニップ turnip 2コ (約350g)
ハム 50g
干しエビ(なければ省略可) 大さじ1
スプリングオニオン 1本
ぬるま湯 200ml
ごま油 小さじ1~2
[A]
上新粉 Rice flour 130g
片栗粉 Potato flour 大さじ2
砂糖 小さじ1
小さじ1/4
コショウ 適量
[酢醤油ダレ]
大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1

簡単!ターニップ餅 Turnip

レシピID :726 投稿日 07 JUN 2015

3人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,877
印刷数 231

お気に入り登録 2

飲茶の定番が自宅で楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ (約350g)
50g
大さじ1
1本
200ml
小さじ1~2
130g
大さじ2
小さじ1
小さじ1/4
適量
大さじ3
大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ターニップは皮を剥き、グレイター(チーズおろし器)でおろす。
2
ハムは細かく切り、干しエビは水で戻した後、小さく切り、スプリングオニオンは小口切りにしておく。
3
②にAを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
4
③にぬるま湯(干しエビの戻し汁にお湯を加えたもの)を加えていき、全体によく混ぜる。
5
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、④の半分を入れて全体に広げたら、火を少し弱めふたをしてしばらく焼く。
6
こんがり焼けたらひっくり返して裏面も同様に焼いて出来上がり。酢醤油ダレを添えて召し上がれ。
7
潔白粘米粉(上新粉)。日系または中華系食品店で売っています。

コツ・ポイント

●普通のスリガネですると細かくなりすぎ水分が逃げてしまうので、グレイター(一番大きな目の部分)を使用するといいです。
●焼くときは焦げすぎないよう、火を弱めて表面の焼き色をチェックしながら焼きましょう。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
生のたこで味わいたい
白米, 生だこ, 【A】,  白ワイン(またはロゼ),  水,  ローリエ, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度), 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, フラットリーフパセリ(飾り用)
PRO
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO
「まめに(=活発に)暮らせますように」…
黒豆(青仁烏豆), ゴールデンキャスターシュガー, しょうゆ, 釘など鉄分のあるもの
PRO
飲茶の定番が自宅で楽しめる
ターニップ turnip, ハム, 干しエビ(なければ省略可), スプリングオニオン, ぬるま湯, ごま油, [A], 上新粉 Rice flour, 片栗粉 Potato flour, 砂糖, 塩, コショウ, [酢醤油ダレ], 酢, しょうゆ
PRO
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
PRO
いいお出汁が出て、うまみタップリ
ムール貝 mussels, 水, 味噌(あれば赤みそ), 粉山椒
PRO

似たレシピ

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME
プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。
茹でエビ(尾つき), アスパラガス(太いもの), たまねぎ(粗みじん切り), 赤パプリカ(細切り), 黄パプリカ(細切り), しょうが(すりおろし) , にんにく(すりおろし), 酒, 砂糖, 水, ごま油, サラダ油, オイスターソース, 水溶き片栗粉, 黒コショウ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME